【抱卵】レッドビーシュリンプ 6【価格下落】【抱卵】レッドビーシュリンプ 6【価格下落】
1 :pH7.74[]2006/10/23(月) 20:38:05 ID:F0FPQnNl
やっぱレッドビーシュリンプでしょ! 5匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1159182319/

初心者に優しくしてね(は〜と
痛いのは嫌!
2 :pH7.74[sage]2006/10/23(月) 20:38:54 ID:VCrkiiMX
にげと
3 :pH7.74[]2006/10/23(月) 20:45:08 ID:F0FPQnNl
過去ログ

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【一匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1129972309/
【赤】レッドビーシュリンプ2匹目【蝦】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1149178417/
レッドビーシュリンプを飼おう!【3匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153411594/
レッドビーシュリンプを飼おう!【4匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1156930784/
4 :pH7.74[sage]2006/10/23(月) 20:52:34 ID:JMsolOkz
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1159182319/919
919 名前:サムライ ◆SAMURAISIE [大和民族の大移動age!] 投稿日:2006/10/22(日) 23:56:08 ID:8VusIaIz
1光年は1年の歳月で惑星が放つ光がやっと地球に到達する時間だボケ

5 :pH7.74[]2006/10/23(月) 20:58:09 ID:9XnBRA/j
1光年は距離の単位だぞ。あと惑星は光を放たない。あの馬鹿どこかの恒星に送り込んでしまいな。
6 :pH7.74[sage]2006/10/23(月) 21:10:59 ID:zvSFT4LR
>>1
7 :pH7.74[sage]2006/10/23(月) 21:24:10 ID:WUl/Aem5
つまらないスレタイにした >>1 乙。w
8 :pH7.74[sage]2006/10/23(月) 21:36:29 ID:uOSrKaMV
>>1
クリスタルレッド乙
9 :1[sage]2006/10/23(月) 22:29:09 ID:F0FPQnNl
(´・ω・`)♪香具師のために突発でスレ立てたからシランガナ

後はよろしくでち。

10 :pH7.74[]2006/10/23(月) 22:36:31 ID:Jh05oExj
安くなるといーね・・・
11 :pH7.74[sage]2006/10/23(月) 22:41:15 ID:W3Vt0qeQ
安めぐみはいーね・・・
12 :pH7.74[]2006/10/23(月) 23:18:00 ID:Jh05oExj
うん
13 :pH7.74[sage]2006/10/24(火) 00:20:24 ID:9dGxFjkj
くそう!スレタイを沢山考えたのに、俺のがねぇ〜!
14 :pH7.74[sage]2006/10/24(火) 00:22:05 ID:9dGxFjkj
・最初に
エビは水質には敏感です。安定した水質で飼いましょう。ろ過装置とバクテリアは必須。

・水作り
水質が悪いとは、アンモニアや亜硝酸が多いことをいい、
水質が良いとは、とはバクテリアがそれらをすぐに分解してくれる事を言う。
分解過程は
アンモニア【有害】→亜硝酸【有害】→硝酸【水草が吸収してくれる】
アンモニアを分解して亜硝酸にす「亜硝酸菌」と亜硝酸を分解して硝酸にする「硝酸菌」
があるが、実は亜硝酸菌の方が増殖しやすい。
そのため空回しが短い期間だと、亜硝酸菌は十分にいるけど硝酸菌は少ない状態ができる。
なので2週間でしっかりと硝酸菌を増やすことが大事である。
亜硝酸菌は「アンモニア」がないと増殖しないし、硝酸菌は「亜硝酸」がないと増殖しない。
そのためアンモニアを発生させるためにパイロットフィッシュ(メダカやアカヒレが簡単)を入れる。
当然、その水槽にエビを入れるときは水あわせ(温度とPHをほぼ同じにする)をすること。
アンモニアによる水質悪化とPHショックや温度ショックは別物。

・安定した水質とは
バクテリアが活発なら有害なエサの食べ残しやフンを分解して無害化してくれる。
水温は25度前後。低温よりも高温に弱い。28度超えたら冷やせ。急な温度変化は±5℃で死亡。
PHは弱酸性がよい。ソイルを使うと容易にできる。
※特に水換え時の急激な変化には注意すること。(初心者の死ぬ原因のほとんどがこれ)


・水替えについて
まず水合わせをする。(水温とPHをほぼ同じにする)当然カルキ等は×。
一気にたくさん水を替えない事。基本的には5分の1以上換えない事。間違っても3分の1以上は絶対換えない!
少ない水の量で回数を多くするとよい。10分の1を毎日とか。
水質の安定している水槽ほど回数も減らす。
理想は足し水のみで水替えは少量をたまにする程度。

・水槽について
魚とは違って密度的には多少数が多くなっても問題ない。(30cm水槽で30匹でもいける)
大きい水槽ほど水質は安定しやすいが、30cmでも十分。
それ以上小さいと、水質変化が起こりやすく死にやすくなる。
15 :pH7.74[sage]2006/10/24(火) 00:22:45 ID:9dGxFjkj
・エサについて
エサは植物性と動物性とがある。基本は植物性をあげるようにする。
困ったら両方入ってるエビ用の人工飼料でよい。
植物性は、無農薬のホウレン草を与えるとよい。また水草とかコケとか勝手に食べてる。
動物性は、冷凍アカムシが良い。雑食なので熱帯魚のエサとかも食べる。
動物性はたまに与える程度でよい。(プラナリアとか発生しちゃう)
どちらも水を汚すので与えすぎには要注意。
コツは毎日ほんの少しずつあげる。水草があれば毎日あげなくても餓死することはまれ。

・水草について
簡単なのはリシアとウィローモス。
エサにもなるし、稚エビの隠れ家にもなる。勝手に増えるし育てやすい。安価。
それだけじゃレイアウトがちょっと…と言う人はアヌビアスナナやマツモ等。

・グレードについて
赤と白のラインが鮮やかかつ、白の割合が高いほど、グレードは高い。そして値段も高い。
値段は100円〜十数万円と幅広い。
言葉よりもググって写真見た方がはやい。
・混泳について
飼育するだけならできるやつもいる。メダカとかグッピーとか。
でも、親エビには危害加えないが稚エビを食べちゃうよ。繁殖を考えてるならやめたほうがよい。

・ソイルって?
底床に引く砂利の代わりとなるもの。成分は土。寿命はあるけど効果は高い。
ソイルがなくても飼育は可能。水の汚れや食べ残しに注意すれば、ベアタンクでも可能。
ソイル交換時は水槽をリセットする場合が多いので、そこで死なせないように注意。

・水の冷やし方
市販のクーラーが一番効果的。でもコスト高い。
市販のファンでも3度くらいは下がる。水の蒸発で温度を下げるので水量は毎日チェック。
お金ないけど冷やしたい人はペットボトルに水入れて凍らせて入れろ。(急な温度変化があるのでオススメしない)

・抱卵について
メスエビの腹に卵があれば抱卵。抱卵してるかどうかは見ればすぐわかる。
水温を25度にして日照時間を10時間、エサもアカムシなどの栄養価の高いものを入れると抱卵しやすい。
満月や新月が近いと抱卵を期待できる。(潮汐力によるらしいが謎)

・質問の前に
基本的にはググれば載っていることばかりです。(写真やなんかもついてるし)
わからないことがあればまずググってみましょう。
それでもわからないことがあればどんどん質問してください。
もちろんエビに関する雑談もOKですよ。
16 :pH7.74[sage]2006/10/24(火) 01:05:41 ID:CH5tiK1j
>>13
おまえ、いつぞやの店プレ厨だったのかw
17 :pH7.74[sage]2006/10/24(火) 02:03:00 ID:aaQNFOKK
>>13

いや、まぁともかくご苦労。
18 :pH7.74[sage]2006/10/24(火) 05:32:52 ID:UYxtwHGo
ビーシュリンプだけに、エビ天 ってやつだな
19 :pH7.74[]2006/10/24(火) 08:09:32 ID:niMLEBAK



☆赤○○!の里☆

ここの「ABOUT」見たことある?
この人面白いね。何が言いたいのかサッパリわからないことばかり(笑)
アドバイスとか言ってて........え?はい? こんなのばかり(笑)



20 :pH7.74[sage]2006/10/24(火) 18:41:07 ID:9dGxFjkj
>>16
いや、違うけど、張ったほうがいいかなと思って。
21 :pH7.74[sage]2006/10/24(火) 21:17:52 ID:oiCuqo+7
最近3年ぶりに赤エビ再開しようかとおもってお店いったら
やたら餌の種類が増えててわけわからなかった
しかも色も昔に比べてずいぶんエビも綺麗になってました。

餌が良くなったせいかなと思って調べたら、なんかほうれんそうが良いってサイト多いけど
人工餌でみなさんが使ってやつあったら教えてもらえないでしょうか?
昔はプレコの餌つかってたのですが、あんなに白とかが綺麗にはならなかったような
22 :pH7.74[sage]2006/10/24(火) 21:30:22 ID:ZbX1HFZG
>>21 白い部分は、餌よりも血統が重要な気がします‥‥
ちなみに自分はひかりエビをあげてますが、それよりもウィローモスを
ツマツマしてばっかりで、あまり食べてくれません。

話は変わりますが、レッドビーサンドっていうのを買いました。
水が激しく濁るのですが、これは水替えで対応すればいいのかな?
それとも、濁りが落ち着くまでろ過を回す必要があるのでしょうか。
ジェーーックスのシュリンプ一番サンドのときは、放っておいてもすぐ
濁りは落ち着いたのですが。
23 :pH7.74[]2006/10/24(火) 21:49:10 ID:jOaV0YLe
>>22
ぶっちゃけエビ関連商品はブームに便乗したハズレが多い。
ソイルならマスターソイルがオススメ結構硬いから全然濁らない
24 :pH7.74[]2006/10/24(火) 23:31:00 ID:Gl2XG1Dv
今度ビー水槽を立ち上げようと思ってるんですが、
底床はアマゾニアパウダーのみ と マスターソイルに表面アマゾニアパウダー
のどちらがエビには調子いいですか?
25 :サムライ ◆SAMURAISIE [大和民族の大移動age!]2006/10/24(火) 23:39:43 ID:ftUpwIUr
後者の方を薦める
26 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 00:25:56 ID:UhcyaMkM
ムネチカのMFFビーシュリンプフード使ってる人いる?どう?
27 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 00:38:05 ID:NpqHIGwa
ノーマルアマゾニアだけじゃイカンか?
28 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 01:47:35 ID:22lljRvt
>>27
ノーマルよりパウダーのほうが外観がいいので
29 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 02:53:14 ID:+WhPnRJA
ノーマルは粗いから稚えびが餌を採りにくい
だから表面はパウダーが正解

ビーに関しては底面フィルター+ソイルが常識

30 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 03:25:42 ID:hubiYtXN
どっちでも良い
31 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 04:04:08 ID:qGFFc0m5
リセットがめんどくさい俺はK6
32 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 04:10:24 ID:+WhPnRJA
リセットなんて年に1回だろ

殖やしたいならソイル
見た目もソイル
水草にもソイル


33 :pH7.74[]2006/10/25(水) 07:22:49 ID:NC2kEVqw
色んなサイトや書籍を見たけど
ホウレンソウが科学的に有用かを
検証してるのはないね〜
シュウ酸がエビに与える影響が気になるんだが。
他の動物は例外なくホウレンソウは避けられてるのに。
34 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 11:47:28 ID:xKT7Ih9e
じゃあコマツナでいいじゃない
35 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 12:05:08 ID:MlCkzSkR
>>33
茹でればいいじゃない
36 :pH7.74[]2006/10/25(水) 13:31:38 ID:84Q/eOSD
エーハイム2213にシュリンプが吸い込まれるんですけど良い方法ないですかね?
37 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 13:45:09 ID:o2+i/ab3
というか、ストレーナーにスポンジ付けてないの?
付けてないなら、付けるがヨロシ。
38 :pH7.74[]2006/10/25(水) 14:25:50 ID:84Q/eOSD
スポンジ付けたら吸う力弱くなりませんか?
スポンジ付けることにします!
39 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 15:00:22 ID:3MPbeoBC
スポンジつけると、ときどきそのスポンジ掃除しないとだめだよ。
でないと吸う力は弱くなるよ。
40 :pH7.74[]2006/10/25(水) 15:02:15 ID:T6ozu1TN
>>36
>>38
君みたいな訳若憎はエーハ飼育がお薦め!
スポンジは超粗目ね ぷッ!
41 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 15:57:13 ID:EAxldKjc
また屁男がいらっしゃいました
42 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 16:37:45 ID:va5auTQF
また屁男爵かwwwww
43 :サムライ ◆SAMURAISIE [大和民族の大移動age!]2006/10/25(水) 18:54:58 ID:mFy3OAtF
オレじゃないよwww

>マスターソイルのパウダーは結構粒が大きいから!
>ノーマルは大粒!
>ノーマル+パウダーでも通水性あり過ぎになるんだ。
>だからパウダーだけで丁度いい

オマエ素人だな、底面式フィルター使ったことねぇーんだろ
現在ちゅーか古来から自然界にある手つかづの森林地帯の土壌とかは、
上層部は大きな粒で下層に行くほど土の目が細かくなる
意味わかりますか? あっ?

お前ら全員脳内をリセットしろ!
誰だか知らんがアッチのスレコッチのスレで水流云々の講釈たれてるが
ログをよく読んで語るべきだなwオレは大きな水槽で気づいたんだが
とぉ、解釈してんだろう、大きな水槽ほどより実証しやすいことが解らんのか?
まぁアレだ...理解できないバカなんだろなwオレの予想では30pの水槽でぇ
理屈を語ってると思うがな   うははwww

44 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 18:58:40 ID:7tsy8TbI
>>43スレ違いだ、オマエの為の隔離スレだろ?帰れよオリの中に。
45 :サムライ ◆SAMURAISIE [大和民族の大移動age!]2006/10/25(水) 18:59:23 ID:mFy3OAtF
嫌だと言ったらwWWwWW
46 :サムライ ◆SAMURAISIE [大和民族の大移動age!]2006/10/25(水) 19:00:40 ID:mFy3OAtF
アクセス禁止か?

なめんなコラ
47 :pH7.74[]2006/10/25(水) 19:03:43 ID:PrRs82pk
>>43

おいおい馬鹿サムライ!
なにあっちのネタを、こっちへ持ち込んできてるの? 馬鹿じゃね...マジで!

それに、お前間違ってるよ! 何が土壌? 流れよく読め
あっちへこい! 相手してやるから。
93中ヤロウ!


48 :サムライ ◆SAMURAISIE [大和民族の大移動age!]2006/10/25(水) 19:05:09 ID:mFy3OAtF
読めんな空気なんか
ましてや土壌も知らない香具師は氏ね
49 :pH7.74[]2006/10/25(水) 19:28:23 ID:PrRs82pk

糞サムライはヘタレやったわ。

逃げてやんの...


50 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 19:33:58 ID:7tsy8TbI
ならキチガイだからオリの中に帰れよ。
51 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 19:45:49 ID:oPMD2ntS
みんなの思いを代表して。

サムライもウザいが>>49もウザい。

多少まともにレス入れる分、サムライのほうがマシかも。
52 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 19:55:53 ID:Y6ZBhJA5
>>51
同意。
53 :pH7.74[]2006/10/25(水) 21:10:50 ID:J3H2fdY1
>>51
サムライ子分の登場。
54 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 21:23:38 ID:EAxldKjc
レッドビーが初めて殖えた!
55 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 21:28:20 ID:gfn6i6m4
>>54
オメ
56 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 21:32:58 ID:l0EIcXMN
>>54
おめでとう!
生まれた子が子供を生むようになると困るくらい増えるよ。
家族計画を考えて

57 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 21:36:09 ID:oPMD2ntS
>>51だが、どちらの味方でもない。
ただ、サムライVSアンチの戦いがウザいだけ。

サムライが来ると、急にビーの話から離れていくのがイヤなのです。

さて、ビーの話しましょうよ。

硬度が重要と聞いてから、山まで湧き水を汲みにいってる田舎者です、硬度がありすぎても水草などに良くないとも聞くので、二回に一回と決めて、入れてます。
58 :pH7.74[sage]2006/10/25(水) 21:41:25 ID:l0EIcXMN
>>54
でビーの話にしたと思ったが…

硬度高すぎると良くないみたいだね。
微量のミネラルがエビにいいみたい。
そのためにソイルを入れるらしい。
59 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 00:14:07 ID:vehds0v/
>>58
硬度高過ぎると良く無いってのは何処の情報?
自分で実験でもしたの?
何の根拠も無しにらしいとかで言うのはどうだろうか?
60 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 00:23:56 ID:zcR+/g2p
>>59
先輩達の経験。

61 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 00:40:31 ID:vehds0v/
つまりは自分の経験に基づいている訳では無いという事ですね。
随分といい加減だなw
62 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 00:46:11 ID:ye64m83i
>>61
58は「…みたい」 「…らしい」って言ってるだろ。
なんでそういうツッコミをお前はするんだろう。
63 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 00:53:30 ID:sV6Pevw6
総硬度(GH) 炭酸塩硬度(KH) 
硬度っていってもなぁ・・・

64 :pH7.74[]2006/10/26(木) 01:27:08 ID:z2wErsmj
>>61
何が聞きたいんだ?お前も荒らしか?

硬度低い水使ってたけど稚エビの生存率が低くなったからミネラル添加して硬度調整してたよ俺は
65 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 02:01:18 ID:L4jtV4gs
>>61が一番ばかに見える
66 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 02:24:15 ID:gW+Q+IrD
硬度は0から5までが良い
それと、硬度とpHは比例するからね
67 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 02:38:06 ID:Dk5dj9xO
>>61
そういうオマエが一番いい加減という事について。
68 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 05:35:39 ID:lokSkEUc
ID記念書きこ
69 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 05:36:16 ID:lokSkEUc
・・・・すいません忘れてください

70 :pH7.74[]2006/10/26(木) 08:54:14 ID:vJa7rOji
>>66
硬度0? これはどうかと思うが。
俺の経験上、浄水や添加等でいじらず
天然水で硬度2前後、ph6前後の水があればベスト!

71 :pH7.74[]2006/10/26(木) 09:01:51 ID:vJa7rOji
書き忘れたが..
上記の水での飼育固体が一番色が濃く育ってる。
逆に硬度8の水で飼育してる水槽も有るが、こちらは今一。
同じ血統の固体です。
実験的に硬度13って水槽もあるが、まだ言えるべき結果はでてない。

あと>>66が言う
「硬度とpHは比例するからね」
これツッコムわけじゃないが、必ずしもそうとは限らない。
現に硬度13の水槽はph5.8

72 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 09:24:22 ID:E+HCHX4H
ミネラルの話。
モンモリロナイトを入れてる人で、数値を計った人はいますか?
あれは何の数値が変わるんでしょうか?
73 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 09:34:08 ID:Ojfs8wj3
飼育者の期待指数
74 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 09:59:13 ID:E+HCHX4H
>>73 なるほどね。
75 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 12:00:37 ID:FoAyCDd5
硬度には、総硬度と炭酸塩硬度がある。
総硬度はpHに影響しない。
炭酸塩硬度はpHに影響する。
ただし炭酸塩硬度はアクア業界でのみ通用する死語
76 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 12:27:18 ID:L4jtV4gs
質問

30匹のエビが1ヶ月で25匹になってた…
なんで死んだのかわからないが、それよりも気になるのが
毎日覗いてるはずなのに死体を一回も見てないんだよなぁ。
死体って速攻で食べられるもんなの?
77 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 12:40:30 ID:lokSkEUc
>76
状態がいい水槽ならすぐに死骸は食べられます(状態が悪いと残ったままの事が多い)
だから、減った分は最初の水合わせに耐えられなかったり、元々弱った個体だと思うよ
78 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 12:44:53 ID:FoAyCDd5
>>76
元気のいいのが冒険に旅立った可能性は?
79 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 17:01:41 ID:vxm6HSto
>>78
たまに部屋の隅歩いててビックリするよな(w
80 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 17:05:15 ID:G9lUn0oY
>>62
だから「・・・みたい」とか「・・・らしい」なんてカキコするなって言いたいの。
シッタカもいいとこだろ?アドバイス欲しがってる香具師には無駄なカキコなんだよ。

>>64
硬度が高過ぎるといけないなんて自分の経験値でも無い事を
平気で言う馬鹿が多いからさこのスレは。
普通はチミの様に硬度調整したとか書くだろう?普通は。

>>65
オマエが馬鹿。つうか死ね。

>>67
いい加減なのは無責任な事を書く香具師だろが、ボケ。
オマエも十分にいい加減だ。

>>57 のカキコは井戸水の硬度の事だろ?
日本の井戸水の硬度くらいでおかしくなる訳無いだろが。
温泉水とかなら話しは別だが。
ホントに馬鹿ばっかりだなココに居る連中は。
もっとマトモなアドバイスできねーのかよ。w
81 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 17:13:02 ID:AodsGKFD
一連の流れを見たらどう考えても80が

>オマエが馬鹿。つうか死ね。
>もっとマトモなアドバイスできねーのかよ。w

じゃねーか・・・。

82 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 17:37:42 ID:fN2XqBza
我が家のビーは、よく見る群がって餌を食べてる画像とは違い一匹が他のビーを
追っ払って独占して食べてたりします。あと勝手に自分の陣地を決めて寄ってきたものを
追っ払ったりします。ビーって結構気性が荒いのでしょうか?

83 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 17:41:47 ID:msF1fM07
うちでもよく争ってますよ。
二匹で争ってるうちに、他のヤツがそそくさもってったり。
で、コリエサも、もってっちゃう。
こないだなんか、もったまま水草の高いところ登っててびっくりですよ。
84 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 18:10:37 ID:L4jtV4gs
>>77
ありがとん。

これはまた、サムライの子分が現れましたな。
85 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 18:17:03 ID:QPv+XVOi
×サムライの子分が現れましたな
○サムライの自演が増えましたな
86 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 20:13:55 ID:4FQg2CHp
>>83
同じエサが近くに転がってるのに、他のエビが食べてるエサを食べたがるうちのエビ。

なんなんだろねこれはw
隣りのエサはなんとやらなのか?
87 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 22:50:22 ID:lokSkEUc
えさの匂い?なんじゃないかね
他の海老が食べ始めれば、微量ながら取りこぼしが水中に漂うだろうし
それを感知して目指していってる気がする
88 :pH7.74[sage]2006/10/26(木) 23:42:03 ID:L4jtV4gs
>>86
うちも同じ現象がおきてる
なんかもったいないよねー
89 :pH7.74[sage]2006/10/27(金) 00:32:49 ID:MA37wHlo
2週間しても白い濁りがすこし取れない
この状態でエビいれても平気ですかね?
90 :pH7.74[]2006/10/27(金) 01:04:16 ID:ZvzxbTAn
ブラックホール入れてみな
91 :pH7.74[sage]2006/10/27(金) 01:10:03 ID:lETWNBO6
「電源OFF。一号炉、全力運転。・・・縮退開始。」
「縮退開始!」

とかやらなきゃいけないの?マンドクセ
92 :pH7.74[]2006/10/27(金) 02:04:51 ID:NjvwmSLM
友達からちょっとおすそわけしてもらう予定なんですが、ヒーター無しで飼えます?
・濾過
・エアー
・ヒーター
・水草
・底砂
のうち、無くてもいいものと絶対無ければならないものって、どれでしょうか?
93 :pH7.74[sage]2006/10/27(金) 02:51:00 ID:2OdBtq+e
>>92
部屋ごと温度管理ならヒーターはいらない。
底床材もベアタンクでやってる人もいるから絶対ではない。

それ以外は必要かな。
水草っていってもウィローモスとミクロソリウムでもあれば御の字。
あと、昼夜の区別をつけるのと、水草の為に照明かな。
94 :pH7.74[]2006/10/27(金) 05:11:28 ID:eHBzyw3T
かき揚げにしてえ!めっちゃグレードの高いやつを!丼からはみ出すぐらい!
95 :pH7.74[sage]2006/10/27(金) 05:31:49 ID:i3OxENAJ
>>92
器具そろえるのが勿体ないと思うなら貰うの断ったら?
それ以外にもいろいろ入り用になるし。
96 :pH7.74[sage]2006/10/27(金) 11:58:58 ID:yGY3UVKF
最低でも
努力、根性、忍耐、愛
は無いと生き物を飼う資格はない。

97 :pH7.74[]2006/10/27(金) 12:15:27 ID:gCB6NWG9
>>96
生き物を、飼う資格?そんなのいるのか?
お金あれば、買う事はできるよ

98 :pH7.74[]2006/10/27(金) 12:47:56 ID:VfwtDdeh
>>92
「絶対無ければならないもの」 水槽! 水!
「無くてもいいもの」 ほかいらね!
これホント!
30cm水槽にえび10匹程度なら これでOK!
せめてモス2・3枚入れとけば平気。

99 :pH7.74[sage]2006/10/27(金) 12:53:33 ID:ZWiP6WRQ
よし。エイトSと赤玉で30規格立ち上げるとするか
100 :せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo [sage]2006/10/27(金) 12:55:23 ID:gmxtumyZ
100
101 :REGGAE Mix ◆vbtyUNANyM []2006/10/27(金) 15:42:01 ID:sUUJD8Dl
たー
102 :pH7.74[sage]2006/10/27(金) 16:20:30 ID:7/fc2BVj
>>92
悪いことは言わない、設備はケチらない方がいい。
ヒーターも濾過も底床も水草も、ないよりあった方が
飼育は楽だし簡単になる。
逆に言えば、ケチればケチるほど飼育は難しくなる。
103 :pH7.74[]2006/10/27(金) 19:29:00 ID:gCB6NWG9
>>92
器具や水草底床無くてかってみたら?
落ちたらまたもらうか、買えばいい
人の意見より自分の判断だ
自分がいる物だけ買えばいい
104 :pH7.74[sage]2006/10/27(金) 19:55:32 ID:cjYAJqWu
硬度だが選別水槽のほうに足し水でいつもコントレックスいれてた

抱卵しなくなるとか稚えびの生存率がおちるとかいうが
そんなことはなかったぞ。

むしろメイン水槽より爆殖www
105 :pH7.74[sage]2006/10/27(金) 22:34:58 ID:I6IGhPQk
エビ買ってきて3日目
もう1匹脱走してた・・・
脱走を防ぐ方法はないのでしょうか・・・


106 :pH7.74[]2006/10/27(金) 23:39:34 ID:SLP3K/hu
92です。みなさん、アドバイスありがとうございます。
もったいないとかで質問したのではなく、本気でどれが要るものでどれが
要らないものなのかわからなかったのです。
ですので、もらいに行く前に全部揃えてから引き取りに行きました。
で、帰宅してここ見て必要なものを取り付けしようと。

ただ、エアーと濾過機だけは、一緒になってるものにしました。
お店の人がこれがあればOKと言うので水作というものを。

ですが105を見て気付きました。
蓋買うの忘れた・・・・・・・

それと、もらいに行って知りました。
レッドビーじゃなくて、ただのビーシュリンプでした。
でもかわいいですね。
うまく飼育できたらレッドビーも入れちゃおうと思います。
107 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 00:24:24 ID:o+ut+O7T
エアーと濾過器一緒のって泡がブクブクうるさくない?
なんかシュワーって小さい泡にできないものだろうか
108 :pH7.74[]2006/10/28(土) 00:34:11 ID:yiRcUc6E
確かに気になる人にはうるさいかも。
私は部屋の中が静かなのが嫌いだからシュワシュワいってるのは好きなんですよ。
水作は結構うるさいですね。
上にエアーが出るタイプではなく低い位置に出るタイプなら、出口に石を積んで
出口を囲っちゃえば音は小さくなりますよ。
109 :pH7.74[]2006/10/28(土) 00:44:17 ID:vp+fqGP9
ビーシュリンプ、爆増したらかき揚げにするといいですよ。
110 :pH7.74[]2006/10/28(土) 00:47:42 ID:3Wiroi91
30センチキューブで毎日コップ一杯分ずつ水換えをしています。
1日汲み置いた水道水を使用していますが、新しい水を入れると、エビが落ち着かず、泳ぎまくりになります。見ていて大丈夫なのか不安になります。
諸先輩方、エビにとって、負担の少ない水換え方法を教えて下さいませんでしょうか。
111 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 00:48:39 ID:QcEqOdFq
>>106
取り敢えず何でもいいから蓋をする。
後でちゃんとした蓋を取り付けて、隙間は100円ショップで底鉢ネットと
タイラップを買う。底鉢ネットは粗目でも大丈夫。隙間の形状に合わせてカットしたり
つないだりしてネットの蓋を作れば大丈夫。
そうそう、ビーシュリンプも奇麗だから大事に飼ってやってね。

>>107
泡があんまり小さいと揚水力が落ちるから、意味がなくなるこの辛さ。

112 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 00:51:52 ID:o+ut+O7T
そうなんだよね泡小さいと濾過力がね〜
てか、音よりも泡がはじけるとかなり水とぶのが困る
113 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 00:59:00 ID:pZDOvWwh
>>110
汲み置いた・・・ってまさか部屋に置いてないよね。
塩素は日光に当てないと全然抜けないよ。多分、水道水直入れとかわんないよその水。

昔の飼育本などにはよく「バケツに汲んだ水を日陰においておくと塩素が抜けます」
等と書いてあるが、あれは間違いである事が指摘されている。
「日陰で抜けるなら別に家の中でも同じじゃね?」
と思いがちだが大間違い!今のうちに知識修正だ!
114 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 01:15:56 ID:o+ut+O7T
>>110
水入れるとき点滴でいれてみたら
水の量さえ間違えなければ放っておけばよいし
115 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 01:31:03 ID:Dk59k8b3
>>110
あと毎日は換えすぎ。
1週間に1度、塩素抜いて、出来れば弱酸性の水にして替えてやるとヨロシ。
116 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 01:40:51 ID:KtuKbPlo
カルキ抜きを使った、水道水じゃまずい?
117 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 01:45:54 ID:o+ut+O7T
いいんじゃね?うちはハイポいれただけの入れてるよ
コントラのが良いのかは知らんが
118 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 01:54:25 ID:pZDOvWwh
ハイポは調整ムズくね?っていうかそもそも売ってるのを見たこと無い。
安モンのセット水槽についてくるモノくらいだな、現物見るのは。
高級水槽セットだとコロライン系の液状のものが付いてくるし。
119 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 02:12:19 ID:Dk59k8b3
確かに塩素抜いただけの水でもいいんだけど、うちは弱酸性の水にした方が良いと聞いてやり始めてからはほとんど落ちてない。
120 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 02:23:18 ID:o+ut+O7T
うちの近くはハイポ売ってるというか1個あるとなくならない
調整はテキトーだな少ないより大目みたいな・・・

てか、弱酸性の水にしてからいれるってのはどうやってやってるの?
それは水槽と同じphくらいにしてあげるのかな?よかったら教えてください。
あと、水替えのときアクアセイフ入れてる人とかいる?
121 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 02:39:43 ID:Fo0v3Fdd
水を腐らせる寸前に入れる?
122 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 08:23:55 ID:Dk59k8b3
面倒かもしれないけど、うちは弱酸性の水作る為に空水槽にソイルを入れて、そこにカルキ抜いた水を入れて1日位経ったヤツ入れてる。
123 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 08:35:33 ID:iCyB+QeE
>110
30センチで汲み置きの水コップ1杯ジャバッとか入れたら、そりゃエビもびっくりするよ。
今の季節だと、置く場所によってはすごく冷たくなってるし。
124 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 13:35:46 ID:JEaZeuZv
水を手でかき混ぜると塩素が手に吸収されるって本当?
125 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 14:44:49 ID:KtuKbPlo
>>113
部屋においてました (((´・ω・`)
126 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 16:29:18 ID:1CNKmxxE
上に水を入れるとき点滴がいいと書いてありますが
水を抜くときの点滴方式はわかるんですが
入れるときはどうやって点滴方式にするんですか?
127 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 16:30:53 ID:i9husLHD
水槽の水位より高くバケツを置くorもてばいいんじゃね?
128 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 17:14:38 ID:1CNKmxxE
>>127
やっぱりそうするしかないですか・・・
バケツをずっと持ってるってかなり疲れそうですね

129 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 17:20:27 ID:oipCxapH
昔アロワナ飼育に使ってた180cm水槽引っ張り出して赤ビ−飼育中(水位30cm)
ただいま固体数20匹+マシモ1m1本。
どっちが増えるの早いか実験中w
130 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 17:26:17 ID:jiwdqw/v
もちろんマシモ様ですよ!w
131 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 20:06:21 ID:QcEqOdFq
>>128
何か台作って置けよ。
というか、そんな神経質になることは無いと思うがなぁ。
そっと入れるんだったらコップ一杯くらいどうということは無い。

それより、うちの水槽突然油膜だらけにー。エアレーションしてるのになぁ。

もしかしたら、エアストーン換えたから泡が小さくて油膜取る能力落ちたのか?どうなんだろ。
前のやつに戻してみるか。泡でかいけど。
132 :pH7.74[sage]2006/10/28(土) 20:09:07 ID:QcEqOdFq
>>131
ゴメン、ちょっと、混ざってた。
最初の二行は点滴の人、三行目はコップの人へ

でもまぁ、点滴バケツの人でもそんな大量じゃなければ、コップ往復で問題ないよ。
133 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 01:16:37 ID:EtNIZM8p
ワンルームアパートで静音エビ水槽を考えているのですが
エアストーンで深夜はエア停止
エーハイム2211で24時間稼動
のどちらがおすすめですか?ちなみに生体密度は低めにします。
134 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 01:21:10 ID:e6LOBGgy
2211でも結構ウルサイよ
テトラのEXパワーフィルターの方が濾過能力高くて音も全くない

135 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 01:42:10 ID:d0Ki/hst
うちはエーハ2222使ってるけど、かなり静かだよ。
136 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 01:44:06 ID:Vl2GFcAE
うちはエーハイム3000使ってるから水換えなんかしたことないよ。
どこに売ってるかって?これはパパがスイスで買ってきてくれた
特注品だからどこにも売ってないよ!ははは!
137 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 02:29:46 ID:vaUHKT0o
>>136
へー。
138 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 02:50:57 ID:Vl2GFcAE
(´;ω;`)
139 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 02:55:00 ID:87iQQ7ls
この間その中古が700円で売ってた
140 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 02:59:37 ID:Vl2GFcAE
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
141 :pH7.74[]2006/10/29(日) 14:18:27 ID:2cXjO/BA
>>133 ´;ω;`エーハイム2211で24時間稼動 (((´・ω・`


142 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 14:39:13 ID:gWqLfiss
レッドビーが1度抱卵したきり、全然繁殖する気配がありません。
流木だけでなく、やはり隠れ家になるようなドームとか竹炭とか
いれないと駄目ですかね?

143 :pH7.74[]2006/10/29(日) 14:43:48 ID:2cXjO/BA
水が悪いんだよ・・・
水が出来てて餌が良ければ産みまくるよ・・・・・
144 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 14:55:45 ID:UOtJuO20
ちょっとの変化で産むようになるからいきなり薬いれたりpHいじったりしないほうがいいな。
根気よく水換えして産むのを待つほうが後々いいと思う。
145 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 19:10:18 ID:UvOIhMhY
このスレの住人の飼育スタイルって
選別・グレードUPタイプ?それとも繁殖のみ・混泳タイプ?
146 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 19:23:31 ID:dVUEf7Cj
まず繁殖、そして選別、それでもってグレードUP だな。
147 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 19:25:56 ID:+vdG9+n2
俺はまだ繁殖の段階かな。
選別は考えてないよ。
148 :133[sage]2006/10/29(日) 20:34:36 ID:EtNIZM8p
>>134
う〜ん個体差ですかね?
2211は少し離れれば無音ということが濾過スレでよく言われているようなので選択肢に入れたのですが。
>>141
神経質なのでモーター音とかあると寝れないんですよ・・

149 :pH7.74[]2006/10/29(日) 20:57:18 ID:2cXjO/BA
>>148
2211・2213・2215・2217

詰まらない限り音しないよ・・・だから売れてるんだよ・・・

一度魚屋に行って実物見てくるといーよ。ちなみに俺んちは全て 凄く静かだよ。音がするならクレーム入れれば対応してくれるよ・・・それがエーハイム。
150 :pH7.74[]2006/10/29(日) 20:59:47 ID:2cXjO/BA
間違い無ければ保障期間も三年だったっけかな・・・
151 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 21:30:50 ID:TG/he5Nq
水草水槽で、2213に日中CO2添加夜間エアレだとレッドビーいけますかね?やってるかたいらっしゃいますか?
152 :pH7.74[sage]2006/10/29(日) 21:36:35 ID:UOtJuO20
>>151
俺ならいける
153 :サムライ ◆SAMURAISIE [大和民族の大移動sage!]2006/10/29(日) 22:32:25 ID:TZ1CJfqD
すべからく!
いいんだよ!
154 :pH7.74[]2006/10/29(日) 23:05:05 ID:T0s9OWS2
>>133
他社、自社の新製品出ても売れてるんだから
信頼性は、あると思うよ
水槽小さく無いんなら2211より2213の方がいいかもね
http://e-tiara.ocnk.net/product-list/32
意外と安いし!
155 :pH7.74[]2006/10/29(日) 23:30:10 ID:2cXjO/BA
>>154
ほんとだ・・・あまりにも安いからカゴに入れるとこだったよ。


156 :pH7.74[]2006/10/29(日) 23:32:07 ID:MJKrTx7N
すごく基本的な質問で申し訳ないのですが、お願いします。
水作使用についてです。
24時間使用がいいのか、一日のうち半分くらい使用して半分くらい
止めるのがいいのか、どちらでしょうか?
結構ハードに気泡が出るので、エビの休まる暇が無いのではないかと
心配です。
157 :サムライ ◆SAMURAISIE [大和民族の大移動sage!]2006/10/29(日) 23:35:53 ID:TZ1CJfqD
おいおいおい!!1!1

好気性バクテリアと外部式の
因果関係はどうなのよ?
価格もなんも大事なこと忘れてるんちゃうか?

そこから話さんと理論付けできないっしょ
158 :サムライ ◆SAMURAISIE [大和民族の大移動age!]2006/10/29(日) 23:39:48 ID:TZ1CJfqD
>>154_155

の業者さんね
159 :pH7.74[]2006/10/29(日) 23:44:21 ID:2cXjO/BA
>>156
まず質問する前に・・・誰もエスパーじゃないんだからアナタの水槽を見れませんので

出来るだけ詳しく書き込みましょう。

水作も種類が沢山有るので何を使用してるのかわかりませんが・・・・・

天井の隙間から覗いた所、水作エイトを使用してる様ですね・・・

間違ってもエアーを止めては駄目ですよ。
せっかく水を綺麗にしてくれるバクテリアが全滅してしまいますよ。
魚屋へ行って一方式のエアーのホースに取り付けるコックを付けて
エアーの量を調節してみては烏賊がでしょうか?
160 :>>154[]2006/10/29(日) 23:46:16 ID:T0s9OWS2
>>158
いや違うけど、普通に自分の巡回で見つけたから書いただけだよ

161 :pH7.74[]2006/10/29(日) 23:48:59 ID:2cXjO/BA
>>158
いや違うけど、つられて書いただけだよ
162 :pH7.74[]2006/10/29(日) 23:57:54 ID:MJKrTx7N
>159様
そうです!エイトです。失礼しました。
調整出来るものとか売っているんですね。
知りませんでした!
明日早速、店員さんに聞いてみます。
ありがとうございました。
163 :サムライ ◆SAMURAISIE [大和民族の大移動age!]2006/10/30(月) 00:10:03 ID:zMk6xsQj
わかってないなぁー
調整出来るものとか売ってないんです
チューブに付けるコックで調整するんですよ!

あ〜あ、疲れた・・・

164 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 00:19:57 ID:l3H2i2l4
こういうので調整しろってことなんじゃないの?
ttp://image.www.rakuten.co.jp/gyouretu-pet/img10261427293.jpeg
165 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 00:21:15 ID:Yc1bpaDr
コックで調整できるんだから調整できるもん売ってるじゃんw
頭固いぞサムライ
店員に言えば理解してもらえるよ
166 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 00:44:46 ID:1NeLl+1R
乙彼ーw
167 :pH7.74[]2006/10/30(月) 00:47:39 ID:gt+hHsM2
>>162
皆さんの言う通りですよ・・・・・
もし、ブクブクの器械の ブゥ〜〜〜ン って音が気に成るならば

水作から出てる 水心シリーズの 下から二番目の奴を買えば
エアーの調節機能が付いてるし 凄く音が静かに成るからお勧めですよ。

水心 SSPP3  そ以外の小さい奴は静かだけど、調節機能が付いて無く

大きい奴は 調節出来るけど・・音がうるさいので注意。

SSPP3購入して 一方式は止めて、シルバー色の二股に出来るコック買って
ホースを二股にすれば 万が一水槽を大きくするか増やしたとしても
もう一個フィルター増やせますよ。ガンバレ
168 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 00:47:58 ID:ZbWP7wFp
エアポンプ自体に調整機能が付いてるものもあるな。
169 :サムライ ◆SAMURAISIE [大和民族の大移動age!]2006/10/30(月) 01:07:54 ID:zMk6xsQj
>>165

アレ吸ってるから・・・
読み取ってクレ・・・。

170 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 01:08:58 ID:lZ1KftyA
サムライの頭にも調整機能がついていれば良かったのにね。
171 :pH7.74[]2006/10/30(月) 01:10:56 ID:gt+hHsM2
及川ナ○の チ○ビか・・・
172 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 01:19:52 ID:sTjDc/eq
>>167
朝鮮人乙
173 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 01:27:13 ID:Yc1bpaDr
なんで167?
改行が気に入らないのか?
174 :pH7.74[]2006/10/30(月) 01:57:38 ID:rCmga4WH

サムライ 他にやる事無いんか??
175 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 02:01:54 ID:tegs74Ck
でもサムライが来ると、なんかスレが盛り上がるんだよなぁw
176 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 11:59:54 ID:DnfpYGNn
                        ,へ、
                       /////`>ァ- 、
                     // / / / / / //`>- 、
                     ノ/ / / / / / /////> 、                ,. -‐ 、
                    /∠=-ァ―‐ァ‐―-- 、////>、           ,. ィ´ニニ三!
                ,. -ァ'了Y`ト、 ) ト、) ) )YヽY`Zー<- ニ三`ヽ、      ,.ィ'=ニ三三三リ
             ,. ィ'´jヽノヽ/Y`Y K ! ! Y Y`YVヽヽjYVヽメ7ァ-<三Z __,. -<ニニニ二三三/
         ,. ィ.:´ノ)ヽ,ヘ人ノヽjヽj\! Y V V Y`YVヽjYYVYトjヘjVノメト/Y/トjヘ/>、!=ニ二三三ヲ
        /::::::.. ::.. レ'\ト、ト、jヽノヽノY`VVヽト、人jVヽjYV YK)(メ>YYYjYYYレヘ!|=二三三/
      /:::: :.::. ::.:.: .: `ヽ/ヽ}Vヽjヽ/ヽ人!Vヽ人jY人/レYYY`KKイメXYレメイYYメヘイリ=ニ三三{
     /::: ,. -、::. . :.    ::::ヽ! ! ト、ノ、人ノ、ト人/Yヽ,イ/Y X)(j<トイYYZ⊥=‐ァくZVメミヽヽニ三!
    ノ:::: :::{::rう:).:   ; .: i ; V〈ヽj ) ) ) l ,イ人ノ、jYY<Y Kト/)(メ∠ニ三7′  `丶ミミヽミニ三',
  ,ィ'rァ::: :: :`ー '.::   ! :. :. l |! レヘ/Y Y V レ' ト、ト、トj`Y ト、ト/Zkくニニ二三!       \ミヽニ三',
  (ー、ト、 :. :. .     ト、 ノノリレ' レ'⌒ヽ、) j、人!Yメ,.ィ' ´  ヽー=ニ三|        `ヽミ=三|
  \`r ヽ ., _  ___丿`フノノ,.∠=ニ二三`くZ∠=-<三ヽ    `ー=三ノ           \ミヽ!
    L!:レ------=='´-ー―、ミミニ二三三ト、ミミ=二三┤                   `ー′
    jノ             ヽミミミニ二三! `ヽミミニ三j
                   \ミミーニ三|    `ー-一′
                     `丶ミ三丿
      エビ喰わせろやー

177 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 12:03:21 ID:gEJaoJj7
     rァ、
                      ノl //ヽ
                    ,イ:!:/:/:::/:>、
                    |::|:/:/::/:/:/ヽ、
                      j::l:i::/://://,rヽ
                       /:!:!:///:///,.-‐\      _,.ィ
                       /l_|:!l:j/////:.:‐ニ三ヽ  ,. ='彡'´ ,._=ニニ7
                 _,ノ....::.:: : `丶、/:ニ三三┤////,.-='´ニ三ニ/
               ,.イ.:. .:: .:.: ..: .: .:. .:.:ヽ、ニ二三:|/_ノ'´-=ニ三三ニ(
       _ _    ,. '´ヽ、... ...: :. :..: :.: .:::. :. :. ヾ三_ノ彡'´-ニ三ニ二三ニ',
      /..: r'´`>-‐く::;: -‐- ., ::. :. .:. .: .: .:. 、::. :..::Y´=ニニ二三二ニ三三ニ!
    /:::::: /rァy',.ィ、./..::::::::::__:::ヽ ..: .:. .::::.:::.:'、::. :. :l-=ニニニニ三三ニ二三(
    l::::::. l::r-くヽ、/ . .:::.::/:::::ヽ::',ヽ.:..::::::.::::::::!::..:::ノ::ミ=ニ三三ニ三ニ三ニノ
    ヽ::: レ'__:::l::::i :.:::::::i .:.:ゞ':::::!:|::::!::..::::.:::::::::!,.イ:::.:ヽミヽニ三ニ三Y⌒´
     `ヽ(r‐-、ヽ::\ ..::::ヽ、__,.ノノ::::::|.. ..: ..:::::::|ニヽlil!|l、ヽヽ、ニ_ニ三!
       しくヽ、_)::::丶、__,. イ:::. :/.. :. ::::::::::,'三ニ',l l!l lヽ\ミーニ┤
        _,.>、:::. :. .: ::. .:.:. :.:L:イ... .::::::::::::/ミミ三_',l l!ll!|ヽ\ヽ、__ヽ
      /二ニ三>ァt、:: ..: .:(ミハ..:: :.:: ::::ノ ヽミ_ニニヽl、ヾヾ\ミニー:)
     /::,. -=ニ彡/:::!|l::)-、_:.:::トミ__ヽ__,.∠-=ニ.、 `ー' '、l、丶ヽ\ミ二',
    レ'´`ヽ/:ノ::/::/:レ'   `!丁l 下、ミミニ二三\   ヽtヽヽヾミ三_ヽ
        `ー‐一'´     ヽ、川 ljヽミミミニニ三ヽ   \ヽ、ミニ三ニ',
                    `ヽミ、ミ\ミ=ニ二三ヽ   ヽヽヽ\ヽミ\
                      ヽミミ、.)`ヽミニ三)    `ヽ、ヽ\ミヽ)

エビ喰わせろやー2
178 :pH7.74[]2006/10/30(月) 12:22:22 ID:fncQYKP4
アマゾンリゾート入れたらエビがほぼ全滅したorz
やはり農薬?
急遽引っ越ししたが、残ったわずかなエビもポツポツ死んでいく
179 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 13:17:49 ID:pnu3hfn9
>>178
正解。

180 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 16:22:23 ID:0rgtylJS
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
今自家栽培小松菜茹でて与えているのだが
水流で流される・・・どうやって固定してんだ?
爪楊枝かなんかでソイルに突き刺せばいいのかね?
181 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 16:32:37 ID:sTjDc/eq
ホムセンで安い赤玉にご丁寧にPH表示してくれてるのだが
PH5.○〜6.○ていうのは弱酸性でも5点台は海老でも問題あるかわかるひといないかな
182 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 16:32:50 ID:DnfpYGNn
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| エビ喰わせろやー

   ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ________
              / / / / / /  /    丿|
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / .|
          / ○               ヽ/ ._|
         /        /|               |
         >       .\|             _|
         \                   /丶   |
          ヽ___________/  \ |
                                ヽ|

183 :pH7.74[]2006/10/30(月) 17:48:45 ID:lvYFHnkr
餌皿使ってる人います?使ってる人はどんなの使ってますか?
184 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 18:12:43 ID:6iOQEKML
>>176 >>182
良い子だからミナミスレ行きなさいね〜
185 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 19:32:04 ID:B63ngBq/
>>184
うわ…変な人いる
186 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 20:24:57 ID:tegs74Ck
エビにザーメン与えたやついる?
187 :pH7.74[]2006/10/30(月) 21:11:36 ID:gt+hHsM2
良く食べるけど成長が早く成りすぎるので注意・・・
188 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 21:36:14 ID:tegs74Ck
いいじゃないっすかぁ〜
189 :サムライ ◆SAMURAISIE [大和民族の大移動age!]2006/10/30(月) 22:50:53 ID:zMk6xsQj
>>181

青玉にしとけドルフィンな
190 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 23:28:55 ID:M467wj6/
古いモンモリ取り除いて、新しいモンモリ入れたら3日続けて抱卵の舞い。

191 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 23:44:24 ID:Bqo89sig
モンモリ宣伝乙。
192 :pH7.74[]2006/10/30(月) 23:50:54 ID:gt+hHsM2
モッコリ
193 :pH7.74[sage]2006/10/30(月) 23:56:43 ID:a6DIDSUg
爆殖シュリンプストーン使ってる人いますか?
20匹・ベアで繁殖しないので、とりあえず注文してみました。
どうなるかな。。。とりあえず容器に入れて使用予定。

つソイル敷けー!!!って言われそう・・だけどね。
194 :pH7.74[sage]2006/10/31(火) 00:31:05 ID:gZqGjOkF
玉=罰だろ

捕まるよ
195 :pH7.74[sage]2006/10/31(火) 02:24:13 ID:IlLlvEQ5
爆殖シュリンプストーンはソイルの上に敷くんだよwww
196 :一休さん[sage]2006/10/31(火) 03:01:40 ID:RCggMk03
普通はそうなんですがチャームさんで売ってるシュリンプ ステーションみたいなのを
作ってみようかなと思いまして。効果は無いかもしれませんが。

>>194

197 :pH7.74[sage]2006/10/31(火) 09:06:05 ID:soQ897jy
増えない! って言ってる人、増やそうとしていろいろ環境いじくりすぎじゃないの?

多少どころか、かなり偏ってても安定してたら増えるだろ。
198 :pH7.74[sage]2006/10/31(火) 18:47:10 ID:JhkZqJiX
逆に放置プレイの方が増えるw
199 :pH7.74[sage]2006/10/31(火) 20:51:52 ID:k752bftn
質問

子どものエビが増えたから、別の水槽に移した。旧水槽には親エビ子エビ両方残ってる。
1ヶ月した今も新水槽のエビは生きている。
でも、旧水槽のエビたちはじゃんじゃんエサを食べるのに、新水槽のエビはよく残す。
成長も旧水槽の子エビの方がいいようだ。

やっぱり水がまだ完全ではないってこと?
200 :pH7.74[sage]2006/10/31(火) 22:21:05 ID:lkpsMhIR
せじゃまる阻止
201 :pH7.74[sage]2006/10/31(火) 22:29:45 ID:8Lx4uGXU
>>199
その通り
少量の水替えを頻繁にするべし
水槽が出来上がるまでの状態は(ソイルしようの場合)
@水の濁りがおさまる
Aケンミジンコ発生
B水ミミズ発生
Cヒドラ発生
D上記の発生がおさまる
Eカイミジンコ発生
これで水質が安定する
1〜3ヶ月かかることもある
202 :pH7.74[sage]2006/10/31(火) 22:38:24 ID:tdKb9GsE
立ち上げから約半年でやっと成長→繁殖→成長…の
ライフサイクルが維持できる環境ガできたようだ
喜ばしい限り
203 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 00:38:41 ID:rP4iGij6
pHアルカリだと増えないよ。チェックしてみた?
204 :pH7.74[]2006/11/01(水) 01:07:35 ID:rI37jxaH
東京、埼玉、神奈川、千葉と、この辺りは全般的にpHが高めだな。
うちは千葉の東京寄りだがpH7.4あった。
これをただ単に中和しました、エビ入れました。じゃあ、増えるどころか死ぬな。
205 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 01:27:33 ID:mHav5BAx
>>203
弱アルカリでも増えてたけどなぁ。
206 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 02:51:21 ID:rI37jxaH
オレも約何年か前に周りに流されて始めた時はただ塩素中和した水でやってたw
そしたら増えるどころかポツポツ落ちていき、結局、何度か全滅させてしまった。
その後だw
シュリンプの飼育本がドカドカ出版されて弱酸性の水で底砂はソイルがいいとか書き始めたのはwww
207 :pH7.74[]2006/11/01(水) 08:07:53 ID:4SSmQywE
メダカやどじょうと混泳してるひといる?繁殖は考えず、鑑賞用に一緒に入れるのは大丈夫?出来れば水槽増やしたく無いので
208 :pH7.74[]2006/11/01(水) 10:59:41 ID:x0bTnmMd
メダカならいいかも知れんがドジョウは、
ビーくちに入るくらいでかくなるしなぁ

209 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 11:31:04 ID:PrjBwiDC
>>207
うちはメダカと一緒に飼ってるよ。
メダカから食べに行ったり攻撃することもないので超安心。

どじょうはわからないや。
210 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 12:42:46 ID:bnqhO/Rb
>>201さん
私の場合はDとEの間に、緑苔が大量発生てのが有るんだけど・・・・
現在、カイミジンコと緑苔が同居している状態です。
水質は良いのかエサの食いつきも抱卵も良くしていますがこのまま放置で良い?
それと緑苔の原因は、エサの与えすぎでしょうか?
後、ヒドラを知っているだけに緑苔みるといつもドキッ!として水槽凝視してしまいます^^;
211 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 12:49:51 ID:ZiAsjP9+
 グッピーといっしょだけど、増えてるよ。
212 :pH7.74[]2006/11/01(水) 12:59:39 ID:4SSmQywE
メダカ混泳の質問したものです
返答有難うございます。
確かにどじょうが心配ですが、試しに投入してみる気になりました。
餌ってエビ用メダカ用に分けていますか?モスだけあればエビは大丈夫ですか?
濾過は横掛け式なのですが底床に連結か、ストレーナスポンジを増強するかどっちがいいでしょう?つうか増強で大丈夫でしょうか?
教えて君ですいませんエビサイトで混泳の話ほとんどなかったので心配してましたが安心しました
213 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 13:28:00 ID:PrjBwiDC
>>212
エサ…うちはエビ中心のエサにしてる。赤ムシ、粉状のエサ、ほうれん草など。
結構メダカも同じエビのを食べてるよ、さすがにほうれん草は食わないけどw

フィルタ…水流が強いとメダカに負担がかかるのでスポンジフィルタがいいと思う。

ちなみにうちの水槽には
コリドラスもいるけど、こいつは積極的にエサを食いにいくからいかんw
エビに攻撃することはないんだけどね。
214 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 13:38:38 ID:njk5Fvcq
稚エビの生存率が悪い。立ち上げ4ヶ月だから水ができてないだけなのかな?
とりあえず水流強めて、プラ撲滅対策に乗り出してみたけど、ほかにも何か方法ありますか?
215 :pH7.74[]2006/11/01(水) 14:11:18 ID:XvTqhHBG
四日前に水替えする時にテトラのカルキ抜き入れたつもりが、
ペーハーマイナスを入れていた。
容器が同じ黄色だったから、間違っていれたんだろうな。
翌日ペーハーを、測定してみると、7だったのが、5以下になってた。
おかげさまで、3匹が卵をつけたよw
216 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 15:28:24 ID:ZiAsjP9+
エビ専用のえさは入れてないよ。
グッピー用で沈むやつ入れてる あとコリタブもコリ用に。

エビはコリタブかっぱらって食べてるよ。
217 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 15:39:04 ID:BPWkbQki
?????????????
218 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 15:39:35 ID:BPWkbQki

219 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 15:40:05 ID:BPWkbQki

220 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 15:40:42 ID:BPWkbQki
スマソ?
221 :pH7.74[]2006/11/01(水) 18:52:49 ID:QEeoVA8Q
私も今エビと青メダカ一緒に飼って居ますが近々少しランクの高いエビを購入しようと思って居るのですが稚エビはメダカの大人やグッピーの大人には食べられちゃうんじゃないんですか? 分けようか悩んでいたのですが?  大丈夫なのですか?
222 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 19:18:31 ID:8Xw94rTS
>>221

検 索 し ろ 。
さ も な く ば 食 わ れ ろ 。
223 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 19:46:40 ID:SKhwHiZ7
食べられるに決まってるだろ?
ただし、隠れ家の多さ・水槽の大きさ・敵の多さで食われる割合が決まる。
モスもさもさなら生き残って成長する稚エビもそれなりに残る。
1匹たりとも食われたくないなら、同居はやめとけ。
224 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 21:03:58 ID:IiriROH9
観賞用と割り切るなら混泳させて、数が減ったら補充という切花的志向でもいいかもしれんが
きちんと飼育・繁殖させたいなら、魚もエビも単独飼育で生きやすい環境を用意するのが筋
225 :pH7.74[sage]2006/11/01(水) 21:58:15 ID:SKhwHiZ7
俺ん家ではエビ専用水槽では増えまくり。選別漏れは隣の混泳水槽にポイ。
混泳水槽も体積の3割くらいモスが占めているから、適度な数の平衡を維持してるよ。
226 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 00:10:30 ID:LiLpIwv3
30cm水槽で飼う場合
濾過機はスポンジフィルターだけで大丈夫ですか?
それともスポンジはサブで外掛けとかも使わないとだめですかね

あと、繁殖は考えてないのでベタと混泳させようと思うのですが
稚エビじゃなければ食べられませんよね?
227 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 00:32:05 ID:wDBi3Vwe
>>226
何回も話題にされた事。
過去を読み直すか、やってみれ。
やってみて分かる事もある。
228 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 01:01:28 ID:I/PVHZiJ
うちはもっぱら30cmだが
ソイルとOT45でも普通に繁殖する
バケツに水草だけでもある程度は増える

問題は数が増えてきてからの対応だと思う。
爆殖考えてないら普通の設備で平気なんじゃない?
心配ならいろいろつければよいと思う。ただなるべくならエビ入れる前に

大事なのはエビ入れたあとアレコレといじらないことだと俺は思う
229 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 03:57:47 ID:Jh+pXU6L
>>226 ベタ水槽に入れたら、30分もたずに消えましたよ、親エビでも無理でした。

>>227 過去ログ見ろ… はチョット冷たすぎでは?
230 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 06:23:31 ID:wDBi3Vwe
冷たいかも試練が何日か前にベタと混泳させても平気ですか?って全く同じ質問があったよ。
もしかして同じ香具師?w
231 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 07:38:58 ID:Jh+pXU6L
>>230 う〜ん、直前にあったのなら、言いたくなる気持ちも解るケド、『過去ログ見ろ』や『質問スレ行け』では、味気ないし、レスも伸びないし…

ここは2CHなんだから… ではなく、同じ趣味を持つ人の集まる場として、フレンドリーに楽しめたら…

と思って書いてみた、気を悪くしないで、ただの願望だから。
232 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 09:23:50 ID:9+GOpr0G
そもそも魚とエビを「混泳させても大丈夫かもしれない」と思える根拠はなんなんだろう
魚は口に入るサイズで動くものならとりあえず食おうとするだろうし
うまいと感じたらちょっと無理してでも食おうとするもんだと思うんだが
233 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 09:46:29 ID:85k5FRui
逆に、食ってくれるだろと思ってると、思うほどには食ってくれない罠もある
234 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 12:36:21 ID:y7i/mUrm
とりあえず30規格か30キューブか書け
30規格だとオレは受けとるがキューブだなんて言ったら頃すよ
235 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 13:24:50 ID:Q3hKlZ0e
>>234
その気持ちはわかるが、30cm水槽スレでさえ規格がキューブか書かずに
相談する奴もいるんだぜ。ほんとアホの相手は疲れるよな。
236 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 16:19:02 ID:p3MzJatg
大量の稚エビの中に、1匹だけ模様が他と違うのがいます。
頭から、白赤と続いて尻尾まで透明なの。
低グレードですか?
237 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 17:35:58 ID:oCEJkVFD
>>236
釣りじゃないなら画像うpキボンヌ。
238 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 19:14:14 ID:UlTc7gTz
>>236
どっかの雑誌かサイトで『クリオネ』とかいう奴じゃないかな?
曖昧な記憶でゴメン。
239 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 20:04:18 ID:p3MzJatg
>>237
稚エビを写せるカメラがないのです。

>>238
ありがとう。検索したらそれらしき写真を見つけることが出来ました。
まさにコレ、そのものでした。
水槽見る楽しみが増えたと共に、いらぬ気苦労を背負い込んだかも…。
240 :pH7.74[sage]2006/11/02(木) 23:49:07 ID:9+GOpr0G
毎週どれかのメスが抱卵し、
毎週どれかのメスが稚エビを放出する
どうやら爆殖フェーズに入った模様
稚エビわらわら
241 :pH7.74[sage]2006/11/03(金) 00:53:08 ID:puoSOVsi
誰か稚エビわらわらのコツ教えてよ
孵化しても2〜3匹。結局でかくならずに消えていく。

参考までに>>240の水槽状況教えて下さい
242 :pH7.74[sage]2006/11/03(金) 01:23:23 ID:4MZkEtdy
>>241
小規模ですが

水槽:30cmキューブ
底床:富士砂(ふるって細目と小石除去済みで1分くらい?)2cmくらい
濾過:30サイズの底面+OT-30(純正ろ材+サブスト20粒ぐらい), ニューブリラント+水心SSPP-3
照明:27W蛍光灯デスクスタンド 12時間/日くらい
ヒーター設定温度:23℃
オーナメント:南米モス付き流木2本, アヌビアスコーヒーフォリア付き流木1本
水換え頻度:週1 1/4
水質:pH, KH, GH測ってないw
エサ・添加物:
クロコのスモールシュリンプフード(ブリード用じゃない方)の平べったい方だけ成体10匹につき1枚/1day
シラクラの微生物の素, 怪しい粉
243 :pH7.74[sage]2006/11/03(金) 01:33:19 ID:EQTw0adC
60cmに底面フィルター&底面向きソイル・ミネラル添加とたっぷりなモスがあれば、
ほとんど問題なく育つはず
水換えはミネラル添加あるから足し水のみでもOK
えさは自分好みでいいと思う
244 :pH7.74[sage]2006/11/03(金) 02:00:06 ID:OLSHaFzM
チエビが育つかは水草と流木がでかいと思う
あとソイルにたまった適度なゴミとストレス回避所
245 :pH7.74[sage]2006/11/03(金) 07:25:51 ID:qFV51CwA
底面に鉢底網しいて重しとモスのっけとけ。
網のウラがいい隠れ家になる。
246 :pH7.74[sage]2006/11/03(金) 07:33:28 ID:D2xaBZ6+
選別の際、選別漏れとなったエビはどうしてますか?(´・ω・`)
247 :pH7.74[sage]2006/11/03(金) 09:13:46 ID:Xnl5WSJC
かき揚げ
248 :pH7.74[sage]2006/11/03(金) 09:42:58 ID:W0NwK/hy
踊り食い
249 :pH7.74[]2006/11/03(金) 12:06:43 ID:Bxv+XqSO
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1155393283/
250 :pH7.74[sage]2006/11/03(金) 18:33:32 ID:eaVrXLt+
>>246
水草混泳水槽に放り込む。
251 :pH7.74[sage]2006/11/03(金) 20:03:48 ID:puoSOVsi
>>242
ありがとうございます。
252 :pH7.74[sage]2006/11/03(金) 22:25:45 ID:OLSHaFzM
エビかって3年くらいになるけど
未だに出産未経験のメスの見分け方がわかない
出産未経験のメスの見分け方ってありますか?
253 :241[sage]2006/11/04(土) 00:31:09 ID:JXPLPeMv
とりあえず、チャムででかいプラと、底面、プロジェクトソイルを買ってみます。
ミネラル添加は、ミネラルウォーターを少量入れてみてもいいのかな?
あと他水槽で伸びまくってるマツモと網もいれてみます。

ありがとうございました。
254 :pH7.74[]2006/11/04(土) 01:11:20 ID:mnNy1aB2
60規格で稚エビ含め150匹程飼っています。
最近、抱卵はするが、稚エビが育たないです。
エアレーションはエアリフト式のスポンジフィルター1個のみ。
エアレーション不足が原因と考えられるでしょうか?
それとも、エアーはこれで足りてますでしょうか?
255 :pH7.74[]2006/11/04(土) 01:39:21 ID:c1PXZKvA
黄色つくれた人いないのかな?
256 :黄色の人[sage]2006/11/04(土) 03:10:32 ID:TE8F86WU
あの写真をとった次の日にいなくなってた・・・・
ダイブしたかと思ってあたりを見渡したけどどこにもいない・・・
赤に戻ったにしてもグレード高いところに放り込んでたから、
すぐに見分けつくはずなんだが・・・かなり悲しくて書き込めなかった・・・・
ショップにいた残りの黄エビもいなくなってるし・・・・

>>252
ほぼ不可能じゃないか?
強いて言えば、稚エビの頃から目をつけておいて頭の卵巣が黒くなった雌がそうだと思う
というより、処女雌見分けられる人っているの?(個体個体を覚える以外に)

>>254
エアーちゅうよりは、ろ過能力が不足しているのかもしれんです
それスポンジフィルター一本だと150匹程度が限界なのかも
ただエアレーション不足の可能性も否めないので
同時に解決するためにもう一本スポンジフィルターを増設してはいかが?
ろ過能力とエアが増えて悪いことはないし
257 :pH7.74[sage]2006/11/04(土) 03:19:24 ID:mnNy1aB2
>>256
お返事どうもです。
ろ過はスポンジフィルター1個だけではないです。
外部に底面直結しているので、それなりだと思います。
スポンジフィルター増設か、エアカーテンでも付けてみたいと思います!
258 :pH7.74[sage]2006/11/04(土) 03:48:03 ID:TE8F86WU
>>257
さっきの続きなんだけど、
個人的な見解としては、エアーの量よりはミネラル等の脱皮・成長に必要なものが
欠け始めてきてるんではないかと思う
実際に底面のエアーリフトのエアーのみでも60cm規格で300匹前後飼ってるし
んで、ほぼ毎日規定量(+α)のミネラル添加してる
そのスタイルで今まで2000匹近く増やしてる
259 :pH7.74[sage]2006/11/04(土) 04:24:33 ID:mnNy1aB2
>>258
そうなんですか。そう考えるとエアーは足りてる可能性が高いですね。
ミネラルですかね。その可能性高そうですね。

260 :pH7.74[sage]2006/11/04(土) 05:14:46 ID:+tSf802E
>>258
なんか「とにかくミネラル!」といいたげだけど
ミネラル補給でオススメの製品とか方法とかあります?
261 :pH7.74[]2006/11/04(土) 06:00:36 ID:YjFLNUNO
>>252
気持ち体が丸い・・・網で触るとイヤ〜ンって言うよ
262 :pH7.74[]2006/11/04(土) 10:12:29 ID:NHbHxAH0
>>260
俺も気になる、ミネラル添加。
行きつけのショップの店長にはS-1を勧められたけど、どんな成分がどのように作用してエビに良いのかがよくわからん。
誰か詳しい人教えてください。
263 :pH7.74[sage]2006/11/04(土) 11:34:11 ID:XDOuZ9+E
相談乗って欲しいのですがえび水槽立ち上げにつき
60規格に赤玉小粒、濾過器はダブルブリにOT-60、ニソーの60底面、エイトSが余ってるのですが底面を使うか否かで迷います。
底面を使う場合に上部のウールを薄く厚みを裂いたのをひくつもりですが
ソイル系で底面を使った経験がないのでザクザクを含めた底面という古い考えが躊躇してしまうのですが
濾過器のチョイスをアドバイスいただけたらと思います。
264 :pH7.74[sage]2006/11/04(土) 12:05:37 ID:XDOuZ9+E
↑すまんこれスルーしてくれ自己解決しました
スレ汚しスマソ
265 :pH7.74[]2006/11/04(土) 12:08:20 ID:NcmWuoAB
幕張のペット王国のキョーリンブースで無料配布ってマジ?
266 :pH7.74[]2006/11/04(土) 12:41:41 ID:Ld0kExmp
うん?
267 :pH7.74[sage]2006/11/04(土) 13:45:50 ID:cCLk0iKr
幕張?エビ?

エビの脱皮!
268 :pH7.74[]2006/11/04(土) 15:29:44 ID:NcmWuoAB
確認しに幕張メッセ行ったらまじでもらった!
メダカかエビ選ぶんだが間違いなくエビ!
一日に何回か配布するから一日いればいいかも?
質問しといてすみませんでした
269 :pH7.74[sage]2006/11/04(土) 15:37:45 ID:cCLk0iKr
>>268
奈良づくし!
270 :pH7.74[sage]2006/11/04(土) 15:43:32 ID:1jzDyvZ5
>>267>>269

奈良乙。
271 :pH7.74[sage]2006/11/04(土) 21:19:01 ID:4LocL+gs
抱卵の舞って脱皮直後から始まるんだね。
今日、初めて脱皮⇒舞を見た。

さぁ明日は皆様お待ちかねの満月ですぞ。
272 :pH7.74[sage]2006/11/04(土) 22:50:07 ID:zm2YQD52
抱卵の舞と水質悪くてもがいてるのの区別はつきますか?
舞ってるは舞ってるんだけど不安・・・
273 :助けて![]2006/11/05(日) 00:11:13 ID:hFTDNdfw
今、店から買ってきた水草を水槽に入れたらエビが死に始めました…。
カルキを中和した水を温度のみ合わせて、6リットルとりあえず交換しました。30センチキューブです。
ほかに助ける方法を誰か教えて下さい。
274 :pH7.74[sage]2006/11/05(日) 00:24:06 ID:xL//gxMe
>>273
もう何しても手遅れ。

>>272
死の舞は、必死に水槽から出ようと、スミの水面付近でぴょこぴょこしている感じ。
抱卵の舞は、グルグルグルグル中層付近を回ってる感じ。
275 :pH7.74[]2006/11/05(日) 00:27:04 ID:qWpiIOKl
明日もエビくれるのかなぁ?
276 :pH7.74[sage]2006/11/05(日) 00:40:45 ID:A8aNqw0y
昼間生きていた抱卵個体が夕方死んでるのを発見。
ショックを受けつつも、プラケに飼育水、モス、ヒーター、エイトSを
セットして卵をエイトの中へ入れる。
孵化してくれたら嬉しいなぁ。

他にも数匹抱卵個体いるから、爆殖モードか!?と小躍りしてたのに。
抱卵個体が死んでると結構クルね。
277 :pH7.74[sage]2006/11/05(日) 09:25:36 ID:e2ywAn75
>>274
レスどうもです。上層でぐるぐるしてるから死の舞かも。
でも卵巣が黒い奴もいるから抱卵に期待
278 :pH7.74[sage]2006/11/05(日) 11:38:13 ID:ahqOhN8V
>>273
水温を10度以下にして仮死状態にするとかw
279 :pH7.74[sage]2006/11/05(日) 11:44:28 ID:VYrIucG0
>>273
とりあえず、俺ならバケツとかにうつしてエアレーション。
その間に水槽リセット。
280 :273[]2006/11/05(日) 12:25:55 ID:hFTDNdfw
レスありがとうございます。
水を三分の一換えたのが良かったのか、今のところ、10匹位がなんとか生きてます。
バケツに移して、水槽の水を全換えしたほうが良いですか?
水は水道水を中和するだけで、大丈夫でしょうか?
281 :pH7.74[]2006/11/05(日) 14:07:16 ID:G90J8SHP
ウィローモスに付いた残エサ用にビーシュリンプを飼う予定ですが、グッピーメスと混泳です。流木や置物の隠れ家は入れた方がいいですか?なにかオススメありますか?
282 :pH7.74[sage]2006/11/05(日) 14:52:15 ID:ahqOhN8V
>>280
農薬入れたの自分なんだからpHショックで殺さないようにその辺はエビの具合見て自分でやれ。
283 :pH7.74[sage]2006/11/05(日) 16:14:20 ID:nZNkzX8r
>>260
T.D.CのバイオカルチャーSMW、白倉のビタミンミネラル等、高ミネラルを謡っている商品を使ってる
あとは最近知った「にがり」でミネラル補給を始めた
T.D.Cは20種類のミネラルらしいが、にがりならMgが主だが80種ぐらいあるらしい
んでMgが入ってるってことでCaの吸収が促進されると思い
海水用のLIVESea Quick Calciumを添加してる
S-1は全く成分表示されてないから使ってない
ただ、繁殖を促進するらしいフミン酸が入ってる商品は使ってる

>>281
「残エサ用」という意味がよくわからんが、混泳するなら繁殖はあきらめろ
んでエビが小さい又はグッピー大きいく食われそうだと思うなら隠れ家いれろ
というより、繁殖の有無を聞くならまだしも隠れ家(密生した水草)なんて
魚>エビという関係上当たり前
284 :pH7.74[sage]2006/11/05(日) 17:51:41 ID:Hxt24S0T
DHCのマルチミネラルはどう?
285 :pH7.74[]2006/11/05(日) 20:27:40 ID:VYrIucG0
人間用の健康サプリのマルチミネラル入れたらどうなる?
カルシウムとかも売ってるし、エビにとっていいのか?
入れても死なないかな??
286 :pH7.74[]2006/11/05(日) 20:37:18 ID:vlaRwgVT
稚エビが殖えてきたけど
黒ビーばかりだな〜
287 :pH7.74[sage]2006/11/05(日) 20:51:24 ID:bmk5dXCr
満月だと抱卵するの?水槽見たら2匹が卵もっててビックリ!

288 :pH7.74[sage]2006/11/05(日) 20:57:20 ID:e61vHDd9
>281
大して水草もなくグッピーがうじゃうじゃいるのに、想定外に増えちゃって困ってます。

隠れ家っていうか、流木とモスはあります。
289 :pH7.74[sage]2006/11/05(日) 21:00:28 ID:MZF9Psv5
>>287
潮汐力の影響らしが謎です
290 :pH7.74[sage]2006/11/05(日) 23:29:53 ID:ahqOhN8V
その辺の奴日本語でOK
291 :pH7.74[]2006/11/06(月) 01:42:41 ID:Xkaj5uqA
うちは室内の気圧を調節出来るので、毎日舞ってます・・・
292 :pH7.74[sage]2006/11/06(月) 09:50:57 ID:WFtOJLE7
>>291
部屋が密封仕様?
293 :pH7.74[sage]2006/11/06(月) 09:56:41 ID:3rXUnK7a
>>291
無重力www
294 :pH7.74[sage]2006/11/06(月) 11:25:48 ID:GryXvO2J
>>293
バーローwwww気圧は大気の密度だwww
295 :pH7.74[sage]2006/11/06(月) 12:16:01 ID:vDY7kbP2
1ヶ月ほど前に稚エビラッシュを迎え、30規格なのに
推定100匹のエビ。にもかかわらずこの満月で抱卵ラッシュ。
崩壊しそうで怖いわ。
296 :pH7.74[sage]2006/11/06(月) 15:31:37 ID:SIFSYy9T
どうしても小さい水槽でしか飼うことができなかったら、崩壊する可能性はマジ高い
小さい水槽で調子が良すぎるとある種ジレンマ抱えちゃうよね

297 :pH7.74[]2006/11/06(月) 15:41:35 ID:df1Zkl/u
>>285
実は 自分も思いました。
最近無性に思っていることは、ぬか玄’ 自分が顆粒を飲み出して ふと エビは、、、??
原材料 玄米表皮、胚芽、酵素生産菌、麦芽糖
ってかんじで、見た目 微生物の素と似てます。
プラケに数匹移し試してみようかと思っていますが、時間が無く、、、、。
どなたか報告、、を

298 :pH7.74[sage]2006/11/06(月) 16:17:32 ID:WFtOJLE7
>>267を誰か日本語に訳してくれ
299 :pH7.74[sage]2006/11/06(月) 16:24:28 ID:jd5M2wog
>>297は外国語じゃなくて文字化けだと思うんだ
300 :pH7.74[sage]2006/11/06(月) 16:43:31 ID:SqdliJ4N
分盲自慢されてもな

301 :pH7.74[sage]2006/11/06(月) 16:44:17 ID:T+BKgTAS
台湾のフォントでみたら見れたw
302 :pH7.74[sage]2006/11/06(月) 21:33:44 ID:BSYdCx+j
今日やたらビーが元気だと思う人、手ーあげて。
303 :pH7.74[]2006/11/06(月) 21:59:42 ID:9N1SVs30
( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
304 :pH7.74[sage]2006/11/06(月) 22:52:34 ID:7g6DlQMM
元気だけど抱卵してないorz
305 :pH7.74[sage]2006/11/06(月) 23:40:38 ID:3rXUnK7a
うちは舞ってるけど、まだわかんない…。
ところで雌エビは体長何センチ位になると交尾、包卵するんですか?
306 :pH7.74[sage]2006/11/07(火) 00:58:35 ID:7rIBJDsh
体長というより、生後3ヶ月が目安だね。
307 :pH7.74[]2006/11/07(火) 10:45:09 ID:i0NnndeB
2aか2a半くらいじゃないかな?
成長は水温次第では2ヵ月くらいで産むようになるしな
308 :pH7.74[sage]2006/11/07(火) 11:30:35 ID:7l4fF01f
>>284>>285
マルチミネラル試したことないけど、カルシウムはある
んで試してみて一言 あんまし大きい効果は期待できない(白が格段に増すとか)
実験期間が1週間と短かったせいもあるかもしれないが(それ以上にエビが食べなかった)
考えられる理由としては、エビが取り込めるカルシウム粒子の大きさが大きすぎるのではないかと思う
だとすると、マルチミネラルもそうなっている可能性が高いので効果は低いと考えられる
もし、試してみたいのなら固形の添加物より、液体の添加物(ミネラル、マグネシウム)が
まだ粒子が小さくと思うから可能性がある

>>294
少し昔にフスマが微生物の素の主成分と聞きためそうと思うたが、
ペットショップで売ってるミールワーム用フスマには農薬使われてるっていわれてあきらめた
その原材料なら、農薬の心配がなければ利用してみても面白いかも

>>305
>>306と同意見 3ヵ月ぐらいから頭の中の卵巣が黒くなる
もっと早くなる個体もいる
309 :pH7.74[sage]2006/11/07(火) 13:26:09 ID:i0NnndeB
>>308
体に取り込む養分の大半は食事由来。

310 :pH7.74[]2006/11/07(火) 17:58:09 ID:BCj+Me9x
稚絵日の舞を見た!!!
311 :pH7.74[sage]2006/11/07(火) 18:31:12 ID:IOaYfZdj
うちも新子が生まれると稚エビが水槽をグルグル回周し始める
312 :pH7.74[sage]2006/11/07(火) 22:55:52 ID:lIeDiRbf
305です。
ありがとうございます!
9月初めに生まれた稚エビが今、1cm位になったので、そろそろ包卵するのかと思いました。
313 :pH7.74[]2006/11/08(水) 00:01:33 ID:oLm5KyK8
40×30×30水槽があまっているのですが、大磯中目でコトブキ底面フィルター300
でビーシュリンプの飼育は可能でしょうか?水草は適当。
繁殖を楽しめればと思っています。底砂が大磯なのは本水槽から移植を考えている
からです。ろ過能力が足りなければ、ろ過ボーイSが余っています。

ビーシュリンプスレに書いたのですが、良く見たら過疎ってる様なのでこちらにも
書かせていただきました。
314 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 00:06:59 ID:n8SLLZo3
俺が返信したのに・・・くやしいっ(ビクビクッ
315 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 01:15:54 ID:fkAjkZbM
>>313
俺は40×30×40で外部で飼ってるけど繁殖はできてる
316 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 01:19:26 ID:fkAjkZbM
>>313
今気になってビースレ見たら誰かレスしてたぞ…

こっちだけじゃなくて向こうにも断ってから来いよマルチ野郎

317 :pH7.74[]2006/11/08(水) 03:11:22 ID:RDf6ONrd
エビとグッピーの稚魚を一緒にしたいと思って居るのですが大丈夫ですか?どちらがが食べられてしまいますか? お答え下さい。
318 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 06:15:56 ID:Ts2iEjb5
過去嫁。
319 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 09:36:40 ID:wm0D6NSC
やったー初抱卵確認した。
1匹だけど。
wktkして1ヶ月弱待ちます。


320 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 09:38:10 ID:ayHe5edb
1cmくらいだとまだまだじゃね?
321 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 11:02:53 ID:Oqx+6wwr
>>317
俺もグッピー稚魚の隔離水槽としてエビ水槽で育ててるよ。
適切な時期に取り出せば無害だよ。
322 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 12:00:21 ID:bwguN4cv
>>312
1cmじゃよほど早熟してないと抱卵しないと思うよ

>>313
詳しくはわからないんだけど、大磯とかは微生物の定着面積が少ないらしいので
まぁ最初のうちは大丈夫だろうけど、増えてきたらろ過ボーイ追加だね


さて、最近初めて底面直結の外部フィルター水槽始めたんだけど、なかなかエビが元気に
動かない・・・・底面エアリフト水槽と同じセッティングにしたはずなんだが何か悪いのかなぁ

下が今のスペック(関係あるものだけ)
底面:エーハイム直結用底面
フィルター:エーハイム2213 PHのSサイズ0.5リットル PHベーシックのMサイズ少々(1リットル?)
エア:無し (エーハイムの排水口で水面を波立たせてる
底床:プロジェクトソイル3cm+ADAアマゾニアパウダー
添加物:ミネラル等 水草:ネットに仕込んだばかりのウィローモスと足場用の一時的な大きめウィローモス)

323 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 12:37:38 ID:J5Ev6grJ
>>322
あたりまえの意見だが
エーハの中が嫌気になってるのでは?
324 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 12:40:38 ID:bwguN4cv
>>322
んー・・・やっぱりそうなのか?
確かにいつまでたっても水面の油膜が取れなかったからそうかもしれんと思ったけど
やはり、エーハの排水パイプで波立たせる程度じゃ酸素が少なすぎるのかね
325 :pH7.74[]2006/11/08(水) 12:41:38 ID:RDf6ONrd
321番さんありがとうございます よければもう一つ教えて下さい 今エビには赤虫 グッピー稚魚にはシュリンプなんですが一緒にしてもそのエサ方法で大丈夫ですか?
326 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 13:17:19 ID:YqdRBrJ/
赤虫ー>エビー>グッピー

の食物連鎖かwww
327 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 15:20:21 ID:Oqx+6wwr
>>325
良いんじゃない?
食い残しによる水質悪化はろ過と換水の問題だし。
328 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 15:34:39 ID:d4BZj1jI
水槽のガラスにヒドラがポツポツ付いてるんですけど、ビーに悪影響はありますか?濾過能力が不足してるんですかね?
329 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 15:53:14 ID:DOBNTIVV
エビにアカムシだけはよくない。植物性の餌をメインにした方がいい。
330 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 15:56:14 ID:tFpJ5PEp
だがコリタブよりもキャットを好むこの矛盾。

健康にいいのは植物性だが、肉食性のものが好きなんだろうな
331 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 15:59:56 ID:wm0D6NSC
うちはキャットよりコリタブを好む。
食いつきが一番いいのはクロレラの錠剤・・・・

332 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 18:07:21 ID:JXFepsho
>>328
ヒドラは稚エビには影響あります。
濾過能力不足かはわからないけど、ほっときゃ増えてしまうんで
対策練ったほうが良いと思いますよ
中にはほっとく人もいるかも知れないけど・・・・・
食べられている所を目撃すると悲しくなるしね
333 :pH7.74[]2006/11/08(水) 19:10:37 ID:RDf6ONrd
みなさんありがとうございます  シュリンプ用の粉のエサも買ってはあったのですが赤虫だけあげてました明日から併用してあげてみます。
334 :313[]2006/11/08(水) 21:19:52 ID:x0ewUzpU
>>315様を含むみなさまへ
マルチ投稿すみませんでした。助言に従い以後気をつけるように
します。
335 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 21:22:32 ID:d4BZj1jI
>>332
まだ稚エビは居ないけど、もし産まれた時に困りますね… 今は見つけたら取るようにしてますが他に何か良い対策とかはありますか?
336 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 22:40:57 ID:Ts2iEjb5
友人が飼いたいと言うので、数匹送りたいと考えています。
飼育水と酸素の出る石を500mlのペットボトルに入れ、数匹を入れて送るやり方で大丈夫でしょうか?
もっと良い方法があれば教えて下さい。
送る友人の水槽は自分の水槽と同じ物を用意して1週間ほど水作りをしてもらっています。
337 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 22:58:21 ID:VMKBlzRC
よくわかるじっけんコーナー

「さて、今日のお葉書は、小学2年生のささむ(>>336)君からで〜す」
「お姉さん早く読んで読んで〜」
「エビ太君は今日も元気だね〜それじゃ読むよ〜」
 『友人が飼いたいと言うので、数匹送りたいと考えています。
  飼育水と酸素の出る石を500mlのペットボトルに入れ、数匹を入れて送るやり方で大丈夫でしょうか?』
 だって〜」
「うはは〜そんな事したらペットボトルが破裂しちゃうよお姉さん!」
「ですよね〜」
「こいつアホだね〜」
「まぁささむ君は小学2年生だし、こんなもんじゃない?仕方ないよ。」
「それもそうだね〜。成人がこんな質問してたら死んだ方がいいよね、お姉さん。」
「ですよね〜それではまた来週〜」
338 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 22:59:56 ID:YXN5B0u3
>>337
お前サイテーだな
339 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 23:06:10 ID:VMKBlzRC
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ あびゃばあびゃあばばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
340 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 23:14:17 ID:7X8I1RNs
>>337
破裂はしないだろ。
死ねよカスが
341 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 23:14:22 ID:e7NfEFUp
マジレスすると酸素が出る石ごときでペットボトルが破裂するほど内圧が高くなるとは思えんが。
俺がオクで買ったやつには入っていたよ。


あ、キチガイを相手しちゃだめだったか。
342 :pH7.74[]2006/11/08(水) 23:19:38 ID:IFver602
>>337
ささむ君には笑いました・・・センスいーですね・・・
343 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 23:25:19 ID:7X8I1RNs
>>336
飼育水
酸素石
ウィロモス(隠れられるくらい)
があればいいんじゃないでしょうか?

でも郵送では少し危険な気がします…
それに酸素の出る石も高いですからね><
344 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 23:31:05 ID:Ts2iEjb5
ありがとうございます!
モスも入れて送ってみようと思います。
ありがとうございました!
345 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 23:32:09 ID:gxzKDtg8
>>336
まぁ>>337の状況が全く起きない保障がないから、
一度生体入れずにペットボトルと酸素石使って試したら?
実体験が一番信用できる情報だし
俺も今後のためにも試してみようかな・・・
346 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 23:39:21 ID:e7NfEFUp
967 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 22:25:39 ID:VMKBlzRC
RCS安いところってどこ?
ttp://blueginji.ingkyoto.com/index.html
ここだと10匹1300円で一匹辺り130円だ。

でもなんか個人くさくて嫌。
大手問屋から卸されたチェリーが買いたい・・・
968 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 22:30:18 ID:8irPBzjv
>>967
なんで? 個人ブリードの方が状態いいじゃん
969 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 23:02:54 ID:VMKBlzRC
>>968
だってチンコとか弄った手で水槽触ってそうじゃん。
あと「鼻糞食うかな?」って水槽に入れてそうじゃん。
個人でも、水槽小屋か何かで繁殖させてる所ならいいんだが。


案の定キティだった。
347 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 23:39:27 ID:RxAC1i+m
>>336
ビーの輸送について
>>343の構成をビニール袋に入れたものを発泡スチロールの箱に入れて送られたことはあります
ダイソーで105円で買える緑色の発泡スチロール箱を用意するのが無難だと思います
↑だとヤマトも郵パックも60cmサイズで取り扱ってくれます

熱帯魚全般の輸送について
そろそろ昼夜の温度差が気になり始める季節ですので、熱帯魚を通販で買うと、
ショップの判断で新聞紙で包んだ使い捨てカイロが入れてあります
一昨日買った生体の箱はカイロ付きでした
送る地域の気候なんかも考慮した方がいいです
348 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 23:41:52 ID:VMKBlzRC
>>ID:e7NfEFUp
粘着乙wwww
349 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 23:42:14 ID:7XqfwqoL
過去数回の実績だが、500ペットに2/3水+モス少量+酸素石で問題なかったし、
10月で5匹の話だが、酸素石なし翌々日着で元気だった。
350 :pH7.74[sage]2006/11/08(水) 23:44:47 ID:e7NfEFUp
>>348
悔し涙を流しながらのレス乙
小学生はさっさと寝ろ。
351 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 00:01:17 ID:iJGsc5v6
妄想乙
352 :pH7.74[]2006/11/09(木) 00:25:41 ID:q9lm8Aqa
なんか赤い部分が赤黒くなっちゃったんですが、
これって死ぬ前兆ですか?
353 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 00:57:57 ID:WA99KADu
>>352
黒ビーです
354 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 01:09:31 ID:e1N63enh
>>352
pHショックでそうなる場合ある
もし水槽移動でそうなったっとすると下手すると死ぬかもしれない
水槽に前からいたのなら・・・それでも下手すれば死ぬかも
前者よりは生存確率は高いけど
355 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 07:07:47 ID:q9lm8Aqa
>>353
赤ビーです><
>>354
レスどうもです、水換えがまずかったのかな・・・
356 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 09:08:26 ID:ZiQEO59J
>>335
対策としては
完全リセット・ホルマリン・生物兵器・スポイド捕獲の4つが代表的ですので
自分がこれと思うものをして下さい。
ポツポツならスポイドですが、イタチゴッコの可能性大
ヒドラビッシリなら完全リセット(全てを念入りに洗う)
ホルマリンなら薬局(大型ドラッグストアじゃなく)にて購入し
適量を入れる(1本700〜900円)但し、水草系は別容器に移しておく
生物兵器は、ドワーフグラミー系を数匹購入しヒドラを食べて貰うのですが、
如何せん稚エビ達も被害を受ける可能性有り。
(親エビならストレスは溜まるが影響は少ないと思います)

357 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 09:54:15 ID:5Lo28Kec
>>356
レスありがとうございます!ホルマリンは難しそうだし水槽立ち上げ2ヶ月でリセットは泣けるので、このままスポイドで取り続ける事にします。
358 :pH7.74[]2006/11/09(木) 12:51:16 ID:gc8puMZ4
以前メダカ、ドジョウとの混泳を質問した者です。
試しに香港ビーを購入し試してますが隠れ場所もそれなりにあるので、1cm弱の個体も健在です。取り敢えず安いビーを探して入れていきたいと思います。因みにドジョウは10cm弱です。
359 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 13:20:30 ID:ZiQEO59J
>>357
追記です。
ヒドラをスポイドで取る時の注意としまして
ご存知かも知れませんが、取れないからといって擦ったり、潰したりは
しない方が良いです。ヒドラは潰されたり千切れたりした場合に、
その部分より分裂していきますので、殺したと思って翌日見ると
増殖してたという事も多いにあります。
確実にスポイドで吸い取る様に頑張って下さい。

それとスポイドはヒドラ取り終わった後必ず、熱処理する事をお勧めします。
万一スポイドに残っていても熱湯をかければ死滅すると思いますので

360 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 13:43:33 ID:yQti1PDz
>>359
塩水か海水に漬けるのは?効果あり?
361 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 16:09:30 ID:ZiQEO59J
>>360
それは自分でしてみて下さい。
冷静に考えて、無理っぽいと思いますがどうでしょうか?
塩水・海水って・・・・一応このエビ淡水ですよね
塩水・海水でも生きていけるのかはちょっと判らないですね

もしそれをするんでしたら参考の為にレポお願いします。


362 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 16:32:30 ID:g0xAwX+E
>>361
敢えて突っ込むが
彼が言ってるのはヒドラを吸ったスポイトを塩水・海水に漬けると言ってるのでは?
363 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 17:16:59 ID:5Lo28Kec
>>359
取れにくいの擦って取ってました…orz ちゃんと熱処理もするようにします、助言ありがとうございますm(_ _)m
364 :pH7.74[age]2006/11/09(木) 18:52:49 ID:ZYb4nAEa
包卵個体確認。
包卵age!
365 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 19:44:06 ID:ZGPj53p/
>>364
卵風呂敷か何かで包んじゃったよwww
366 :pH7.74[]2006/11/09(木) 20:42:34 ID:ZYb4nAEa
漢字間違えた…orz
抱卵ね…orz
367 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 21:08:05 ID:ZGPj53p/
いや面白かった。
中華っぽい響きだし。
368 :pH7.74[]2006/11/09(木) 22:15:17 ID:py6cDuHo
選別水槽に稚海老キター!
369 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 22:27:51 ID:ZGPj53p/
自分のブログに書け
370 :pH7.74[]2006/11/09(木) 23:11:46 ID:mZEfqqIv
↑コマイやつだな
371 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 23:19:56 ID:5qO7xtKH
>>370
そうか?独り言みたいな事かかれても困ると思うのは住人共通だと思うが。
「氷張った室外水槽で抱卵キター!」
とか、意外性があってkwsk聞くことで住人に恩恵がありそうなら分かるが・・・
372 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 23:38:11 ID:TW2COO/K
ミナミとかならハァ?だが、
こっちは投資した額が違うからなぁ。。報告というかチラ裏したくなるのはわかる気がするよ
373 :pH7.74[sage]2006/11/09(木) 23:54:14 ID:6m52tsOf
抱卵して稚エビ放出した雌エビが1週開けてまた抱卵したんだが
ビーってこんなにひっきりなしに子を作るものなんだろうか

まだ10匹未満の親エビしかいないので個体識別はできる状態だが
このペースで増えられるとちょっと持て余しそうなんだけど
374 :pH7.74[sage]2006/11/10(金) 00:10:21 ID:FYTTT+D1
>>372
その理屈で言うと株関係のスレなんか
「暴騰wwww○○○万円キター!」
なんて書き込みで埋まると思うんだが・・・
375 :pH7.74[]2006/11/10(金) 00:55:40 ID:GBKApO5r
実際埋まってるやん
市況板みたら?
376 :pH7.74[sage]2006/11/10(金) 01:01:09 ID:FYTTT+D1
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  |    ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
377 :pH7.74[sage]2006/11/10(金) 01:55:25 ID:PRskYAUf

エビの尻尾にキリストが降臨した画像



http://www.nbc5.com/news/9638225/detail.html?rss=chi&psp=news


ちなみに犬の肛門にもキリストが   CLICH HERE を押す


http://getbehindjesus.net/


378 :pH7.74[sage]2006/11/10(金) 02:05:53 ID:wsO7XcD5
抱卵個体が擱座していた…。

そろそろその世代が順に寿命がきてたので覚悟していたが、その卵が
孵化するまで耐えていて欲しかったよ。あうー。
379 :pH7.74[sage]2006/11/10(金) 07:36:31 ID:TAeIT4lp
>371
独り言いうな! という独り言は、張り紙するな! という張り紙のようだ。
380 :pH7.74[]2006/11/10(金) 08:23:15 ID:xIkMdoOm
環境に依存する生存率はおいといて、1匹の包卵で何匹くらいかえるものなの?

卵持個体1800円は安いのかな?
381 :pH7.74[]2006/11/10(金) 08:24:11 ID:Q4nZvl/7
安い

382 :pH7.74[sage]2006/11/10(金) 13:44:37 ID:TAeIT4lp
>380
7匹はいけるんじゃないかなあ。
383 :pH7.74[sage]2006/11/10(金) 15:26:03 ID:kB3nzmZX
どっかの雑誌で卵は32個ってのを見た。
特別多い個体じゃなかった気がする
384 :pH7.74[sage]2006/11/10(金) 19:17:46 ID:0LuVvjoQ
>>380
ウチの近くでは抱卵個体が4,000円で売っていますよ‥‥
ちなみにその水槽内には、バンド乱れ・色薄しか入っていない。
色がはっきりした3本バンドさえ存在しない。
それでも、抱卵個体は4,000円‥‥
385 :サムライ ◆SAMURAISIE [大和魂sage]2006/11/11(土) 00:02:26 ID:C/x6kD/d
>環境に依存する生存率はおいといて、
>1匹の包卵で何匹くらいかえるものなの

すまんが初心者ならスルーしてくれないか・・・
累代繁殖で誰の目ににも綺麗、美しいと感じさせる個体は
抱卵しづらく脱卵しやすい、これらは遺伝子の幅を狭める
ことに他ならない。インブリードが決して神に対する冒?
などとは思ってないがね
386 :pH7.74[sage]2006/11/11(土) 00:06:32 ID:UMu/duzS
ティアラのWebshopで5匹980円だぜ


教えようかと思ったけどやめた。4000円の低グレードでも買ってろ
387 :pH7.74[sage]2006/11/11(土) 00:09:41 ID:vUE8Iby/
>>385
クリスタルレッドビーシュリンプを語れ Stage18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151936124/
388 :pH7.74[sage]2006/11/11(土) 01:28:54 ID:8PdARrtr
>>380
抱卵1匹買うよりは雌と雄を数匹買って抱卵させたほうが安くなるはず
389 :pH7.74[sage]2006/11/11(土) 09:33:05 ID:HNqEgJEH
抱卵固体買っても水合わせ次第で脱卵するし

390 :888[]2006/11/11(土) 17:48:55 ID:Ho211qXu
プラナリアが発生したんですが・・・
効果的な退治方法があったら教えてください。
391 :pH7.74[sage]2006/11/11(土) 17:57:17 ID:pa4LlPWt
>>390
見つけ次第取り除く
392 :pH7.74[]2006/11/11(土) 17:58:14 ID:vDkNzRVv
>>390
プラナリアホイホイ
フィルムケース下部に小さい穴を開けてエサとビー玉入れて沈める
1時間ほどしたらゆっくり上げてケースのふたを開けたら・・以下略 
393 :pH7.74[]2006/11/11(土) 18:28:19 ID:BsHWZ4zB
>>385

ここは君の来る場所とちゃうやろ!
君も発言場所!→「クリスタルレッドビーシュリンプを語れ Stage18 」

394 :pH7.74[sage]2006/11/11(土) 18:49:42 ID:+bG6n4JM
触ったら同類w
よって俺も消えるかw
395 :pH7.74[sage]2006/11/11(土) 21:20:50 ID:JD3x+e0d
今日、初めて稚エビが放たれるとこが見れた!
396 :pH7.74[]2006/11/11(土) 23:19:13 ID:wvsIDL62
水合わせってそれほど気にする必要ない気がする…
397 :pH7.74[sage]2006/11/11(土) 23:25:30 ID://V7AkWE
(;´д`)何ヶ月かぶりに抱卵の舞いシテルー
倦怠期を脱したのか?・・・何でだろ?

月は普通だし、今日やった特別な事はモンモリ交換(2ヶ程多め)しただけ。
普段からちょくちょくモンモリ交換してるんだけどな。
398 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 00:44:11 ID:Cy+hjo+g
>>396
それは、オマイの家の水道水とショップの水槽の水質に大きな違いが無かったからだよ。
タマタマ運が良かっただけ。
399 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 02:30:17 ID:cTaht1h6
>>397
家のレッドビーも舞ってた。満月ではないのに何故?と思った。
400 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 04:35:58 ID:cBWDbySb
>>399
水ができていれば、朝夕は普通に舞うよ。
確かに満月の日は抱卵しやすいけど、
それとは関係なしに抱卵もするし、
いいんじゃないかい。

まあ、水ができてるってことだよ。
だから、モンモリは関係ないと思うよ。
401 :pH7.74[]2006/11/12(日) 06:56:30 ID:d0s3rvIq
質問なんですけど、ただのビーシュリンプとレッドビーシュリンプってやっぱ餌とか違うんですか??

あと、ビーシュリンプって普通の小粒のフレーク系のえさくいますか??
402 :pH7.74[]2006/11/12(日) 08:19:30 ID:d0s3rvIq
連レスすいません。ビーシュリンプ入れて2日目なんですが、なんかあんまりうごかなくなって・・・大丈夫なんでしょうか??
403 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 08:21:53 ID:83P5o5Jd
雑食なので何でも食べるが飢餓モード(1週間以上餌なし)以外では
好き嫌いが激しい、

404 :pH7.74[]2006/11/12(日) 08:24:20 ID:AWQCnYZj
消防か?
水槽環境晒さないと答えようがないヾ( ´ー`)
405 :pH7.74[]2006/11/12(日) 08:28:45 ID:d0s3rvIq
>>403
ありがとう
>>404
真ん中に流木1つ、モスつき
アヌビアスナナ、後テキトーナ水草1本
40水槽
406 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 08:42:17 ID:83P5o5Jd
基本的に育てられた環境が重要なので
貰った(買った?)相手に購入前に聞くのが確実
何度も繁殖させた事ある連中なら それなりのノウハウ持ってるので
他所から来たビーでも、水合わせ(これ最重要)から簡単に飼育出来るのですが・・

407 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 10:14:31 ID:KkRNwq/j
ビータブも時々あげるけど、ひかりキャットみたいな肉食魚用をよくあげるワタクシ
青物はンコが緑に成る位コケをツマツマしてるから丁度良さそうな感じ。
408 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 10:56:44 ID:Vj5CzMoT
>>405
それで環境晒したつもりならちょっと勉強し直した方が…
せめてphくらい計ろうよ。
409 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 13:43:48 ID:KkRNwq/j
>>400
d
モンモリ関係無しですか・・・
ミナミ系(RCS等)のエビはモンモリ無しでもピンピンしてるので、「引き金には成るかな?」程度かもしれないですね。

ま、園芸店で`1コインなら大してサイフも痛まないし良いかな。
410 :pH7.74[ ]2006/11/12(日) 14:25:29 ID:dZF/gzxp
しら蔵のレッドビーサンドで、上手くいかない人いますか?
(自分がそうです。。。)
411 :pH7.74[]2006/11/12(日) 15:17:06 ID:OBq8SgPO
>>410
それを聞いて何になる…

412 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 15:19:43 ID:ah2ASAs3
上手くいかないのを底床のせいにしたいならさっさとリセットすればいいのでは
413 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 17:54:46 ID:yuBJk+kV
いじるなよ。上手くいかないのはいじりすぎたって。
落ちつかねーからやめろ飼い主。

414 :pH7.74[]2006/11/12(日) 18:10:17 ID:IGKPD+Ps
>>410
他の奴を使って成功したら知らせてね。
415 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 18:50:10 ID:oT3vJ/e8
>>410
質問の返答にはなっていませんが、自分は爆殖していますよ。
他の原因があると思われますが‥‥
416 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 18:52:29 ID:OBq8SgPO
何この>>410人気w
417 :pH7.74[ ]2006/11/12(日) 18:57:07 ID:dZF/gzxp
(*^-゚)v
418 :pH7.74[]2006/11/12(日) 19:07:16 ID:IGKPD+Ps
>>417
サインください!!
419 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 19:15:59 ID:Wdj6tsP2
俺はアマゾニアでうまくいってるぜ。
おまいらは?
420 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 19:34:48 ID:7JCtNsKQ
ベアタンクにモス付き流木x2でも増えてるよ。
結局は水次第。
421 :pH7.74[]2006/11/12(日) 19:47:36 ID:oyLWKwAL
最近のレッドビーってもかして丈夫になってる?
422 :pH7.74[]2006/11/12(日) 19:52:06 ID:msCikYln
マスターソイルとコントロソイルを使っているけど
両方上手くいってます。
423 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 20:58:33 ID:Wdj6tsP2
ベアタンクかあ。
俺も次はベアタンクでやろうかな。
リセットとかかったりーしな。
424 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 21:15:58 ID:94Q+0xdi
クリオネタイプてのはレアなのです?
425 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 21:31:54 ID:KkRNwq/j
>>419
シュリンプ一番サンドは安定するまでにかんなり時間掛かった・・・
養分があんまし入ってないらしく、水草の育ちが悪くてorz

アマゾニアはその点優秀。
426 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 22:24:48 ID:sm/WsNJx
シュリンプ一番サンドで爆殖して水草も十分育ってるけど。
何か?w
427 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 23:28:43 ID:clfIs75f
こいつら全然苔取りしないね
石巻入れても卵生みまくりで見た目悪くなるし、タンクメイトは何がいいんだろう?オトシン?
428 :pH7.74[sage]2006/11/12(日) 23:40:04 ID:IcTVUEdD
ネグロ択一。

安いからといってプレコ三匹を30cmキューブに入れた幼いあの頃。
429 :pH7.74[ ]2006/11/12(日) 23:54:45 ID:dZF/gzxp
>>421
水温30度前後で、生存可能に改良中〜|・。・)ゝ
430 :pH7.74[]2006/11/13(月) 00:16:05 ID:pCgzVyOw
>>428
>安いからといってプレコ三匹

セルフィンで痛い目見たくちかw
431 :pH7.74[sage]2006/11/13(月) 01:17:32 ID:xzwfKT0o
寝黒は稚エビくわねえの?
432 :pH7.74[]2006/11/13(月) 01:22:48 ID:Pjp+Wql9
エビ初心者なんですが、ビッダーズで何十万行ってた
価格はもう大分下がったんですか?
433 :pH7.74[sage]2006/11/13(月) 02:18:52 ID:y8AfuWCt
質問です。なんでご自身でビッターズを見て確認しないんですか?
434 :pH7.74[sage]2006/11/13(月) 02:20:50 ID:U0zTqBgT
解答です。めんどいからです。
435 :pH7.74[sage]2006/11/13(月) 02:28:55 ID:IYWMi1ev
結論です。

それを確認させられる人間は、もっとめんどい。
436 :pH7.74[sage]2006/11/13(月) 02:36:42 ID:U0zTqBgT
異論です。

ふー、びっくりした。でも、批判派の意見はほぼ一点に集中している。
ビッダーズを自分で見て確認すれば、質問する必要はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。

今回のこたえは数字のうえでは「自分でした方がいい」派が圧倒的だったけれど、
書き込まなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
めんどくさい時は誰かに聞いたほうがいい。

あたりまえの話だよね。書き込んでくれた「批判派」はあまり常識やビダの情報に踊らされないほうがいいのではないかな。
437 :pH7.74[sage]2006/11/13(月) 03:46:52 ID:IYWMi1ev
だから聞かれた方は「もっとめんどい」っつーのよ。
したらまたそれも誰かに聞かせるのか?

数撃てば人の良いやつが答えてくれるかもしれんがな。

批判じゃねぇよ。
上っ面でもいいから「めんどくさい」とか言うな。気分悪い。
聞き方ってもんがあるだろう、というそんな昔話。
438 :434,436[sage]2006/11/13(月) 04:01:08 ID:U0zTqBgT
すまん、俺は>>432じゃなかったりする。ついでに>>463

サイレントマジョリティを考慮にいれるguideline 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1162465079/

の改変だったりする。
439 :pH7.74[sage]2006/11/13(月) 04:02:40 ID:U0zTqBgT
×>>463
>>436

あと、現行スレじゃよくわかんないな。こっちを参照。
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?ex13/2/gline/1162465079/l20
440 :pH7.74[sage]2006/11/13(月) 04:03:39 ID:U0zTqBgT
( ゚3゚) 同じジャン。ミスった。>>439は気にしないで。
441 :pH7.74[ ]2006/11/13(月) 12:30:37 ID:uvubpgAl
外部フィルター、エーハイムの中身教えて(^ー^* )
フィルターパッド、ろ材の種類とか順番とか
うまくいってる人、おしえてくらはい(*^-゚)v
442 :pH7.74[sage]2006/11/13(月) 14:57:08 ID:cWW41nVe
>>441
ソイルを使ってなくてPHが高いならパワーハウスのソフトを使うぐらいで
PHの制御(って大げさじゃないけど)が必要無いなら何でも良いよ。
表面がざらついてればバクテリアは何にでも付きますよ。

人間がツルツルと思っている物でもバクテリアレベルになると問題無く
付くって人も居るし。

ちなみに自分は稚エビの吸い込み防止に給水口にスポンジ付けてるので
外部は全部濾材(シポラックス)でウールとかは一切入れていません。
443 :pH7.74[]2006/11/13(月) 17:20:36 ID:Et/w2C6h
りゅうくんって氏んだん?
444 :pH7.74[sage]2006/11/13(月) 17:35:17 ID:SLTM6wfJ
ああ、いましたねぇ。
もうURL消したから見れませんけど。
事故って修理して即事故ってからまともにブログ更新されてなかったような気ガス。
445 :pH7.74[sage]2006/11/13(月) 20:25:47 ID:kwhNXZ3K
あの京都の詐欺師か
446 :pH7.74[sage]2006/11/13(月) 23:33:13 ID:1xxjMSHQ
りゅう糞のBlogどないなってるの・・・・
やっぱ氏んだのかなww
447 :pH7.74[sage]2006/11/13(月) 23:58:14 ID:qMt828f2
>>446
この間ヤフオクでまたエビ関係買い漁ってたよ
448 :pH7.74[sage]2006/11/14(火) 13:16:17 ID:A6utBHYi
ビダのつぎはヤフオクか・・・・{{{{(゚〜゚;)}}}}
449 :pH7.74[sage]2006/11/14(火) 14:12:33 ID:63PO20HU
何か水槽に長細い5mmあるかないかの生物が張り付いて動いているんですが
これって何ですかね?
450 :pH7.74[sage]2006/11/14(火) 14:19:21 ID:mR4O6pz9
次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。

・検索キーワード:長細い5mmあるかないかの生物

ヒント:
・キーワードが正しく入力できているか、誤字がないか確認してみてください。
・短く簡単な言葉で言い換えてみてください。
・同じ意味の別の言葉をためしてみてください。
・画像をうpしてみてください。
451 :pH7.74[sage]2006/11/14(火) 14:21:39 ID:Po3xlDN4
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gen-yu/planaria.html
↑これ?
452 :449[sage]2006/11/14(火) 15:09:13 ID:63PO20HU
どうも有難うございます。
しかしプラナリアほど体長がなく白いので違うような気がします。
一応うpしてみましたので、解りづらいですがご覧になってください。

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20061114150525.jpg
453 :pH7.74[sage]2006/11/14(火) 15:40:50 ID:M+9DXtj0
>>452
プラの体長は大きいのは5cm級もいるが若い(?)やつはかなり小さいよ
色も白、透明、赤っぽいのと様々

ところで最近乾燥エビを画鋲さして沈めてあげてて、結構好評(発色も良好?)なんだけど
なんかそういう変わった餌与えてる人っていない?
454 :pH7.74[sage]2006/11/14(火) 16:29:25 ID:keF513P6
>>452
どこをどうみても、キモプラじゃんw
1匹確認できると言うことは、底床には100匹いるからね。
455 :pH7.74[sage]2006/11/14(火) 17:14:05 ID:6AxBF8TW
>>447
りゅうくんまだエビやってるんだww
マーチと一緒に事故って氏んだらよかったのにww
456 :pH7.74[sage]2006/11/14(火) 19:14:25 ID:uPU0ZQpH
>>452
最大で5mmならプラ違うよ
なんも悪さしません、これ以上大きくならないからご安心を。
457 :pH7.74[sage]2006/11/14(火) 22:37:41 ID:kDzcCkXr
最近、ビー始めました。
いろいろ調べていく上で、モンモリの存在を知りました。
実際のところ、有用性、期待度はどうなんでしょう?
麦飯石程度のもの?
それ以上?
458 :pH7.74[sage]2006/11/14(火) 22:57:33 ID:8neukaLi
>>457
そんな高いもんじゃないんだから、自分で試せばわかる。

459 :pH7.74[]2006/11/15(水) 02:10:35 ID:nIolqKqv
包卵してからいつぐらいで孵化しますか?
460 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 02:21:58 ID:Q7JYv9rh
>>459
一ヶ月弱 水温が低いと伸びて高いと早くなると言われてる
461 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 03:19:45 ID:GomftLEx
>>457
ひとつだけアドバイスさせてもらうとすれば
モンモリナイトや麦飯石がなくてもビーは育つし繁殖する
体験学習したいのならば、それはそれでおk
462 :pH7.74[]2006/11/15(水) 04:05:49 ID:mPYIrNQ4
>>457
お店に行ってモンモリモコミチくださいと言うと
エビに良いモンモリを出して来てくれます・・・
>>459
25度で25日前後

463 :pH7.74[]2006/11/15(水) 09:48:31 ID:nIolqKqv
>>260>>262ありがとうございます
464 :pH7.74[]2006/11/15(水) 09:49:53 ID:nIolqKqv
間違えた。>>460>>462
465 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 11:57:32 ID:/JE6/I/A
ビー水槽の水草の為にテトラの黄色い入れ物の液肥を入れようと思ってるんですがビーには問題無いですか?
466 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 12:07:23 ID:Q7JYv9rh
>>465
問題ないはずだが、気になるなら水替えの水に希釈して与えてみたら?
467 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 13:21:13 ID:/JE6/I/A
>>466
そのやり方で使ってみます!ありがとうございました。
468 :初心者N[]2006/11/15(水) 13:53:31 ID:SZYxnOaA
【相談内容】 レッドビー飼育可能ですか?
【水槽サイズ・水量】 20*20 正面が斜めになってる為 5.5L程度
【フィルターの種類・製品名】 外掛けフィルタミニに底面フィルタ
【底床の種類・厚さ】 ソイル  4cm
【水質・水温】23.0℃
【生体の種類・数】 シュリンプ 計10匹予定
【水草の種類・数・状態】ウイローモス 
【CO2添加の有無・添加量】 無
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 バクテリア液 開花促進
【立ち上げ時期・維持期間】 3週間前から パイロットフィッシュ10匹
【普段のメンテナンス】 足し水のみ
【最近やったこと】 特に無し
【特殊な事情、制約、こだわり等】
ヒーターは導入したほうが良いですか? 初めてのレッドビーなのでアドバイスよろしくお願いします。
469 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 14:00:33 ID:1uNpqyhP
可能じゃないかな。質問スレのテンプレ使ってるけど誘導されたのかな?
パイロットフィッシュがちと多すぎる気がする。5L強なら5匹以下が妥当でしょう。
まぁ試験紙が正常値なら全然問題ないけどね。
20度切るならヒーターは要ります。沖縄の事なんか知らん。
470 :初心者N[]2006/11/15(水) 14:08:07 ID:SZYxnOaA
早速のアドバイスありがとうございます。
パイロットフィッシュ多いですか(*_ _)人数を落として見ます!
私は大阪住みで冬は20度切ると思われるので ヒーター導入します!

471 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 14:17:50 ID:hqML62FK
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ!

「寝る前に元気だった赤ビーが
起きたら鋏がすべてもげてカタワになっていた」

な…何を言ってるのか わからねーと思うが
俺も何が起こったのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃ 断じてねえ

もっと恐ろしい這いずりまわるように必死に餌を求める赤ビーの片鱗を味わったぜ…
472 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 14:20:27 ID:m9tPgwEa
大阪だと真冬で水温18度前後になるから加温は必要だな。
473 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 14:21:15 ID:hqML62FK
ちなみに同居人はメダカ1、ミナミ4、チェリー3
水槽は実水量14L

ミナミもチェリーもそんなにでかい個体じゃない
先日脱皮失敗した赤ビーの連れが頭を食われて死んでたのが何かの前兆だったのかもしれない。
手だけ失くすとか器用な真似しやがって…
474 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 15:11:50 ID:VlM10QOo
>>468
その設備だと「飼育」は可能だけど「繁殖」はちょっと厳しいな。
順調に繁殖すれば数カ月で50匹ぐらいになるけど、そうなると
いきなり水槽崩壊もありえる。
475 :初心者N[]2006/11/15(水) 15:19:48 ID:SZYxnOaA
>>474
繁殖は厳しいですか・・・

繁殖が楽しそうなのに↓↓

難しくなく繁殖させるには大体最低どれぐらいの大きさが必要ですか?

476 :初心者e+[]2006/11/15(水) 15:25:04 ID:Zdb8BcRO

【相談内容】 レッドビー飼育可能ですか?
【水槽サイズ・水量】 1800*60*45 この大型水槽しかありません。
【フィルターの種類・製品名】 外部式3台
【底床の種類・厚さ】 麦飯石パウダー 5cm
【水質・水温】26.0℃
【生体の種類・数】 ビーシュリンプ 計500匹予定
【水草の種類・数・状態】ウイローモス、ナナ 
【CO2添加の有無・添加量】 無
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 無
【立ち上げ時期・維持期間】 半月前までフラワーホーンを30匹飼ってました。
【普段のメンテナンス】 水換えor足し水
【最近やったこと】 特に無し
【特殊な事情、制約、こだわり等】 初めてのレッドビーなのでアドバイスよろしくお願いします。

477 :pH7.74[]2006/11/15(水) 15:29:21 ID:nwpaIo7u
>>474
その順調に繁殖させる方法をおしえてくれ。
478 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 15:30:56 ID:gt8DoyQj
>>475
横槍ですが・・・繁殖するには慣れている人なら30cmキューブ(以下)でも出来る!
て人いますが、出来れば60cm水槽が一番いいんじゃないかな?
水槽機材も60cmならかなり多いし、比較的水質の安定もはかれるし
最初は大きいかと思いますが、レイアウトもし易いですよ。
479 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 15:31:25 ID:Dp5+Z+et
よこやりでw
俺は30x30 15匹で始めたけど
4ヶ月で2cm以上サイズが80匹以上(数えられない)
底材はソイルだけど うんこが凄いので
1ヶ月おきに プロホースでガシガシ吸い出してるよ
でもこのままでは数ヵ月後には崩壊が始まるかな??
30X30でも小さ過ぎると感じている
普通の60cm水槽が安から立ち上げたら、そっちへ半分移そうと思ってる
480 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 15:35:19 ID:9Vg/lYt7
爆殖→崩壊→生き残りが細々と→爆殖→・・・・・
と続いているオイラ40cm水槽
崩壊が始まったときを見極めないと泣く。

481 :初心者N[]2006/11/15(水) 15:36:19 ID:SZYxnOaA
やはり初心者には小さすぎますよね・・!
じゃあ取り合えず今の水槽でがんばって、増えるようならば水槽購入します!!
今、水をまわして3週間目ですが、そろそろ入れてもいいですかね?
482 :pH7.74[]2006/11/15(水) 15:41:40 ID:PgrkXZ2C
ずーっと細々とのもれはどうしたらいいん?
483 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 15:44:25 ID:9Vg/lYt7
>>482
他の血を入れて様子見

484 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 15:47:47 ID:GomftLEx
>>242の環境で、今稚エビ2mm〜7mmが20匹近く成長中
エサの投入は少なめで水草や側面の茶ゴケを食わせてます
485 :pH7.74[]2006/11/15(水) 19:28:42 ID:ornXGlFz
>>479
ソイルなのにどうやってプロホースでがしがしやるんですか?
486 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 19:49:51 ID:1uNpqyhP
>>485
ホースを突っ込む

ぐるぐる回して底にたまったうんこを浮かせる

サイフォン開始

(゜д゜)<あらやだ!うんこが吸い込まれてくわ!

 ( ^ω^)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ガシガシ
 ( / ̄∪
487 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 20:44:37 ID:Dp5+Z+et
あはは

若干ソイルも崩れて吸い込まれるが(稚エビもね)
綺麗になるよ
488 :pH7.74[]2006/11/15(水) 22:02:47 ID:3DmuOG+h
包卵しました
489 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 22:17:24 ID:m9tPgwEa
>>488
布か何かでか?
490 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 22:21:56 ID:R6JxRYQD
オムレツじゃないか?
491 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 22:29:22 ID:m9tPgwEa
>>490
誰がうまいこと言えとwww
492 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 22:32:29 ID:rXgLrLk+
抱卵(ほうらん)を誤変換しても”包卵”にはならんと思うのだが・・・
>>305=>>312=>>364>>366=>>380=>>459=>>488
ってことかのぅ。
493 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 22:57:23 ID:J7mtkZbv
>>473
ミナミもチェリーも違う水槽に移す方がいいと思うぞ。
この構成だと最終的にミナミ・チェリー連合王国が樹立されて、
レッドビーは迫害の憂き目に遭うであろう。
494 :pH7.74[]2006/11/15(水) 23:03:16 ID:StxIy6it
チェリーとミナミも同居できないだろ
495 :457[sage]2006/11/15(水) 23:09:57 ID:s4pM+HU1
遅レス、スマソ
とりあえず、今の環境が落ち着いたら試してみます。
496 :pH7.74[sage]2006/11/15(水) 23:51:08 ID:ir2LJ7/W
漏れと同じ誤変換した香具師がwww
497 :pH7.74[]2006/11/16(木) 00:37:47 ID:KT2GB9Xa
ミナミとレッドビーはまずいかな?
498 :pH7.74[sage]2006/11/16(木) 00:40:31 ID:p7Ayz+k2
ジョン・レノンも歌ってたろ。
「レッドビー レッドビー♪レッドビー レッド〜ビー
 ミナミと一緒ダメよ〜レッドビー♪」
ってさ。
499 :pH7.74[]2006/11/16(木) 00:45:45 ID:KT2GB9Xa
やぱ分けるべきか。
今日レッドビー買ってきてミナミが2匹いる水槽に一緒に入れちゃったんだよな。明日ミナミを隔離しよう。
500 :500[sage]2006/11/16(木) 00:48:48 ID:p7Ayz+k2
.       500
.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/
   ⊂   ノ とったどー
    (つ ノ
     (ノ
501 :pH7.74[sage]2006/11/16(木) 01:13:07 ID:egBoZQIw
うちもレッドビーとミナミが同居だが・・・
夏の暑さで30cm水槽の方はレッドビー全滅。
もう1つ、エアコンの入った部屋の60cmではレッドビーは維持、ミナミは爆殖。
隠れ家いっぱい熱帯魚いっぱいの60cm水槽でもレッドビーは全滅、ミナミはボチボチ増えている。
やっぱ、ミナミは強いわ。増えたミナミはフグ水槽へポイ。流石にここでは増えない。
502 :pH7.74[sage]2006/11/16(木) 01:52:47 ID:7QWI3buc
繁殖を容易にしたいならやっぱソイルしかないと思う
ほぼどんな底床で育つことは判ってはいるけど、ソイルで爆殖するのは良く聞く
あとは水槽サイズは60cmクラスが一番いい
ソイルも8kg入りぐらいのを一袋で収まるしね
503 :pH7.74[sage]2006/11/16(木) 02:24:18 ID:Q6fOT+UL
レットイットビーって、ポールマッカートニーじゃなかったっけ?
と釣られてみる
504 :pH7.74[sage]2006/11/16(木) 12:33:06 ID:Jr9fi3Vk
>>498
テンプレ化決定
505 :pH7.74[]2006/11/16(木) 12:38:51 ID:NxBULfZE
じゃあヤマトとも駄目なの?
駄目だよね
506 :pH7.74[sage]2006/11/16(木) 12:47:22 ID:Sb+qzpUJ
>>498
テンプレにはいらんがスレタイ候補に認定
507 :pH7.74[sage]2006/11/16(木) 12:49:06 ID:rSMJvoie
>>498にはジャスラックから請求が来ればいい。
508 :pH7.74[sage]2006/11/16(木) 20:38:48 ID:5qW7j/s3
ソイル入れてから半年〜1年くらい立つと、稚エビが少なくなるけど
そうなった時の対処の仕方ってソイル入れ替える以外に何がある?

うまく環境を作ってやれてれば、ソイルが古くなろうと増えてくもんなんだろうなぁ・・
509 :pH7.74[sage]2006/11/16(木) 21:57:12 ID:fEUWEo4J
>>508
てか・・爆殖すると (水質も悪化するのだろうが)
抱卵しにくくなるんじゃないかと思う・・
数が減ってくると 種を保存しようと抱卵するのではないかと・・最近考えてる

シーモンキーでおなじみのアレも
水が少なくなってくると一斉に抱卵して乾燥に耐える卵を増産すると言う。
510 :pH7.74[]2006/11/16(木) 22:15:54 ID:NUN/3kY2
2週間前にレッドビー10匹飼って水槽に入れて、今見てみたら、2匹お腹に卵付けたみたいなんだけど、これ別な容器に移した方がいいのかな?
511 :pH7.74[sage]2006/11/16(木) 22:19:24 ID:0DvsUUxO
>>510
エビしかいないなら放置でおk
魚がいるなら他に移せ
512 :pH7.74[]2006/11/16(木) 23:04:18 ID:NUN/3kY2
>>511
ありがとう。

この水槽(30センチ)には、他にネオンテトラがいます。
稚魚用ケース入れたいのだけど、流木やら水草やらでパンパンだから、他の水槽に移したいが、なんせこれ以外全てディスカス水槽。水温面で気になるんだよね、、31度設定なんです(^_^;)
水合わせして、稚魚用ケースに入れて投入すれば問題ないかな?
513 :pH7.74[sage]2006/11/16(木) 23:17:50 ID:l1FVGHtr
ネオンテトラぐらいなら大丈夫な気がする。
モスがモサモサならね。
514 :pH7.74[sage]2006/11/16(木) 23:31:35 ID:egBoZQIw
モスもさもさなら全滅はないかも知れないが、犠牲者は多数でるよ。
515 :pH7.74[]2006/11/16(木) 23:44:55 ID:NUN/3kY2
>>513
>>514
モスは流木に巻き付けて使ってます。底にリシアを広げてる感じ。
516 :pH7.74[sage]2006/11/16(木) 23:53:23 ID:Tr3dpd7z
増やしたいなら抱卵個体に負担掛けるよりテトラを分けた方が良いと思う。
517 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 00:35:39 ID:pgTgWHol
スレ違いかもしれんけど、モスってCO2足さずにモサモサになったことがない。
当たり外れがあるのかな?

底床はアマゾニアで光量は二灯式なんだけど、ほっそーいヒョロヒョロのが
ゆっくり生えてくるだけ。
518 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 00:40:11 ID:2irH8uLK
>>517
CO2なしだけどモサモサさよ。
水槽の体積の40%を占めてる。
519 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 00:50:10 ID:88fZ4oxs
うちは若干太陽光が当たる窓際に置いているので、
モスの増え方が半端じゃないw
まあ、南米モスだけどね

ネオンテトラでも、稚エビは襲われるのかな?
混泳させている人はどんな感じですか?
レイアウト的には面白そうなので、
選別漏れで試してみようと思うけど、
実際に混泳させている人がいたら教えてくださいね。
520 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 01:05:27 ID:96rVcz1y
すぐ上に書いてあるだろ。
それぐらい嫁
521 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 01:09:50 ID:88fZ4oxs
だから、実際に混泳させている人に聞いてんの
お前こそよく嫁
522 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 01:26:25 ID:559Y7r4C
その実際に混泳させてる人の返答が>>514だろうが空気嫁
523 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 01:36:33 ID:88fZ4oxs
彼は「かもしれない」と言っている
だから、推測なんだろが
国語勉強しろよw
524 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 02:10:30 ID:559Y7r4C
じゃ実際ハネたビーをランプアイと混泳してる俺が言ってやる。
「モスもさもさなら全滅はないかも知れないが、犠牲者は多数でる。」
・・・>>314と同じような解答だな。さて、なぜこのような回答になるかわかるか?

 「水槽に1kgの砒素を入れた」
 「灯油の補給に使っていた灯油ポンプをそのまま水槽で使った」
 「エアポンプが壊れたのでCO2ボンベでエビ水槽をエアレーションした」
こんなケースなら、『確実に全滅する』と断言できる。
だが自分の環境ではモサモサ水槽で全滅しなくとも、>>519のモサモサ水槽では
全滅するかもしれない。なぜならばモスの密集度やネオンのサイズ、レイアウト等
可能性を考えればキリが無いからだ。よって断言することができない。
故に「かもしれない」となる。

わかったか?厨房。日課のオナニー終えてさっさと寝ろ!
525 :pH7.74[]2006/11/17(金) 02:15:07 ID:ER2Y7D7T
今晩のおかずがないんだが。。。。。。。。orz
526 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 02:21:58 ID:QL34n9gE
>>519
うちは45Cにネオン(10匹)と選別漏れを混泳させてるけど
知恵日はやっぱ食われてるみたい(抱卵あっても増えない)
527 :pH7.74[]2006/11/17(金) 02:25:29 ID:rLNFQ5vF
勝負アリってか。524の勝ち。
528 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 02:40:43 ID:aaGs0YTG
>>527
すくなくともお前は負けだな
いちいちカラムナヨ
529 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 02:52:55 ID:Yr9h05zV
勝ち負けとか言ってる時点で厨だろ
どっちもどっちだな
530 :pH7.74[]2006/11/17(金) 03:06:42 ID:/I2Uuftm
今日の丸って普通?
まだ貴重なんかな?
531 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 03:24:56 ID:96rVcz1y
>>530
俺には貴重。
532 :pH7.74[]2006/11/17(金) 03:31:34 ID:/I2Uuftm
おまいの事情は知らんがなw
W日の丸のみの繁殖水槽が調子上がってきたからさ
今期も稼げるかな〜と思って
お前らもがんばれよ
一度乗ったら殖えるぜ〜
初期投資はきにすんな
一回繁殖したら回収できるから!
533 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 03:42:53 ID:TNYg3l5q
いや、一から水槽立ち上げて飼育→抱卵→爆殖したところで
シミュレーションゲーム1本やり終えたような達成感を得た
S〜Aグレードから始めたんで見た目もわりと綺麗で満足
累代飼育で問題起こったら新しい血を入れようとは思うけど
売るとなると飼育とは違う手間がかかるんで面倒臭い

つか、まだ投機目的でビーの飼育始めようとしてる奴いるのか
534 :pH7.74[]2006/11/17(金) 03:55:47 ID:/I2Uuftm
エビなんて安定したら手間かからんだろ
餌やりぐらいか
君は次のステップに進むべきだな
選別によるグレードアップ
爆殖して喜ぶのは初歩だから
選別するってことはいらないエビを出すってことだろ
それが売ることだよ
選別は面倒だけど、その要らないエビでもお金で評価されるわけだからさ
レッドビーは売るのも一つの楽しみだと思うよ!

535 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 04:01:30 ID:MUXoWv5X
おまいの事情は知らんがなw
536 :pH7.74[]2006/11/17(金) 04:05:57 ID:/I2Uuftm
大学生にはいい小遣いになるんだコレがw
ためしに何匹か出せてみるかの〜

537 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 04:12:51 ID:TNYg3l5q
ああ、貧乏なのか がんばれよ

選別しても売りさばかにゃならんほど金に困ってない
投機ならブリーディングより実入りのいいものをやっているから心配無用

538 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 04:20:01 ID:559Y7r4C
>>536
俺たち友達だよな?ちょっとだけSグレード送ってくれない?こんどおごるからさぁ

>>537
ひさしぶり・・・私の事覚えてる?今何してるの?私は普通のOLかな。
いきなりだけど私何かに打ち込んでる男の人って大好き!
今熱中してる事やってる所みたいな〜
539 :pH7.74[]2006/11/17(金) 04:20:14 ID:/I2Uuftm
え、何やってんの?

おらも金にはこまっとらんがな
君と同じゲーム感覚だよ!
540 :pH7.74[]2006/11/17(金) 04:25:03 ID:/I2Uuftm
>>538
Sならタダでやってもいいが
おまいにワザワザ送ってやる義理はない
541 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 04:26:45 ID:559Y7r4C
>>540
おやおや?いいんですか、そんな事言っちゃって。
私はかまいませんよ?あの事をバラしてしまっても・・・
542 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 04:28:33 ID:Yr9h05zV
何か気持ち悪いねかまがいるね
543 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 05:45:14 ID:A0fcfCId
ていうか、流れそのものが気持ち悪いw
544 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 06:39:19 ID:i983o+Pe
なんなんだ?この寸劇www
545 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 09:02:47 ID:s4i4sgWy
もう日の丸クラス以上を爆殖させてる人、このスレにも多数いるってことは
いつか日本中のレッドビーが日の丸以上になる日もそう遠くないな
546 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 09:15:05 ID:ckYcJgR+
>>545
日章旗とかな
547 :pH7.74[]2006/11/17(金) 09:36:00 ID:GAmyU8cY
選別漏れでどのくらい儲かるんだ????
548 :pH7.74[]2006/11/17(金) 09:37:27 ID:GAmyU8cY
つか、選別すらできるほどに増えていないんだが。。。。。。

549 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 10:50:50 ID:d4IjBnsU
30cmキューブで底面濾過に使うソイルで
オススメを教えてください。
やはり粒が硬いものがいいのでしょうか?
後、何センチくらい敷いたらいいでしょうか?
550 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 11:26:56 ID:jIFyVg7K
>>549
質問スレ行けよ
551 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 12:01:16 ID:2XcqqTZt
>>549
ソイルのお勧めはみんな個人差あるので書きません。
底面濾過に使うなら、おのずと限られてきます。
これは色々調べたら良い勉強になると思うんで頑張れ!
んでソイルは4cm〜6cmの間で敷けば良いと思います。
552 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 13:54:29 ID:kRg6DJ3Y
そんなにいらない、ソイルなんて半年周期で使い捨てるもんだから
30キューブなら2kg程度で十分。これで2〜3cmくらいになるかな。
553 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 14:17:22 ID:0KGfjo/1
ADAのアマゾニアまんせ〜
とでも言っておけばおkなんでわ?

554 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 15:07:56 ID:z369CyFE
俺はアマゾニアしか使った事ないけど、いちおー爆殖した
でも、そろそろソイルかえどきかもしれない。
1年くらいたつと、繁殖しづらくなる?

555 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 15:20:43 ID:hk1qdsTo
底面濾過って物理濾過出来ないと思うけど皆さんはどうされているのですか?
外掛け併用とかですか?
556 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 15:23:59 ID:i983o+Pe
1年使うとほんの少しだけ水が濁るね、
あっ、アマゾニアだけど。
繁殖ペースも遅くなる気ガス。
557 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 15:59:36 ID:jIFyVg7K
>>555
底面だぞ?
558 :pH7.74[]2006/11/17(金) 16:59:14 ID:PG26Wl6r
餌、赤虫OKですよね
559 :pH7.74[]2006/11/17(金) 17:03:43 ID:CQ3C6QQz
クリーン赤虫
560 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 17:23:23 ID:ILCVePKF
>>558
駄目じゃないけど良くもない。
561 :pH7.74[]2006/11/17(金) 21:33:43 ID:mk6yog7U
レッドビーのかき揚げしたことあるやついないの?

562 :pH7.74[]2006/11/17(金) 23:23:49 ID:M2LrBKJy
かき揚げは可哀想すぎるので選別漏れは裏の小川に逃がしてあげてる。

563 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 23:31:09 ID:CRr+xGGB
>>561
あります。
身がスカスカで正直おいしくはないです。
564 :pH7.74[sage]2006/11/17(金) 23:59:03 ID:RcpDNmb7
>>526
それはアクアリストとして最低の行為ですよ
565 :pH7.74[sage]2006/11/18(土) 00:02:49 ID:HSrE5JyU
生かしてやってんだから問題ねーべや
566 :pH7.74[sage]2006/11/18(土) 00:10:39 ID:e0Vcdi8f
>>564
なぜ? 理由を教えて
567 :pH7.74[sage]2006/11/18(土) 00:13:43 ID:9kWUipKe
レス番間違いだと思われ
568 :pH7.74[sage]2006/11/18(土) 00:28:15 ID:e0Vcdi8f
なっとく。
569 :pH7.74[sage]2006/11/18(土) 00:29:41 ID:e0Vcdi8f
てゆーか 食ったってのはどう考えても釣りだろw
 
570 :pH7.74[]2006/11/18(土) 07:15:03 ID:UTkPqtj+
逃がすくらいなら殺せぼけ。おまえみたいなバカがいるから生態系が狂うんだよ。死ねよ
571 :pH7.74[sage]2006/11/18(土) 08:13:38 ID:fhclh10l
生態系云々言うなら移民や国際結婚を禁止だな。
572 :pH7.74[]2006/11/18(土) 08:59:51 ID:+y1B4+Qr
ハーフの人って子供のとき、雑種とか言われてイジメられるらしいね。

573 :pH7.74[]2006/11/18(土) 09:06:33 ID:lTn5fXLn
たしかに卵持ちの雌は旨くて珍味
一杯飲み屋のんベー達に喰わせたら大変な事になるだろう
チョウザメなんか目じゃないが量が少ないのが・・・・・・・ちなみに、ある日本の沼には前から日の丸が居ます・・・
574 :pH7.74[sage]2006/11/18(土) 15:44:23 ID:kpKxmSQM
日本国民の健全な老後や障害者を圧迫してる在日援助をまず禁止してくれ。

生態系に例えると大金を払って朝鮮コイ(←架空の生き物だぞ)を
日本中にばらまき、そいつらが在来種(日本人)を喰いまくってるのに
政府が何も対策をしてない感じ。

俺らが払ってる税金は、老いたフナや怪我をしたクロメダカに使われること無く、
朝鮮コイの飼育費に使われる・・・バカみたいな話だが実際こうなってるからな。
575 :pH7.74[sage]2006/11/18(土) 16:00:51 ID:eT4O+yhC
俺も奴らは嫌いだがそういう話題は他所でヤレ。
576 :pH7.74[sage]2006/11/18(土) 19:35:56 ID:AgI3xn7x
大金払ってレッドビー(在来種ではない)飼ってるんだし。
朝鮮コイ保護してもいいんじゃね?w
577 :pH7.74[sage]2006/11/18(土) 20:04:51 ID:yijjNgUA
綺麗な外国人の奥さんを迎え入れるのと、不法侵入する強盗を一緒にしないでください><
578 :pH7.74[sage]2006/11/18(土) 21:32:18 ID:43HDSAkB
要するにヤマトヌマエビ最強ってことだ
579 :pH7.74[sage]2006/11/18(土) 23:31:00 ID:6VLe/thz
稚エビって結構大きいんだね。見るまではミジンコ位の大きさかと思ってたよ。
しかし一昨日見たきりだからもう死んだかな・・・。
580 :pH7.74[]2006/11/19(日) 00:59:15 ID:QdemojFx
朝鮮コイってww
アクアリストなら
朝鮮ブナを使えよw

朝鮮なんて名付けられた世界一
可愛そうな魚種をw
581 :pH7.74[sage]2006/11/19(日) 01:11:33 ID:XNr6W3at
存在する生物なら例えにならないだろ・・・
582 :pH7.74[sage]2006/11/19(日) 02:35:18 ID:gWti4h8f
存在する生物で最強なのはチョウセンチビメクラクソムシ
583 :pH7.74[]2006/11/19(日) 13:47:07 ID:/TRkHNlH
>>582
ひでぇ名前だなww
584 :pH7.74[]2006/11/19(日) 14:02:34 ID:j/qIAA4U
韓国は悪くないの!! とばっちりは受けたくないの。
585 :pH7.74[sage]2006/11/19(日) 14:12:23 ID:xp6O37d+
>>582
吹いたw
586 :pH7.74[sage]2006/11/19(日) 15:01:20 ID:nt+7CirL
いまぐぐって見たら、クソムシだったりトビムシだったりゴミムシだったり
色んなのが出てくるけど、2chばっかりだなw

本当にいるのだろうかw
587 :pH7.74[sage]2006/11/19(日) 15:08:00 ID:gWti4h8f
>>582訂正自己レスっす
チョウセンメクラチビゴミムシでした。
588 :pH7.74[sage]2006/11/19(日) 15:10:11 ID:gWti4h8f
>>586
チョウセンメクラチビゴミムシならググればでてくるよ。
589 :pH7.74[]2006/11/19(日) 18:09:57 ID:/TRkHNlH
レッドビーシュリンプの話しようぜ!
590 :pH7.74[sage]2006/11/19(日) 19:08:32 ID:xp6O37d+
>>589
じゃあ話題どうぞ
591 :pH7.74[sage]2006/11/19(日) 19:15:21 ID:7X3dcmoP
ビーってスネール食うんだな
水槽内でモノアラガイ潰してほっといたらいつのまにかツマツマしてるぜ
592 :pH7.74[]2006/11/19(日) 21:45:44 ID:q55y1RKQ
潰さなくても数が多いと小さいスネールは食われる
593 :pH7.74[sage]2006/11/19(日) 22:17:47 ID:4YF1b+Dc
今ふと検索してみたんだけど、mixiにコミュが立ってるね。
594 :pH7.74[]2006/11/19(日) 23:33:39 ID:/TRkHNlH
なかなかビー増えてくれないな〜〜・・・
やっぱ6匹じゃ少なすぎたかな・・・。いつもどっかに隠れてるし、餌も食わない。
こいつらってソイル敷いて流木とモスぶち込んでりゃ増えると思ってたけど
やっぱ少数はきちぃかもね。

595 :pH7.74[sage]2006/11/19(日) 23:36:02 ID:x0AkfmVi
うちは50匹いても増えないよ
596 :pH7.74[sage]2006/11/19(日) 23:45:04 ID:XSwWbPJM
うちは8匹から増えたよ
597 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 00:34:06 ID:eD/JDSDY
家の裏の池なんか逃がした四尾から爆殖してるぜ。
598 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 01:00:01 ID:KMdL9f98
>>597
一冬は越えたの?
599 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 01:23:59 ID:N4rK68k3
水温を22〜24度くらいに保つ+エサを動物性メインにしたら抱卵する様に成った。

ミナミやチェリーは26度とかでも抱卵するから同じ様な扱いにしてたんだけど、やっぱり違うね。
600 :GEX神[]2006/11/20(月) 01:40:56 ID:VJgaOPL9
シ”ェ━━(・ω・)━━クス!!
最近、サムおじさん見ないなー
601 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 01:42:06 ID:VLyn4Ozy
>>599
ってことはオートヒーターじゃないほうがいいのかな
602 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 02:33:08 ID:9YNPoGQj
うちはオートヒーターだけど増えてるよ
30cm規格、ソイル、OT-45、餌はプレコタブと週1、2でヒカリえび
エビ5匹からだけど今は・・・・

友達の家とかでも頼まれて上と同じ環境で3回くらい立ち上げたが
死なない環境なら放って置くのが良いと思うけど
餌もやりすぎよりは1日位あげないくらいのが調子良いみたいだし

603 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 03:24:02 ID:N4rK68k3
ウチもオートヒーター
唯、60cm水槽に50を入れてる

エサはキャットとか
604 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 03:57:50 ID:ilsxrED3
キャットか・・・
605 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 04:13:42 ID:5KIs+Rje
餌はなんでも増えるなあ。
温度は25度前後。
606 :pH7.74[ ]2006/11/20(月) 09:42:10 ID:311bwJ3G
下層:レッドビーサンド
上層:アマゾニアパウダー

あなたなら、それぞれの厚さはどのくらいにしますか?
※センチメートルで答えて♪
607 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 11:38:46 ID:znnxtYtB
>>605
レッドビーサンドではないが、プロジェクトソイル3cm
アマゾニアパウダー2cmをこの前実行した・・・・
pH5,9まで下がってしまった
レッドビーサンドとパウダー3:2〜1でいいんでないかな?

抱卵&繁殖することができる温度は>>599と同じで22〜24℃で十分
26℃以上だとあんまり増えなかった気がする
608 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 12:25:07 ID:l3SHvz3D
えびさん除いて大体初期投資で幾ら位かかるもんですか?2万もあればおkですかね。
609 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 12:53:06 ID:KMdL9f98
「はじめてのお魚さん飼育セット」みたいなのをホームセンターの
安売りで買えば1000円くらいじゃない?
610 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 15:59:55 ID:znnxtYtB
鑑賞のみなら3,4000円前後(水槽、底床、ヒーター、照明、ろ過)
繁殖ねらうなら1、2万ぐらいで最善の状態を作ってやるべき
611 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 16:10:04 ID:AU2Bxjkz
鑑賞向きの30cmキューブでも繁殖はするけど、すぐ手狭になるから
増えてからどーするかで途方に暮れるわな
612 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 16:17:04 ID:mTq7hUKI
チャームで繁殖を狙いつつローコストで場所を取らない投資例

RG―30(水槽単体) 1380円
http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10279
スカイライトフリー (ブラック) 2640円
http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=11953
テトラ ニューブリラントフィルター 920円
http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12145
テトラ ニューダブルブリラント 600円
http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12142
水心 SSPP―3 1350円
http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12636
水草一番サンド2kg 690円
http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=14658

小計7580円。カード払いで手数料が0円だと仮定すると送料が490円。

総合計8070円(水草・生体・電気は別途ご用意下さい)でレッドビーがわしのもんじゃぁぁ
613 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 16:21:49 ID:mTq7hUKI
志村ー!ヒーターヒーター!

セーフティ保温セット 200W 2850円
http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=11769

で、10920円になるかな?
614 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 16:51:57 ID:l3SHvz3D
>>609
うわぁ。。。このスレの方々かなり親切ですね。嬉しいです。
1万前半で何とかなりそうですね。個人的にはADAキューブ
考えていましたが。増えるんですね。というか素人に繁殖なんて
可能なんでしょうかね。皆さんが教えてくれた器具じっくり検討させて頂きます。
ありがとうございました。
615 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 18:11:59 ID:bee/tWyD
ID記念書き込み
616 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 18:24:48 ID:N4rK68k3
エビ自体は10匹2〜3千円で手に入るね。

>>612
>ニューブリラントフィルター
エアレーションは普通のストーン使ってるんだけど、せっかくだからスポンジに変えようか迷ってる俺ガイル

既存のフィルター+αで濾過パワーうp(゚д゚)ウマー
(底面が一番なんだろうけど)
617 :pH7.74[]2006/11/20(月) 21:07:26 ID:FaGuYI+S
>>601
小型水槽用の低hオートヒーターって精度が悪い気がする・・・
23℃でONになって一気に26℃まであがるって感じ。
これはビー達にとっちゃかなり辛いだろうな・・


618 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 21:21:57 ID:KMdL9f98
ところで、チョウセンメクラチビクソムシとビーシュリンプの混泳は可能でつか?
619 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 21:52:50 ID:78uo47fm
>>616
ブリラントフィルターを使えばエアレーションは別にしなくてもいいんですかね?
620 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 22:06:24 ID:M925Q3GD
>>617
それはヒーターのせいじゃない気が・・・
621 :pH7.74[]2006/11/20(月) 22:10:12 ID:MluprsIp
エアリフト式なら他にエアする必要ない
622 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 22:11:11 ID:RpFqUMPt
>>617
自然に住んでても天候とか昼と夜じゃ温度差があるしいいんじゃない?
小型プラケにエヴァリスの小型ヒーター付けてた時はよく抱卵してたよ
大きい水槽に移してからはさっぱり抱卵しなくなったけど
623 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 22:11:34 ID:xzmTZf9Z
外掛けフィルターOT-45だけで、エアレーション無くても
40x40x45水槽+モスもっさもさ+ビー約100匹で普通に繁殖
水面に上がってきたりしない 極普通に繁殖してる

やはり滝のように流れる水と水面もカクハンされてるから空気に触れる面積は強力なのでしょうね
624 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 22:49:46 ID:78uo47fm
>>621
そうなんだ。

うちは排出部が水面から↑になってるんだけど、落ちる水滴が水面を揺らしてるので
やっぱり別途エアレーションする必要はないのかな?

ビーって水が出来ていてエアリフト式のブリラントフィルターとソイルさえあれば
もしかして繁殖するのかも?
625 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 22:51:41 ID:AU2Bxjkz
>>624
さらにソイルじゃなくても(ry
626 :pH7.74[minamiktkr@yahoo.co.jp]2006/11/20(月) 23:04:44 ID:+mANTMaN
ビーシュリンプ(赤でも黒でも)どなたか譲ってくれませんか? 
グレードは気にしません 
選別外・飽きた・大杉 
等の理由で譲ってもいいよって方はメールください 
当方東京在住です 
送料などは全額負担します 
希望でしたら需要無さそうですがパールグラスをお分けします。 
でわ、よろしくお願いします。
627 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 23:07:53 ID:C6TI2IVy
里親スレ池
628 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 23:24:50 ID:+mANTMaN
スレ荒らしスマソ
里親スレに逝っても駄目だと思うんで
里子スレ逝って来ます
すみませんでした
629 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 23:53:06 ID:jJjN+UPS
今日チビビー5匹発見。可愛い。

まぁ一週間もすればいなくなっちゃうんだろうけど_ノ乙(、ン、)_
630 :pH7.74[sage]2006/11/20(月) 23:59:23 ID:bee/tWyD
IDさよなら
631 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 01:13:43 ID:q7at98wx
>>629
(´;ω;`) ブワッ

でも稚ビー見つけた時は感動するよね。
チッコイくせにしっかり模様入ってて、しっかりエビしてる。
流石大型卵・・・

竹炭ハウスとか流木を穴だらけにした物を入れとけば生存率上がるかもね・・・
632 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 01:35:35 ID:O1S1ivJe
(#^ω^)それで「グッピーと混泳してるから」なんて反応があったら怒るお
633 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 05:11:31 ID:AUSWXX/s
先日オークションでCRS購入しましたがポツポツ死んでいき一週間で10→5匹になってしまいました。
水槽は26℃、ソイル、外部EX60、PH6.5、亜硝酸0.3以下でミナミは元気にしてます。
水あわせは水槽にプラケース浮かべて上から飼育水を点滴で2時間やりました。
やはり環境に問題より運搬中の衰弱と見てよいのでしょうか?
ちなみに皆さんは何%ぐらい生存あせられるでしょうか?
634 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 06:24:40 ID:LMnancGD
水合わせも原因になりうるけど、そもそもの水槽の水質がビーに合ってないってこともあるよ
ちなみにうちの場合は複数個体が抱卵、孵化した稚エビが大人になれる環境
11/10のティアラが送料無料セールしてた時10匹買って
関東→中国地方まで宅急便で旅してきたビーのみなさんは今も全員元気で
うちの古参のビーと一緒に抱卵の舞を舞っている

635 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 10:21:28 ID:IpUyMLv6
>>633
輸送環境にもよるのでしょうが
私は過去にCRS10匹 CRS12匹 2度オクで買ったけど
水槽に入れて1ヶ月以内に死んだ事1度も無いですよ
慎重な 温度&水合わせ でおkです。

まず水温を室温にゆっくり合わせる
容器に水ごと移す、約半日掛けて水槽の水を加える
10Lの容器なので始め1〜2リットル(エビが入っていた水)から
徐々に10Lにする
虫や貝が混入されて送られて来る事もあるので
エビだけすくって水槽に移す(藻は捨てます)
これが私のやり方。


636 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 11:46:23 ID:rBon1Z1L
ヤフオクで2回買った。
で、到着したら水合わせせずにドボン。
でも大丈夫。
1匹も落ちず爆殖w
ちゃんと水出来てれば。
637 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 12:03:27 ID:Z2QWbF+L
>>633
ミナミは元気にしてます
↑きっとこれのせい
638 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 12:29:46 ID:nepToJOc
だな。
ミナミだろ。
639 :pH7.74[]2006/11/21(火) 12:44:43 ID:6aLd9qeA
ビーの数が減ってが全員色が薄くなって、黒っぽい透明っぽくなってきました・・
崩壊の予感でしょうか?毎日少量の換水以外特別何もしてないんですが・・・
640 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 12:46:44 ID:cbOJ69qi
ミナミと同居だと何故駄目なの?
水質悪化?捕食?
641 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 12:58:18 ID:tQmJEThT
ミナミの方が繁殖力が強くて、行動力もあるから
必然的にレッドビーが生活しにくくなる。
642 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 13:11:21 ID:cbOJ69qi
ん〜〜〜〜、確かにミナミだけが増えまくってる。
水槽に対するエビの総数としては余裕があると思うんだけどね。
643 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 13:15:37 ID:IpUyMLv6
過去にも何度か書き込みあったけど
ミナミとの同居は殆ど失敗に終ってるよ
ミナミの方が強いのだろう、稚ビーも捕食されているかもしれないな
644 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 13:41:37 ID:FRXspJzW
ニッチが完全に被ってるしな。
645 :pH7.74[]2006/11/21(火) 14:58:30 ID:GN182jKo
輸送到着後、すぐにエアレーションしてやれ。だいたい酸欠になってる。
加えて、水あわせ中に餌を与えて体力UPすればおk。
646 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 15:10:56 ID:cep3cwf0
エアレーションは激しく同意、必須と思う。これはエビに限らず全てにおいて当てはまる。
けど餌って与える人と、与えない人が居ますよね。
自分は与えずにダンボールをトリートメント水槽に被せて真っ暗にして1日休ませます。

実際にはどっちが良いんだろ?
647 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 15:14:50 ID:HU6UZFBt
流れぶった切って恐縮ですが、

ウチのビー達は午後3時を過ぎると
隠れてたやつらも活発に動き出すんですが
みなさんのトコではどうですか?

夜は照明落としても22時くらいまで動いてることがあります、
エビって夜型なんですかね?
夕方とか元気だし・・・・

あ、でもミナミは1日中元気だった・・


648 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 16:18:36 ID:h27/Gdlz
>>633
今まで外から来たビーシュリンプは50匹以上いるけど
1ヶ月生存率は95%くらいだよ。
ほとんど落ちた事無い。その後は寿命やらで落ちたりするけどな。
649 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 16:22:24 ID:h27/Gdlz
>>633
ちなみに水あわせは適当。水槽にビニール浮かべて、
袋あけて勝手に混ざるの待つくらいかな。それでも元気。
やはり水がビーにあっていれば問題ないかと思うよ。

>>647
エビは夜行性で暗い方が活発に動くよ。
明るいと影に隠れているときが多いでしょ。
650 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 16:24:06 ID:1CIfZCLP
>>649
他所の水槽の水をそのまま入れるなんて猛者ですね
怖くて真似できん
651 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 16:28:14 ID:cbOJ69qi
自分とこの水槽の水質が最悪最低これより酷い水はない・・・と自信を持っていれば
他所の水槽の水を入れるなんてなんてことはない。
652 :pH7.74[]2006/11/21(火) 16:28:36 ID:4ghTJGk1
俺は夜型だが、それがなにか?
653 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 17:21:17 ID:/duqHyBN
エアレーションしながら3時間くらいで水合わせするな。以前は5時間くらいかけてたが、経験学的に3時間。それで1週間以内に落ちる事はないな。
エサはやらない。


654 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 17:26:39 ID:h27/Gdlz
>>650
>>651

うちの水は自信あるよ。稚エビ順調に育ってるからね。
ただ、スネールはすでにいるし、だから他の水を入れても気にしない。
どうせ病原菌とかなら、水を入れなくてもエビを移した時点で水槽に入るからね!
655 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 17:27:13 ID:h27/Gdlz
プラナリアやヒドラもいるしなwwwww
656 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 17:28:53 ID:XXGiQeEi
>653
はい!これからは、エアレーションしながら3時間くらいで水合わせはしません。
餌もこれからは一切やりません。
657 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 18:09:41 ID:SqR62MlL
胴体から尻尾まで透明な子供がうまれた
658 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 18:11:56 ID:DzBRFGCZ
Zグレード?
659 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 18:57:02 ID:FRXspJzW
>>657
2年くらい前に雑誌で見た
660 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 20:38:03 ID:nMwcuAkc
>>657
突然変異個体だろ
661 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 21:00:54 ID:/2HvHBJ2
なんか水合わせのときは水質保護剤を多めに入れるといいってほんとでしょうか?
あといい赤ビー育てるには黒も混ぜるといいのでしょか?
 
662 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 21:01:42 ID:q7at98wx
上部(ニッソー スライド)+ストレーナースポンジだけの60cmエビ水槽の住人・・・
ちと可哀相だからエーハ+P1くらいにグレードうpしようかなぁ。

>>645>>653
漏れもエアレーション有り、エサ無し
足場用のウィローモスをツマツマしてるから必要無い感じ。
663 :pH7.74[sage]2006/11/21(火) 21:08:57 ID:DzBRFGCZ
>>661
水質保護剤?

劣化してきた、もしくはしてる赤ビー軍団に
グレードの高い黒ビー入れて戻すみたいな話は聞いたことがある
ケースバイケースかね。
664 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 01:57:04 ID:4QKawyNz
なぁレッドラム同居させてる人に聞きたいのだが、
立ち上げ時からラム入れてるんだが、一時爆発的に増えて
海老が増え始めると次々と死ぬ(もとい食べられる)んだが、
これって普通かね?
665 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 02:21:45 ID:B95K0GOC
>>664
普通。うちはエビ水槽ではレッドラムズホーンは増えない。でかいのまで攻撃常にうけてる。
666 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 06:15:34 ID:TRW7TXTJ
>>663
戻し交配とかいうやつの事だね。
667 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 12:04:15 ID:mUOFAJWC
質問ですが、

オスでも脱皮することあるのですか?
668 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 12:05:42 ID:Bu/aHJ+P
じゃどうやって成長すんだよw
669 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 12:15:24 ID:2aZynb3o
俺はオスだが脱皮しますが?
670 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 12:55:33 ID:tQtNw0mH
質問ですが、

オスでも抱卵することあるのですか?
671 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 13:06:06 ID:R47CLKj4
タツノオトシゴはオスが腹ん中で卵孵すがビーのオスは抱卵しない
672 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 13:06:50 ID:tzv8qcZi
>>669
大塚クリニック乙

673 :667[sage]2006/11/22(水) 13:10:10 ID:zJyXb5xD
このバカにされてるっぷりを推測するに どうやらオスも脱皮するということでFAだな。

みんな、すまんwww

てっきり抱卵する前のメス特有の生体変化かと思ってた...._| ̄|○
674 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 13:18:49 ID:4QKawyNz
>>665
サンクス 
もひとつ聞きたいのだけど、この時残った貝殻って回収してる?
貝殻で水質は変わるんだろうか?

>>670
前提として抱卵はしないはずなのだが、
雄と思われる個体がいつしか抱卵していたり、雌の特徴が現れることがあるらしい
ただの判断ミスとも言えなくもないけど、一説では雌化ではないかと言われてる(雑誌談)
675 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 14:09:01 ID:tQtNw0mH
>>674
まずは抱卵の件、回答感謝です。

大磯砂は水質がアルカリに傾かないよう砂に含まれる貝殻を酸処理します。
程度にもよるでしょうが、大量かつ弱酸を好む魚・草が入っていれば回収した方が良いのでは?
俺はしてないが・・・。
676 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 16:49:25 ID:SF0Vff9u
今度メイン水槽リセットするからその間CRSをミナミ水槽に非難させるんだけど
やっぱCRSとミナミを同じ水槽に入れたらヤバイ?
677 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 17:36:59 ID:GYkWg81i
CRS水槽にミナミなら(後で残らず取り出せれば)問題ない
かもしれないが逆はどうみてもアウト。
678 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 17:54:58 ID:tzv8qcZi
増えたエビをなんとかして売れないものかね・・・
679 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 18:09:52 ID:R47CLKj4
>>678
売りたいなら自力でビダで売れば?
ショップに引き取って欲しいならやっぱり自力で交渉すれば?
処分したいだけなら里親スレでばら撒いたらネ申になれるかも
680 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 20:10:01 ID:vSE0Hc7l
>>678
10匹1000円なら普通に( ゚д゚)ホスィ
681 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 20:29:57 ID:2aZynb3o
黒ビーより安くなったらまずいんじゃw
682 :pH7.74[]2006/11/22(水) 22:57:17 ID:hmLuKUBt
レッドビーってあまり活動的なエビではないのかね。
ず〜っと隠れていて、でてくるのを見るのは1週間に2、3回くらいしかない

683 :pH7.74[sage]2006/11/22(水) 22:59:22 ID:FIpUyAlf
真っ暗にすると動き回ってる
メタハラ付けてると日陰で|Д`)・・イマノウチ ♪してる
684 :pH7.74[]2006/11/23(木) 01:50:13 ID:8ReUJHFM
先日、友人からグレード落ちでいらんと言われ、レッドビーをもらいました。
その中に、これって4バンド?と思われるBeがいたのですが、私は詳しくないので皆様に判定をして頂きたく思います。
よろしくお願いしますm(__)m
685 :pH7.74[]2006/11/23(木) 01:52:21 ID:8ReUJHFM
m(__)m
画像貼り忘れましたっ

http://a.p2.ms/1in5j

お願いします。
686 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 01:55:07 ID:m1S0uLp0
綺麗な4バンドじゃん
頭から白赤白赤白赤白(赤)とあるのが4バンド
白が4つあるから4バンドだね
687 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 02:00:14 ID:8ReUJHFM
判定ありがとうございます!!
友人には内緒で可愛がってやっちゃりますっ!!
688 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 02:12:28 ID:amY1YI+E
ティアラで買ったセール品のビーが全部それなんだけど貴重なの?
っていうかこのバンドじゃないビーってのを見たこと無い・・・
689 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 02:17:34 ID:amY1YI+E
と思って低グレードでググったら出てきた。なるほどきたねぇ。
ttp://image.blog.livedoor.jp/aquafox/imgs/9/a/9a45a381.JPG
ttp://crs.dreamygreen.com/qa/qa_0019_1.jpg

>>684
ラッキーだったね。それが受け継いだビーが増えるといいね。


って低グレードも知らずに買った俺もかなりラッキーだったのか・・・
今までCRSでググると
ttp://crs.dreamygreen.com/grade/greade_s.jpg
みたいな綺麗なエビしか見たことなかったから、
送られてきた4バンドビーが当たり前かと思ってた・・・
690 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 02:18:27 ID:8ReUJHFM
そうなんですか?!
うちが貰ったBeは、先ほどの4バンド以外は
http://a.p2.ms/jty2q
こんな感じの3バンドと言われるような子たちでした。
にわかに喜んでしまいましたが4バンドは貴重なわけではないのですねf^_^;
691 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 02:20:52 ID:8ReUJHFM
あああああ!レス被ってしまいました
すみませんm(__)m
692 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 02:23:38 ID:amY1YI+E
Σ(゚д`*;)アッ,アハァ

ごめん、尻尾の白で4バンドかと思ったら、その手前に白があったのですな。
俺がいってたのは、顔の付近、体の2バンド、尻尾の白を足しての4バンド(と実際は言わないのですな)です。
>>690のは正真正銘の4バンドで滅茶苦茶貴重じゃないスか。おめでd。
693 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 02:31:05 ID:amY1YI+E
いあいあ、俺が4バンドを勘違いしてただけなんで全然問題無いッス。
ティアラで送られてきたのは全部3バンドだったッス。4バンドは貴重だと思うッス。

恥ずかしいからちょっとビーについて学んできます・・・
694 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 03:56:44 ID:upZSqSUc
俺、4バンドでなくても白赤クッキリしてるBeで充分。
タイガーとか日の丸とか進入禁止とかスバルとか武蔵とか高グレはいらん。
695 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 04:03:17 ID:a3dYxHZn
抱卵と照明はやはり関係ありますか?
今照明なしで飼ってるんですが、昼でも薄暗いせいかモスも調子悪いです。
クリップライトでも買おうかと思っていますが、専用の照明の方がいいでしょうか?
45センチ水槽です。
696 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 04:23:01 ID:Xykw9D2g
スバル、武蔵、ヤマト
697 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 04:35:14 ID:3Iqd/zIn
>>695
照明と抱卵の関係性については詳しい方にお願いして易しい所だけ
うちの30cmキューブの話になってしまいますが、
南米モスを巻いた流木2本、CO2添加なしで照明は27W蛍光灯テスクライト
照明時間12時間程度の条件下で、モスも育ってますしビーも繁殖してます
なので、専用の照明にこだわることはないと思います
せっかくの観賞用生物ですから、ある程度明るい方が楽しめるとは思いますが
698 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 04:35:53 ID:wM9ZmvFi
>>688
して、色の濃さはどんな具合デスカ?>ティア
699 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 10:43:39 ID:nLhnnPDE
688じゃないけど
完全に色が抜けてるようなのはいない
バンドは皆4本で並の太さで入っているが白の濃さはまちまち
CグレードというよりもBCの無選別ってとこかな
700 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 12:01:52 ID:9joEXLvi
たまに「タイガー以上いらね4バン白赤はっきりLOVE」な人でてくるけど、
その人ってまだ高グレード飼った人じゃなさそう
俺も最初それでいいかと思ったが、やはりタイガーとか少し白面積多くなったら
もっと大きく(せめて日の丸)って欲出ちゃうもの

>>695
ライトはつけたほうがいいかも
モスの調子が悪いと、モスって餌の役割も果たしてるから
その供給が絶たれることになる
あとモスがしっかり増えてると調子がいい気がする

701 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 12:17:09 ID:3Iqd/zIn
>>700
あなたはそれでいいから、あなたの価値観を押し付けないでくれ
自分は日の丸も進入禁止もタイガーも飼ってるが、
それでも4本バンドタイプが好きなんだ
構わないでくれ
702 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 12:19:41 ID:upZSqSUc
>>700
俺はまさに、「タイガー以上いらね4バン白赤はっきりLOVE」だし
「高グレード飼った人じゃない」だが、欲はでないし理解できない。
俺は別の種類の生き物を繁殖させて売っているのだが、普通の品種から
10倍の値で売れる種類まで幅広く繁殖させている。しかし、自分自身が
ペットとして飼うなら安い種類で充分だし、高価な希少種はハッキリ言って
趣味では飼わない。買ってくれる人には言えないが10万円以上の品種こそ
予約が殺到するのは理解できない。売れるから飼っているし繁殖させている。
同様にビーも繁殖させて確実に元が取れる計算が成り立つなら自分の
価値観は置いておいて高額なビーを買う気はあった。しかし、その技術も
ないし、技術習得のために精力を費やす気が起きないままブームは沈下した。
繰り返すが、「4バン白赤はっきりLOVE」だ。
703 :676[sage]2006/11/23(木) 13:17:25 ID:5ifxHN73
>>677
レスd
アウトってなんか悪いことでも起きるの?
食われる?混血?よくわかりません・・・
704 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 15:44:06 ID:ksuQ/2dj
オトシンって稚エビ食いますか?60のビー水槽に一匹だけ入れてるんですがビーが抱卵したので心配になって…
705 :pH7.74[]2006/11/23(木) 16:18:52 ID:JKt5dCoj
日の丸も3バンドも同じビー
どうせ増やすなら日の丸でしょう
見た目も価値も日の丸のほうが断然いいし
706 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 16:44:52 ID:TCfzK131
で、日の丸つくるにはどうすればいいの?
タイガーは何匹かいるんだけどコイツラの子供に期待してまってればいいのかな?
707 :pH7.74[]2006/11/23(木) 16:53:12 ID:JKt5dCoj
ただでさえタイガーから日の丸にするまで長い時間かかるのに
遺伝のいろはも知らない素人にはまず無理
日の丸の親を買うしかないね
708 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 17:50:57 ID:anV3FQk+
>>705
死ねば食うよ。旨そうに食うよ。
つかエビ水槽に魚入れる奴の気が知れないよ!
石巻貝入れようぜ!オトシン1匹分の値段で数個買えて、
しかもコケ取り能力が高いうえに人工飼料に餌付くことも無い!

>>706
鳥肌実の演説を聞かせる
709 :pH7.74[]2006/11/23(木) 18:27:32 ID:8ReUJHFM
抱卵個体が朝から微動だにしません……。
つっついてみたらピョーンと飛んでモスに引っ掛かって(捕まって?)また動きません。
抱卵個体は大人しくなる……なんて事はないですよね?(ノ_・。)
710 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 18:29:02 ID:c16/mUzl
>>704
何オトシンの話?

>>708
何オトシンの話よ


いやマジで、オトシンスレが黙ってないぞ
711 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 19:14:04 ID:wiaIDvZy
オトシンが積極的に稚海老を捕食する事はないと思うけど。
家では稚海老に妻妻されて嫌がってたw
ちなみにネグロとゼブラです。
712 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 19:35:10 ID:FNftayRY
水つくりってホントに2週間いるの?

他の水槽の水を使って、新規に水槽たてたらどれくらいでできる?
713 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 19:47:03 ID:3Iqd/zIn
>>712
2週間のソースはどこよ?
自分は2週間でいい水作れる自信ないな
半年くらい時間もらえないとビー用水槽作れない
714 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 20:16:37 ID:01rC7V+q
>>713
第一完全に新規で立ち上げる事ないからな。フィルターも併用の使い回しだからたいていすぐ入れられるし。
715 :pH7.74[sage]2006/11/23(木) 20:20:13 ID:83La+K7Q
>>712
他の水槽が立ち上がっていれば
濾材と飼育水両方を半分取って
水替え1/2の状態からスタート
716 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 00:33:11 ID:GDeU6F+y
今日ティアラ町田に行ったらCRSのコンテストやってた
まあ内容は置いといて参考商品として青い綺麗なシュリンプがいて欲しかったなあ
たまに見る黒っぽいブルーシュリンプとかじゃなく本当に澄んだブルーだった
やっぱレットビーの突然変異なの?

717 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 00:47:39 ID:0Afn2o/4
>>699
サンクス
結構良さそうですね。
(;´д`)。oO(B行ってみようかな)

>>708
石巻さんは数匹居るとポンポン卵産み付けて、逆に困るような・・・
コケ取りタワシでも白く縁が残るんだよねorz
718 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 03:18:56 ID:I7Jzf4Ij
>>716
青ビーみれてうらやましい
たぶん、その黒っぽいブルーシュリンプを集めて交配させていたったんじゃないかな?
もしくは本当に突然変異か

いずれにせよ、もう相当濃い血が出回ってるってことになるけど、
このままいくと日本中に綺麗なビーが出回る一方、レッドビーの交配能力が落ちていって
選別漏れの水槽で繁殖したようなレベルの低い、しかし血の薄まった個体が出回る気がするんだ
実際前線に立ってる人たちの飼育状況はどうなっているんだろうか?
719 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 03:30:11 ID:+mYuEWhi
>>717
アクリルだと辛いかもしれないけどガラスだと擦りまくってそれも落とせるから楽チンポん。

でもミナミ水槽に入れてる黒い石巻一個ははガンガン卵産んでるが赤ビー水槽に入れてる
白っぽい石巻一個と黒っぽい石巻一個は今まで一個も卵産んだことないんだよね〜不思議不思議。

>>718
はいはい前線の人ですが繁殖レベルは全然落ちてませんよー産みまくりですよー
「配色が白くてビーが赤く見えない!白が七分で赤が三分!いいか?白が七分で赤が三分だ!」
ってカンジですヨ。ホルホルホル。日本のビーが底上げされるのも時間の問題ですな!
720 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 03:31:44 ID:afiLc/mC
>>716>>718
黒っぽいブルーシュリンプって何?
そんなのいるのか?青っぽい黒ビーじゃあ無く?
ヤバい!俺はエビ界に置いて行かれてるようだ…orz
721 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 04:37:12 ID:0Afn2o/4
エビ水槽を新規に立ち上げたいけど、もう場所とコンセント容量が有りません'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
60cm水槽のコリ達を引っ越させるしか・・・

>>719
落ちるかな?
相当根気良くやらないと駄目そうなくらいガッチリしてるけど。
722 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 05:34:01 ID:4XkeJj6B
貝殻放置するとアルカリになるなら、レッドラムズの貝殻もあぶない?
ってか、逆にレッドラムズを一緒に買えば、カルシュウム固定してくれて酸性に
なるんじゃマイカ?
723 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 09:32:27 ID:rkO73CWH
うちのラムズはヒーターで火傷して死んじゃいましたよ(´Д`) ヒーターカバー付けたら良いのかな?でも稚エビがカバーの中に入らないか心配だから付けてない… みんなヒーターカバー付けてますか?
724 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 09:44:40 ID:rw2e8u/r
>>720
>>716が言ってるのは黒のビーで青っぽく見えるヤツって意味ジャマイカ?

725 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 10:13:41 ID:jNiPy4u9
大丈夫だ、黒ビー愛好家がいればw
726 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 11:53:23 ID:hjFYsETv
>>723
同じだ。うちのラムズもヒーターOFF時にヒータの下にいたようで
ONになった時、昇天しまったようで殻だけでした・・。
それからはヒーターカバーを付けて、取り付けつける場所も水槽の半分より
上目に付けています。
この前ON時にヒータカバーにラムズが付いていて
ヤバイと思いましたが普通に生きてました。
でも稚エビのことを考える付けないほうがいいのかな・・・。
727 :695[sage]2006/11/24(金) 12:14:49 ID:ZmegHQgY
>>697
御丁寧にありがとうございます。
お話を聞いて、私もデスクライトを買ってこようと思います。
>>700
そうですね。
モスが弱々しいので光が全然足りてないみたいです。
モスも増えるようにライトをつけることにします。
ありがとうございました。
728 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 13:22:34 ID:GDeU6F+y
>>722
殻の中の水が淀んで汚いから捨てたほうがいいよ
729 :pH7.74[]2006/11/24(金) 15:23:20 ID:nP7n8Y/U
良く見ると、ヒゲと足一本なくなっているエビがいる。
今後に期待していた個体なんだが、脱皮時に復活するのでしょうか?
730 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 19:11:18 ID:E8Bfo4W0
>>729
その通り 脱皮時に再生するよ。

731 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 21:01:03 ID:meeYbNuv
いや!しないだろ!!!
732 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 21:29:52 ID:rmbRWNnZ
海老蟹烏賊蛸プラナリア蜥蜴の尻尾は再生するんじゃないの?
733 :pH7.74[sage]2006/11/24(金) 21:32:38 ID:SoDJjphX
トカゲの再生尾に骨は無い。

肉体は思考しない。ただ反応するだけだ。
734 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 02:21:38 ID:nIac/5Ao
>>729
ウチに片眼のエビがいますが何度脱皮しても再生はしません。
目は無理みたいね。
脱皮直前、新しい足ってどこにあるんだろ?
735 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 02:42:03 ID:R4pdSu7w
目があぁぁぁぁぁぁ
736 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 03:49:45 ID:hoQxNrVB
>>734
目はね、特別な細胞でできてるっぽいから再生しないっぽいね
足は、取れたところの先っぽに成長点みたいなまだ足になってない細胞の塊が集まってて
脱皮のたびにちょっとずつ足になっていくんじゃないだろうか
737 :pH7.74[]2006/11/25(土) 13:03:09 ID:23Bhbon7


>>734
あははは 笑わせんでくれよオイ
プラナリアじゃあるまいし
>>734>>736真剣に語らんでくれ あははははははははは 腹イテ〜〜〜


738 :pH7.74[]2006/11/25(土) 13:25:21 ID:+FR27d5Y
ドロロ
739 :pH7.74[]2006/11/25(土) 14:50:37 ID:472aP8zO
60a水槽にレッドビーが150匹位いるんだが抱卵してる♀が1匹もいないんだが理由はなんだろ?
740 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 15:09:37 ID:0gceHsGb
>>739
飼い始めてどのくらい経つの?
150匹と言うのは繁殖しての数? 購入しての数?
741 :pH7.74[]2006/11/25(土) 15:17:54 ID:472aP8zO
二年位たちます。10匹からスタートして今の数になりました。昔は抱卵した♀がいっぱいいたのに今は1匹もいません(>_<)
742 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 15:19:03 ID:N0KbOByZ
血が濃すぎるとかかなぁ?
743 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 15:22:15 ID:0gceHsGb
>>741
なるほど・・・
あとはこの住人の猛者たちが答えてくれるから安心してね。

744 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 15:23:32 ID:N0KbOByZ
>>743
聞いただけかよw
745 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 15:24:38 ID:0gceHsGb
私じゃ 力になれんw
746 :pH7.74[]2006/11/25(土) 15:26:21 ID:472aP8zO
俺もそれが原因かなと思ってました。戻し交配として黒ビー入れた方がいいですかね?
747 :pH7.74[]2006/11/25(土) 15:36:26 ID:p7+uFGKq
血が濃いのは繁殖と関係ないでしょ
環境が悪いだけ
情報が何もないので
言えるのはそれだけ
748 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 15:36:52 ID:N0KbOByZ
>>746
いや、黒ビーよりも、新たにレッドビーを迎えればいいと思うよ
黒ビーでも問題無いけど、、、、色が、、、w
749 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 15:38:53 ID:N0KbOByZ
>>747
>血が濃いのは繁殖と関係ないでしょ

関係ない事はないんじゃないかなぁと思ったり
確かに150匹もいて抱卵個体がまったくいないのは
血の濃さ以前の問題かもね。
750 :pH7.74[]2006/11/25(土) 15:42:28 ID:472aP8zO
アドバイスありがと。一応フィルターはPOWERBOX45と上部Fって感じでやってます。水質には気を使ってるんだけどなぁ。
751 :pH7.74[]2006/11/25(土) 15:45:19 ID:p7+uFGKq
最後いつリセットした?
752 :pH7.74[]2006/11/25(土) 15:51:15 ID:472aP8zO
まだ一回もリセットしてないです。ソイル交換しようと思ってたんですがなんだかんだで二年経過しちゃいました…。
753 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 15:53:58 ID:diTvlPLW
・・・・・・・・・・
754 :pH7.74[]2006/11/25(土) 16:02:40 ID:472aP8zO
明日にでもリセットしてみます。
755 :pH7.74[]2006/11/25(土) 16:04:51 ID:p7+uFGKq
>>752
ふーん
面倒ならいいんじゃない
相応の結果になるでしょう
ま頑張ってね
756 :888[]2006/11/25(土) 16:40:07 ID:OPoPFceI
藻が増えて困ってるんだけど、殺藻剤入れて大丈夫かな?
誰か入れた人いますか?
757 :pH7.74[]2006/11/25(土) 16:56:24 ID:pyUtBqaQ
>>753
wwwwwwwwwww

>>756
でも藻がなくなるのも困るよな。
生体には無害なので問題はない。水草等には影響が・・・
758 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 18:22:49 ID:zarKtQJp
エビの数が多過ぎると抱卵しなくなるそうな・・・

少し減らしてみたら?
たとえば、漏れに50匹ばかりk(ry

>>756
アンチグリーンなら。
藍藻対策に投入したんだけど全く効かず
生体どころか水草もなんともなくて、全くの無意味orz
(結局真っ暗攻撃で殲滅)
759 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 18:51:33 ID:X98m4D+Y
増やしたかったらソイル交換ってのはもう常識レベルだと思うナリよ。
よくわかんないけどミネラルが関係してるのかねぇ。でも大磯でも増えてる人は増えてるしなぁ。

といいつつ俺もめんどいからしてないんだけど、爆殖してる人はどれぐらいの周期でソイル変えてるの?
やっぱ半年周期?
760 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 20:10:46 ID:kC9qjwjZ
ひかりエビって餌あげてるんですが雑誌の写真のようにわらわらとよってきません。
大体しかとでモスやソイルの上でツマツマと・・・
よく2時間でなくならなかったら餌撤去とかって聞くのですが家では付属のスプーン一杯
消費するのに1日かかります。45cm水槽に20匹なんですがこれって普通でしょうか?
761 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 20:17:07 ID:FMnMpYEw
>>739
150匹は過密だろ。抱卵条件に環境の影響は大きいと思うよ。
これ以上増えたら困るとか必要性を感じなかったり。

オレがちょっともらってやろうか?
762 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 20:18:04 ID:H9Bt+BUN
水槽内の自生してるコケで十分たりちゃってるんでしょ。
763 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 21:31:57 ID:0gceHsGb
猛者さん達ありがとう

764 :pH7.74[sage]2006/11/25(土) 21:34:26 ID:R4pdSu7w
>>760
うちもそれあげてるけど食いつきいいよ
つか20匹にスプーン一杯ってあげすぎじゃね?
1匹1粒行き渡る量でいいかと
765 :756[]2006/11/25(土) 23:03:53 ID:F5qkdvAL
皆さんありがとうございます。
試してみますね。
766 :pH7.74[]2006/11/26(日) 01:02:44 ID:DZ2y/xDJ
備長炭とか活性炭水槽にぶちこんでる方いますか?

767 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 01:05:14 ID:vf/QFV35
>>766
アクア用のならぶちこんでますが何か?
768 :pH7.74[]2006/11/26(日) 01:25:21 ID:LCUGNUI4
うちもぶち込んでます。
てか、今日水変えしたんですが、beたちが異常に怯えて(?)半日たっても流木の穴から出てこない。。
ちょっと顔出してピュッと引っ込む姿を見ていると、エビ虐待した気になってきて…(ノ_・。)
769 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 02:22:10 ID:DLlD7kLi
水質の急激な変化で状態が激変したんでは?
770 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 02:31:21 ID:pu5oAfX7
うちの水槽45規格なのですが底床がちょっと変わってます。

@底面フィルター
A川砂
B竹炭クズ
CADAアマゾニア

もちろん底から@〜Cの順番でひいています。
A〜Cの厚さは各1cmづつ

それで生息すうh
771 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 04:01:25 ID:eXEdKp3E
>>770
ワッフルワッフル
772 :pH7.74[]2006/11/26(日) 12:39:11 ID:7+Y1oKJ5
昨日、初めて飼ったレッドビーシュリンプ3匹が全滅しました。
水替え1/5やったときにメネデール入れたのだけが普段と違う行為だったんですが……
一応水全体と比べて10000倍に薄めて入れたんですがメネデールってまずいんでしょうかねぇ?
カルキ抜きしたとはいえ、約10分後にメネデール入れたんで酸化鉄になっちゃったのかもしれません。
それが問題だったかなぁ。
ちなみに同じ水槽内で、レッドではない通常の?ビーシュリンプを数週間前から飼い始めていたのですが、元気に泳いでます。
レッドの方は購入後3日後だったんで、水に慣れなかったって考えるのが一番なんですかねぇ?
773 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 13:23:33 ID:A2Hgl9VE
俺ん家では60cm規格水槽に水換えのたび
メネデール20mlを入れてるけど元気だよ。
774 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 15:35:53 ID:002P+JtD
>メネデール
今、水草育成用プラケで試してるけどまだ効果がよく判んない・・・

本水槽にも入れたいけど、黒髭が復活したら嫌だな。
775 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 16:09:02 ID:tLhB+Qg/
うちも気が向くと、ネメデール原液をちょびっと入れてる。60規格水槽。

別に異常なし。

原因はこれだろ。
>ちなみに同じ水槽内で、レッドではない通常の?ビーシュリンプを数週間前から飼い始めていたのですが、元気に泳いでます。

多分前からいるのがレッドの色違いじゃなくて、ニュービーかなんかだったんだよ。
エビを複数種類飼うと、なぜか一種類残して死んじゃうって話はよく聞くよ。
776 :pH7.74[]2006/11/26(日) 16:56:06 ID:daKMeH8k
30cm水槽で大礒+外掛け、水作スペースフィットの小でやってます。
水替えは週1回1/5くらいを浄水器の水を直に入れてます。
稚えびも順調に増えてるんですけど、レッドラムズとミヤイリガイが多すぎて気持ち悪いです。
水槽壁に張り付いている奴は鑷子でとっていたけど、もう面倒で仕方ないです。

777 :pH7.74[]2006/11/26(日) 17:27:14 ID:jOifdK+L
今日の朝から抱卵の舞、月齢6日なのに?
778 :pH7.74[]2006/11/26(日) 17:59:13 ID:7+Y1oKJ5
772です。
コメントありがとうございます。

やっぱりメネデールが原因ではないようですね。

種類が違うのかなぁ?
検索してまわりましたが酷似している個体もいるようですね。
いくつか見分け方等もあるようで。
今のところちょっと見分け付いてませんが。

もしかしたらメネデールが原因で水草が元気良くなって、夜中に酸素吸いすぎたなんて可能性もあるかなぁと。
その水槽は水中ポンプで水流作ってるくらいでエアレーションしてなかったもんで。
もとから飼ってるビーはすこし小さめだったんで影響がでてないのかもしれません。

779 :pH7.74[]2006/11/26(日) 18:00:41 ID:7+Y1oKJ5
追記です。

背面濾過方式で、
水槽下部から水中ポンプで水を押しだし、上部の穴から背部の濾過槽へ水を流し込んでいます。

780 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 18:26:22 ID:AuXgb4f5
>>778
つ→カリウムはエビにかなり有害w
水草がたくさん入ってたらすぐ吸収するから影響は少ないんだけどね

781 :pH7.74[]2006/11/26(日) 18:57:25 ID:7+Y1oKJ5
たしかにカリウムは多すぎると有害ですね。

ただ、メネデールにカリウムは入ってないんじゃないかな?
主成分は鉄分です。

入ってるとしても微量だと思いますが、どうなんでしょうね?

782 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 19:23:05 ID:AuXgb4f5
>>781
えっ?何?入ってないの?じゃあ俺の回答知ったかみたいになっちゃったよ
鉄は知らないし、ダメダメだ俺。
783 :pH7.74[]2006/11/26(日) 20:37:25 ID:7+Y1oKJ5
>>782
いえいえ、ほんとに入ってないのかは分からないんですよ。

メネデールは園芸用品ながら成分表示がないものですから。

ハイポネックスなんかだったらちゃんと成分表示されてるんで、例えば窒素入れたくなければ開花用使えばいい、とかってはっきりしてるんですけどねぇ。
784 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 20:49:41 ID:MkGZDtgA
オレのオヤジがメネデールは2価の鉄しか入ってないよと言っていた
職業は公務員で消費者センターみたいなとこで成分分析してる
785 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 21:04:03 ID:AuXgb4f5
たいていの植物が吸収できるのは二価鉄だからいいんじゃないか?三価鉄だと吸収できないだろ
786 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 21:08:23 ID:002P+JtD
塩素とメネデが合わさると宜しくないラスィから、水換え2〜3日後に投入すれば安全なんじゃまいか?

>>784
とうちゃんカコイイよとうちゃん
787 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 21:09:15 ID:n610P0aM
>>759
半年から9ヶ月ぐらいが経済的にも物理的にも問題ない交換時期じゃないかな?
>>761
間接的に>>730への返信も兼ねるけど、60cmで150匹は成体サイズじゃなければ
全く過密ではない 成体サイズなら若干影響はでるかもしれないが
788 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 22:00:34 ID:A2Hgl9VE
>>786
オマイは塩素を抜いていない水で水換えしてるのか?
789 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 22:07:55 ID:aEhO/khU
水を素手でかき混ぜると、塩素は手に吸収されて抜けるよ。
テスターで測るとわかるよ。
790 :pH7.74[]2006/11/26(日) 22:09:29 ID:SEnwjVkK
俺はけっこーめんどーだから塩素ぬかないよ
水道から直だお
791 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 22:16:37 ID:002P+JtD
>>788
いやハイポだけ

完璧に中和出来るか判んないから数日後に投入した方が“安全”なんじゃないかと。
792 :pH7.74[sage]2006/11/26(日) 23:39:56 ID:LmBMsa3E
>>787
dクス。
793 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 00:04:23 ID:ouyujXuU
>レッドの方は購入後3日後

水あわせ失敗は誰も疑わないんだな
794 :pH7.74[]2006/11/27(月) 03:50:20 ID:2+ZYsNI2
ピグミーグラミーが生後50日の稚エビを殺してるの見てしまった。
殺しといて食べない。
せめて食べろよw
795 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 04:00:39 ID:oEMPEGlc
>>794がピグミーグラミーが生後50日の稚エビを殺してるの見てしまった。
知ってて処分しない。
せめて隔離しろよw
796 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 05:42:34 ID:gDiuwXrW
>793
前のビー買ったとき、水あわせ成功したんだから、考慮外
797 :pH7.74[[sage]]2006/11/27(月) 08:04:06 ID:juDfEFMk
60aで150匹の者です。昨日リセットしました!変化があったら報告します。

ネイチャーで一匹100円で買い取ってくれるみたいだから少し売ろうかな…
798 :777[]2006/11/27(月) 11:10:46 ID:G77UY03v
朝見たら抱卵してた。
799 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 12:46:22 ID:ufC8brhm
今50匹位で60×2のスペースでグレードUPを狙うとしたら?
@
60規格 選別漏れ
30キューブ Aグレード
30キューブ Bグレード

A
30キューブ 選別漏れ
30キューブ Aグレード
30キューブ Bグレード
30キューブ Cグレード

B
30キューブ 選別漏れ
30キューブ 予備
30規格(縦) Aグレード
30規格(縦) Bグレード
30規格(縦) Cグレード

C
その他

どれ?
800 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 12:49:24 ID:OaLyTjJ0
800
801 :pH7.74[]2006/11/27(月) 13:22:06 ID:NNB4v8o9
エビの足が再生しないとか言ってる無知でカスなヤシがいるなw
ハゲワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アホはここら辺のサイト中を再生で検索しろ。
ttp://www2.fish-u.ac.jp/LAIZ/faq.html
ttp://nh.kanagawa-museum.jp/tobira/11-2/11-2.html
802 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 14:21:17 ID:dPanT0Oe
>>799
そんなに設備整えてSクラスがいないとは・・・(/_<。)
803 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 14:35:40 ID:rTmPsf9G
>>802
>>799は60×2の環境でグレードアップさせる場合、どの水槽構成が最も適してるか質問してるわけだが・・・
たとえば今の50匹から500匹程度子供が生まれたと仮定して
 A〜Cグレードが10匹程度しか生まれないなら明らかに@〜Aはスペースの無駄。
 A〜Cグレードがそれぞれ100匹程度生まれるならBは水量不足、ということになる。

俺は繁殖させたこと無いからアドバイスはできん。
804 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 14:38:31 ID:WVsEA9U8
俺だったら戻し用に黒ビー枠も用意するかな
805 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 14:53:19 ID:psEaFuLW
>>798
おめ 俺んとこも抱卵した 月齢は関係ないとは思うけど

>>799
その中でなら@がいいかも
理由は水槽の移動が多いと白が飛ぶ等の発色低下の恐れがあるから

俺もグレードUPを狙った繁殖を試みてるようと思っているが、わざわざ選別落ちのための水槽は用意しないつもり
というよりも、すべての水槽をグレードUP水槽として扱おうと思ってる
3〜4つの水槽を用意して(自分はすでに3,4つ水槽を持っているが、初めからやるなら1個ずつ)
3〜4ヶ月おきに水槽をリセットすよう調整する リセットした水槽にいた海老は一つ前にリセットした水槽に移し、
2週間ぐらいしたら、リセットした水槽に他の水槽から選別した優良個体を集めて繁殖させる
繁殖し数が増えたら、それぞれの水槽で選別落ちを出す(俺の場合はそのままショップへ)
以上をくりかえせば、各々の水槽のレベルUPもでき、かつグレードの高いやつは更に高くなり、血も濃くなりにくい
・・・・・はずなんだが、特化したレベルUPを図るならやはり個々に分けたほうが早いだろうなぁ
806 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 15:23:42 ID:dxvj1+6e
はじめての選別作業中のド素人登場。
グレード低いやつすげー元気でなかなかつかまらなーい
807 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 15:28:03 ID:rTmPsf9G
>>806
あるあるw
通販で飼ったエビで、白の部分が透明で赤もすげー薄い超低クレードがいたから
こんなのが繁殖しても困るしってことで隔離しようとしたら全然捕まらねぇw
仕方なくAグレードを隔離しようとしたらあっさり捕まるwww
808 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 20:09:16 ID:omCWSFP1
>>799
60cm水槽用のセパレーターが売っているので、それがけっこう役に
たちますよ。
メッシュ状で、稚エビもぎりぎり通らない目の細かさだし。
60cm水槽×2にして、それぞれをセパレーターで半分ずつ使うのも
よろしいかと。
自分は、こんな感じで分けています。
1. Sグレード専用
2. グレード気にせずメス+Sオス〜Sに近い模様・発色のAオス
3. 産まれた稚エビ+微妙なやつ(もう少し育てば良くなるかも?)
4. 選別モレ
2の部分からも、時々イイのが産まれます。
同じ水槽内で移動させるときも適当でいいのでラクです。
809 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 21:57:23 ID:lwiV65v1
>>808
オーバーフローにしたくて水槽小分けにして外部使って〜にしようかと思ってたからセパレータの考えはなかった
てかセパレータって稚エビ通らないほどキッチリ分けれると思ってなかった
エビの数に応じてセパレータの位置変えれば色々対応できそうだし・・・
実は今が60×2なのでそれが最善なのかも
thx
810 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 22:24:47 ID:ivNkciDl
あと数日で卵がかえる予定だったのに抱卵したまま★に・・
よくエアレーションするといいという話を聞くんだけど、それで卵が実際にかえったって人いる?
811 :pH7.74[sage]2006/11/27(月) 23:16:37 ID:6Mar2h1U
孵ったよ。マジで。
812 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 01:15:40 ID:P/MAOPM2
ダイソーのキトサンをエビにあげたことのある方いますか?
検索すると『食べない』 とか 『毒だ』 ってのが引っかかるんですけど・・・

成分は、
キトサン・乳糖・セルロース・キトサンオリゴ糖・ショ糖エステル
らしいです。

813 :pH7.74[]2006/11/28(火) 01:58:20 ID:4YjkxGdU
0.2〜0.3mmぐらいのなかなか動きの速い、円形の水色だかグレーっぽい生物を二匹確認したんですけど、何だと思われますか?
814 :pH7.74[]2006/11/28(火) 02:10:05 ID:Gntn06er
あー!!!
815 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 02:56:09 ID:P2Mrr16D
>>812
食べない。毒。俺はそれでインドグリーンがほぼ全滅した。
自作餌で混ぜて与えている人がいて、夏場とかぶっていたから
気づいていないようだったが、大ダメージ食らっていた。
危ないよ。
816 :pH7.74[]2006/11/28(火) 08:05:02 ID:Q3GYYAc0
選別とかいう言葉で殺ししてる香具師の気がしれん。
817 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 08:55:34 ID:P2Mrr16D
選別後に殺してる奴はあまり居ないのでは?
グッピーと違って環境変えれば増やさないようにもできるし、
比較的収容量も多いから無理して殺すことも無くない?
グッピーを気楽に買って選別で虐殺した俺はもうグッピーだけは飼わん。
気分最悪になる。
818 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 09:39:18 ID:rVJ/rT9+
ダイソーのクロレラ錠剤はどーですかね?
ウチではあんまり興味を示しませんでしたが
エサとしてつかってるひといます?
819 :pH7.74[]2006/11/28(火) 10:15:23 ID:2obfJv9O
キトサン、カルマグ、スピルリナとかは無駄
無駄無駄無駄
綺麗なエビを作りたければ
綺麗な親を買うのが一番だ

くだらん小物ばかり買ってないで
金出していい親を5匹買っとけ
820 :pH7.74[]2006/11/28(火) 10:57:57 ID:FNuCd9kj
一匹に1万もかけてられん。
10匹 4千円くらいので俺は十分だ。
821 :pH7.74[]2006/11/28(火) 11:10:04 ID:2obfJv9O
ビビッてんの?へタレだね
しかしここで差が出る!

俺は9月にW日の丸5匹4万で買ったけど
子供の選別落ち(日の丸)をオクで売ってたらもう元とれたよ
綺麗なエビを眺められて金も入ってくる。
最高だね。
血統がいいのかモスラっぽいのも生まれた。
モスラに思い入れはないし売ろうかな・・・
いやでもこいつを使って繁殖させるべきか・・・
ん〜たのし〜!!!!

822 :pH7.74[]2006/11/28(火) 11:15:43 ID:gClURP2U
ここまで価格ガ下落するとは
ネットオクて邪魔な存在だね。
まぁ生物は、販売中止になるよう
誰か議員の知り合いいたら話すすめてな
823 :pH7.74[]2006/11/28(火) 11:20:35 ID:FNuCd9kj
だったら伊瀬海老買うよ!
824 :pH7.74[]2006/11/28(火) 11:44:04 ID:cu6fGWsq
僕は警察官だ!
825 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 13:00:59 ID:5zUTEmjV
それなら私はウェブデザイナーになるわ!
826 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 13:19:10 ID:FvFv2hRE
おーはらおーはら
827 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 14:12:23 ID:oogWXf2B
本気になったら大原♪
828 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 14:45:20 ID:FvFv2hRE
逆にお前らにはガッカリだ
829 :pH7.74[]2006/11/28(火) 15:00:24 ID:buRebvQr
お前ら馬鹿!? 日の丸とか当たり前 モスラタイプを飼え
830 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 15:08:04 ID:FvFv2hRE
>>829
エビが元気ならどうでもいい
831 :pH7.74[]2006/11/28(火) 15:43:55 ID:AiYQLP/x
本気でエビ可愛いとかいって飼ってる奴は
ガチできもい

おれは金になるしブリーディングが面白いから飼ってるよ
832 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 15:57:47 ID:FvFv2hRE
>>831
んじゃ商品みせて
オクとかに出品してんでしょ?
833 :pH7.74[]2006/11/28(火) 16:03:30 ID:AiYQLP/x
出品してるよ
晒すのはいやだよ恥ずかしい〜w
日の丸だらけモスラちょこちょこって感じ

ちゃーむスレにいなさい!
834 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 16:30:16 ID:FvFv2hRE
>>833
ほいwもし買った時はよろしくねw
835 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 19:27:40 ID:iBavWoAQ
>>815
貴重な体験ありがとうございます
変なものは入れないほうがいいみたいだね

>>813
カイミジンコ?

836 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 20:44:47 ID:MB554RoL
やばいエビが次々と死んでいく〜もう昨日から20匹くらい死んでるよ;;
原因がわからん・・・

このまま全滅してしまうのか><

今まで順調だった水槽が急にこうなることってあるの?
何が原因かな?
837 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 20:46:22 ID:FvFv2hRE
>>836
水槽のスペックと飼育環境と飼育数がわからないとなんとも、、、
838 :pH7.74[]2006/11/28(火) 22:31:10 ID:FNuCd9kj
トーマシー入れるといいよ。
839 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 22:36:42 ID:TTRFUVwD
えび天ソイルってどう?
使っている人います?
840 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 22:49:53 ID:5g0nBal/
>>837
水槽のスペックと飼育環境と飼育数がわかっただけで何とかなるのか・・
やっぱりベテランは違うなー
841 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 23:01:41 ID:FvFv2hRE
>>840
あのさぁ
842 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 23:08:26 ID:OQCmDRji
スペック等が解れば少しはアドバイス出来るから聞いたんでしょ…。

何とかなるのかというか、何か解決の糸口があるかどうか探るためであって
それをわかっただけでなんとかるかどうかなんていうのはだれもわからないことだし
そのことをなんとかなるならないといううふうにふっかけてもぜんぜんいみないし
だからきみはみんなからばかにされるのであってそれをじかくしないことにはきみは(ry
843 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 23:13:57 ID:FvFv2hRE
代弁ありw
844 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 23:19:45 ID:vTRU/qJY
>>841
禿同w
845 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 23:53:18 ID:zefIiKaR
きっと全滅wwwwwwww
846 :836[sage]2006/11/28(火) 23:57:24 ID:MB554RoL
残りは50匹ほどだ><がんばれエビたち。

活性炭を入れてやりました。
847 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 23:58:46 ID:oogWXf2B
これから環境書かずに質問してきた奴には
「きっと全滅wwwwwwww」
のレスだけで十分だと思うんだ。いや、かなりマジで。
848 :pH7.74[sage]2006/11/28(火) 23:58:54 ID:OQCmDRji
まったく もう
849 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 08:56:42 ID:MY+/LNV9
スルーもできないヤツはエビ全滅wwww
850 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 10:20:13 ID:hZFIWaox
>836
人間の精液餌にすると全滅避けれるよ
急いでシコシコしてこい

卵生まれるといいね^^
851 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 12:02:22 ID:MqmeM6cn
>>850
人面エビ?
852 :pH7.74[]2006/11/29(水) 13:48:23 ID:LLjZasNt
確かにたんぱく質だから喜んで食べるが
食べ残しを掃除しないと水に良くない・・・
853 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 15:34:44 ID:z6SJg+zr
>>852











試したのか?
854 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 15:34:47 ID:MFOQ8yfX
俺ん家の金魚水槽、日曜日に産卵・放精したんで水が精子で白く濁ってるよ。
早く水換えしなきゃな。
金魚の卵、エビ水槽に隔離して早速孵化してるよ。4mmくらいの糸くずみたいな
稚魚が500匹くらいガラスに張り付いてるよ。稚エビが捕食される前に分けなきゃな。
流石にこの数の金魚は淘汰しないわけには行くまい(;´Д`)
855 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 15:48:59 ID:dT13A9Ng
>>854
日記氏ねくそつまらん
856 :pH7.74[]2006/11/29(水) 16:12:48 ID:LLjZasNt
>>853
半月後に全ての雌が抱卵したけど
水が汚れるので今はやってないよ。
857 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 17:09:40 ID:HbaxRDI6
>>855
別に日記でもいいだろうが。お前が氏ね
858 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 17:57:24 ID:gKX7QSfV
いや、むしろ漏れも含めて全員氏ね。
859 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 18:10:32 ID:MFOQ8yfX
まぁ、焦らんでも100年後には皆死んでる。
860 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 19:14:11 ID:ROuwk34D
死んでくれ今すぐに死んでくれ
今少しあと少しと言わず
おのれをわきまえてさっさと消え去れ
この”無用者”
861 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 19:17:01 ID:ROuwk34D
そうまで言われて

野郎にはひとつ目的ができた
その目的が・・・野郎にとって生きる支えとなった

粘着し戦いながら追いすがる単発IDを煽り続けた
それまで味方だった連中が 手の平を返す様に敵に回って・・・
862 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 19:32:08 ID:ROuwk34D
よし、サムライガンネタが綺麗に自演で決まった。



それはそうと、ティアラWebセール二弾で飼った抱卵ビーの卵が
消えてて、てっきり脱皮して皆でおいしく頂いたのかと思ってたが、
昨夜2mm程の物体が蠢いているのを発見した!
 ザ・レッドビー 〜二世誕生〜
ってカンジ。

環境は30cmキューブにミクロソリウムとCRS10匹+生まれた稚エビ?匹
なんだけど、過密じゃないッスよね?ブリラント単体なんだけど、やっぱり
ダブルブリラントにした方がいい?稚エビの有機物この環境で足ります?
863 :pH7.74[]2006/11/29(水) 20:42:06 ID:9TD+SHjp
一番てっとり速く手に入れられる、たんぱく質の餌ってなにがありますかね?
864 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 20:46:07 ID:4TlAvhVy
>>836
刺身のすりつぶしたの
865 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 20:49:53 ID:4FhZuzqY
ソーセージあげたら喜んで食べたよ
866 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 21:02:52 ID:qJcidnAw
>>836ですら唐突に返答もらえるのに、具体的に書いたにも関わらずスルーされる>>862カワイソス
867 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 21:53:14 ID:zcAh6Fux
862はフィルタかかって見えないダス。
いらぬことでも書いたんでは?
868 :pH7.74[sage]2006/11/29(水) 22:32:39 ID:GXHcvRE0
>>867
サム●イでNGかけてんだろwww
>よし、サ●ライガンネタが綺麗に自演で決まった。
>
>
>それはそうと、ティアラWebセール二弾で飼った抱卵ビーの卵が
>消えてて、てっきり脱皮して皆でおいしく頂いたのかと思ってたが、
>昨夜2mm程の物体が蠢いているのを発見した!
> ザ・レッドビー 〜二世誕生〜
>ってカンジ。
>
>環境は30cmキューブにミクロソリウムとCRS10匹+生まれた稚エビ?匹
>なんだけど、過密じゃないッスよね?ブリラント単体なんだけど、やっぱり
>ダブルブリラントにした方がいい?稚エビの有機物この環境で足ります?
869 :pH7.74[sage]2006/11/30(木) 00:06:11 ID:X+Deywzn
まだ誰も答えてないようなので・・・・

>>862
抱卵個体がまだいたり、抱卵してた頃の数が多かったと思うならダブルにした方が
環境はよくなると思うよ 劇的に増えるわけでなければ、ダブルで100匹ぐらい飼えるかも
870 :pH7.74[sage]2006/11/30(木) 01:43:53 ID:G4+Rh59H
>>869
dクスコ
871 :pH7.74[]2006/11/30(木) 01:50:43 ID:h7NiNuFX
レッドビーは30cm水槽でも繁殖できるからいいよね〜
今日日の丸のペア買って来て入れた^^
卵産め〜卵産め〜
872 :pH7.74[]2006/11/30(木) 01:53:45 ID:zN+SZnSD
>>871
一匹何円したの?
873 :871[]2006/11/30(木) 01:55:47 ID:qx8kTQx4
500円ですが?
874 :pH7.74[]2006/11/30(木) 02:15:09 ID:h7NiNuFX
2匹で1万円だったよ^^
875 :pH7.74[sage]2006/11/30(木) 07:34:18 ID:yfVjG/QD
ヤフオクでは、エビはモスのおまけとして出品されているのを
よく見かけますが、エビの単体出品はNGなのですか?
876 :pH7.74[sage]2006/11/30(木) 07:43:25 ID:+oV2+EOG
>>875
ヤフオクは生体ダメ。
水草のおまけという形で出品されてるけど
ガイドラインぎりぎり、もしくは違反になるみたい。
MSNとかビッターズはOK。

877 :pH7.74[sage]2006/11/30(木) 08:06:38 ID:+oV2+EOG
繁殖させようと思い12リットル水槽をビー専用にして
20匹ほど入れてたら、危機感がないのか
・エサイラネ
・ツマツマスンノマンドクセ
・抱卵ノ舞スンノダリー

になってたが、そんなビーに愛想が尽きて繁殖を断念したあと
腹いせにピノキオシュリンプとロックシュリンプをぶち込んでやったらビーが爆繁した・・・・。
エサに我先にと群がり、昼夜問わず舞っている。
種の存続の危機をおぼえたのか?

他種のエビとケンカすることはないんだけどね

878 :>>876[sage]2006/11/30(木) 08:06:53 ID:yfVjG/QD
そうだったのですか。
ありがとうございました。
879 :pH7.74[sage]2006/11/30(木) 23:42:55 ID:WEwmybS0
アロワナとかは普通に売ってるのに。
カテゴリだってちゃんと、「ペット・生き物」ってあるのに。
ってか、出品カテゴリを間違えてるから削除されるんジャマイカ?
880 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 00:02:37 ID:I4APl4J3
>>879
ストア登録しないと生体は取り扱えない(ことになっている)

てか、漏れは今も南米ウィローモスのオマケで出品してますが
881 :pH7.74[]2006/12/01(金) 14:36:13 ID:VgeTYGZ2
うちのえびちゃんは産まないと思っていたら一匹稚えびを発見しました。 でもなんで一匹だけなんだろうか?
882 :pH7.74[]2006/12/01(金) 14:49:24 ID:C96DynqS
他は脱卵か孵化後死んだから
883 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 16:47:14 ID:zFhuzVo4
>>881
混泳じゃなくてビーだけの水槽で稚エビがその生存率なら水がまだ出来てないっぽいと思うよ… 茶ゴケとか生えてない?
884 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 16:51:32 ID:calGHych
⊂<・`ω´・>⊃ 出番か?
885 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 16:56:49 ID:Ju/wqQCM
えびちゃんとセックスしたいお
886 :pH7.74[]2006/12/01(金) 18:37:33 ID:6JYcJ8yE
魚追放してエビ専用にしたら
見違えるように増えるね。
みんなも早く分けてね。
887 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 18:52:30 ID:ub/Cu+Q0
魚と混泳させて繁殖狙ってるならさすがにアホでしょー
増やしたい人は単独で飼ってる・・・ハズ・・・と信じたい。


低グレードのCRSを30Cubeグッピー水槽に入れたら3匹しか居ないのに、次の日もう食われて居なくなってた。
同じメダカCubeに入れたら水草の間から出てこないな・・・
ミナミ水槽に入れたら・・・徐々に数が少なくなっていつの間にか消えてる。
888 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 19:11:46 ID:ol7lJadO
>増やしたい人は単独で飼ってる・・・ハズ・・・と信じたい。
単独で飼ったら増えません、せめてつがいで飼いましょう。
889 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 19:16:02 ID:BxxWu31b
>>888
楽しいですか?
890 :pH7.74[]2006/12/01(金) 19:23:27 ID:VgeTYGZ2
そうかぁ〜グッピーの稚魚と一緒飼って居ました! 稚魚でもダメかなぁ?
891 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 19:24:06 ID:ol7lJadO
>>889
楽しくないですよ、本当に単独飼育が必要な生体での事故を無くす運動の一環ですので。
892 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 19:32:48 ID:ub/Cu+Q0
同種飼い=単独飼育
一匹飼い=単頭飼育

だと思うんだけど、これ違ってる?
893 :pH7.74[]2006/12/01(金) 19:54:43 ID:jI8PoLnl
レッドビー
レッドビー
レッドビー♪
894 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 20:06:54 ID:rorHUafS
コリはエビに対して無関心だったな
895 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 20:25:42 ID:AlYnNpR0
舞ってる・・抱卵するかな。
896 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 21:06:31 ID:LxnCtBr/
>>892
バカは相手にしない方がいいって。

897 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 21:31:29 ID:ub/Cu+Q0
あいよっ
898 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 21:52:59 ID:Ju/wqQCM
60cmでメダカと混泳してます。
とりあえず、親エビは特にメダカから危害はないようです。

メダカは上の方を泳いでるけど、チエビを狙ってくるんの?
899 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 23:20:55 ID:/OV75+1w
オクでエビを20匹買ってはや2ヶ月
☆も1匹のみ(脱走)

やっとご懐妊なされました!
しかも3匹も
なぜ同じタイミングでご懐妊なのかも不思議だが・・・

同居のコリを出そうか迷い中
稚エビを食べはしないよね・・・?
900 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 23:43:39 ID:njyesJZT
大潮だったんじゃね?
901 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 23:43:39 ID:3V8rP9sy
糞まる阻止
902 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 23:44:09 ID:njyesJZT
>>901
同じ秒数の書き込み・・・・・
903 :pH7.74[sage]2006/12/01(金) 23:52:47 ID:pACb4x/5
俺も半年前にオクで20匹買ったけど、うち10匹は飛び出し死亡
ひょっとして雌ばかり飛び出したのか抱卵はなし
蓋してなかったのは馬鹿だったし水入れすぎでした
904 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 00:02:27 ID:bT/NEIyu
食べにこないかもしれないし、食べるかもしれない
ただ、食物連鎖の中で彼らが食う(メダカ、コリ)食われる(知恵日)であるのは間違いないよ
905 :pH7.74[]2006/12/02(土) 01:21:30 ID:U/RREAzQ
コリは喰われる可能性はある。
メダカは確実に喰いに来る。
906 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 01:28:38 ID:5DU1ysdE
稚エビを人に例えると分かりやすいと思う。

コリ:オウム。人を襲うことは無いけど、はねられたり踏み潰されたりする事故がおきる可能性はある。
メダカ:トルメキア軍。少なくとも普通の人よりは強いかなーそこそこ火力高いし。
グッピー:腐海の蟲。見つけ次第襲ってくる。超危険。しかも繁殖力が凄い。
アンモニア:猛毒の瘴気。防毒マスクなしだともうだめぽ。
907 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 01:34:29 ID:2OguBFDH
>>906
どのへんが「人」なんだ?
908 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 01:54:50 ID:g1r641f1
>>907
よく読め。稚エビが「人」だ。
909 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 02:18:21 ID:rS54wjVL
全然分らん ナウシカ乙

てゆーか コリだろうがグッピーだろうがメダカだろうが
魚昆泳したら繁殖しないというのがこのスレでのデフォだろ。

いい加減900レスまで来てんのにまたループかよ。
910 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 02:29:45 ID:V4hu7dPO
さっき水槽みたらクネクネしたものが、何かを抱えながら泳いでた。
どう見ても稚エビです本当に

    /\___/ヽ   ¬
   /    ::::::::::::::::\ ー
  . | / ̄\″/ ̄| .:::| の
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぉや
.   |    ::<      .::|おろ
   \  /( [三] )ヽ ::/ぉお
   /`ー‐--‐‐―´\おぉ

レッドビーだけでもこれなのに、魚と混泳させたら生存率どんなだよってカンジだよな。
911 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 02:30:49 ID:V4hu7dPO
ってわかりずれーよw

つまりプラか水ミミズらしきものが、吸われてシオシオになって
水中を漂う稚エビの残骸につかまってたってことさ・・・
912 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 05:40:41 ID:YmbNwcUQ
説明書いても判りにくいな
913 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 06:20:34 ID:ez34sa6e
底砂って何がオススメですか?
このスレでは
マスターソイル
シュリンプ一番サンド
アマゾニア
等の名前があがってますが。

ちなみに、エビちゃん育成ははじめてです。

914 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 07:09:54 ID:yJeccBoe
前にどっかでシュリンプ一番サンドは駄目ってのを見たから
アマゾニアかマスターソイルで検討してたら底砂が黒だと
発色が良くなるってのを見たから結局マスターソイルの黒で
落ち着きました。ただ発色が良くなったかは微妙。

915 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 09:23:35 ID:S4wZDhG2
どうも 底面+富士砂原理主義者です
916 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 09:38:24 ID:NbhKyqGy
>>915
よう、俺
917 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 09:55:12 ID:G6hyShUh
>>915
オレ、オレ
918 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 11:33:36 ID:AFDfDVHr
おばあちゃんオレだよ、オレ
919 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 11:53:02 ID:BSodlqWM
オレおばーちゃんだよ、オレ。
920 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 12:34:28 ID:OkSfuqLR
お宅の息子さんが事故を起こしましてねぇ…
921 :pH7.74[]2006/12/02(土) 15:21:32 ID:0sP7WvRd
シラクラの怪しい粉と微生物の素ってどんな感じ?
922 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 15:48:21 ID:e0WJ2IGT
白くてぱさぱさしている、粉っぽい
923 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 16:02:34 ID:0sP7WvRd
ありがとう
まぁ買ったから自分で試してみるよ
924 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 17:27:46 ID:YmbNwcUQ
>>915
富士砂イイナァ

底面でもなかなか目詰まりしないんじゃない?
925 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 17:52:34 ID:T5wB9b/c
おとうさん!ビーシュリンプをぼくにください!
926 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 18:10:17 ID:oJMS9R1d
64 本当にあった怖い名無し 04/10/24 13:13:17 ID:NPujI3jr
親戚の叔母さんが体験した怖い話
ある日、叔母さんのうちに一本の電話がかかってきた
「こちら警察のものですが、お宅の息子さんが事故を起して通行人に怪我をさせてしまいまして、
被害者の方から示談で良いとのことで、至急こちらの口座に振り込んでいただきたいのです
ただいま、息子さんに代わりますね・・・」
叔母さんはすぐにそれが最近流行っているオレオレ詐欺だということに気が付いた。
なぜなら、息子は5年前に事故で亡くなっているからだ。
「母さん、俺だよ、Sグレード落としちゃってさぁ、買い足したいんだよ。すぐに金振り込んでくれよ」
叔母さんはその声を聞いてハッとした。死んだ息子の声とそっくりだったからだ。
まるで死んだ息子が蘇り、そこにいるような気がした。
叔母さんは電話を切ることが出来ず、しばらく息子にそっくりなその電話の声に聞き入っていた。
そして再び警察官と名乗る男に代わった。
「そういうわけなので、どうかお母さん、振込み、お願いしますね・・・」
再び息子と名乗る男に代わった。
「母さん、ゴメンよ、助けてくれ」
そこで叔母さんはやっと真実を話した。
「あのね、私の息子は5年前に死んでるの。」
電話の声がパタリと止まった。気まずい空気が流れた。しばらくの沈黙の後、電話が切られる前におばさんは言った。
「ちょっと待って、あなたの声、息子とそっくりなの。電話切る前に、もう一言だけ、声を聞かせてもらえないかしら」

しばらくして、電話の主はこう言い、電話を切った。
「母さん」
927 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 19:00:56 ID:O6PJZ3Ri
「母さん、すけきよです」
928 :pH7.74[]2006/12/02(土) 19:24:10 ID:luZ53SgP
このごろは、すっかり安くなったね。
929 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 19:49:47 ID:NbhKyqGy
いつのまにか抱卵しまくりだ
乱交パーティに混ぜてくれよ
930 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 19:50:19 ID:OkSfuqLR
>>926
息子の話がエビについてなのがワロタw
すれ違いを気にしたのか?
931 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 20:59:53 ID:YF9dxJNJ
レッドビーセール 1匹120円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
932 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 21:17:35 ID:gIuIAZWV
どこだよ
933 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 21:18:59 ID:YF9dxJNJ
>>932
都内のアクアステージ21とかいうとこ
934 :pH7.74[sage]2006/12/02(土) 21:22:25 ID:gIuIAZWV
よーしパパ北海道からそこに行って5匹くらい飼って大事に持って帰っちゃうぞー
935 :899[sage]2006/12/02(土) 23:53:38 ID:p40bmeq0
皆さんありがとう

混泳は危険ってのは重々承知なんだけど、ちびコリなら平気かなと思ったんです
喰うに関して
以前親ビーがランプアイにしこたま突付かれてるのを見て、
身体の大きさは関係ないのねと理解したつもりですが・・・
繁殖→数増やしが目的ではないので、コリと根泳でいってみます

ちいさいながらも超暴走コリ男なので、落ち着いて育卵?できないかと思いますが
そのうち経過を報告します
936 :pH7.74[]2006/12/03(日) 01:19:14 ID:CaWbu6XH
ビーシュリンプは大体何度をキープすればいいの?
早めのレスギボン
937 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 01:29:44 ID:0GadlF35
>>936
>>14
938 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 02:45:52 ID:DaPTfxge
キタ━━━━ヽ(゚ω゚= )ノ━━━━!!!!稚エビ

草が生い茂ってるから2匹しか見てないけど
939 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 03:41:17 ID:zYFo97F9
俺は一匹の抱卵個体から7匹の稚エビを発見したよ!


・・・草生い茂ってないんだけどね・・・orz
940 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 04:15:11 ID:brKx+uVP
【相談内容】
オークションでエビを飼い始めて1ヶ月になりますがいまいち上手くいってないようです。
20匹買いましたが5日に一匹づつ死んでく感じで今14匹です。エビ専用の
人工餌もあまり食べてくれずモスやソイルの上で餌探してる感じです。
水あわせは8時間ぐらい点滴でじっくりやったつもりなんですが・・・
抱卵もしませんしなんとか元気になる方法はありますでしょうか?
【水槽サイズ・水量】 45センチ、35リットル
【フィルターの種類・製品名】 テトラEX60 ブラックホールつき
【照明器具・時間】 12時間 (何故かいまだに茶コケあり)
【底床の種類・厚さ】 パピエK6 後景の底だけパワーサンドあり
【水質・水温】PH7.2 亜硝酸0.3以下 24-25℃
【生体の種類・数】 レットビー14、インドグリーン6
【水草の種類・数・状態】 南米モス、アマゾンソード、バリスネリア、ロタラ・グリーン
             アマゾンフロッグピット マリモ アクのでる流木
【CO2添加の有無・添加量】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】テトラのカルキ抜き、粘膜保護材、液肥、ジクラのエビ用を規定量
【立ち上げ時期・維持期間】 立ち上げ一ヶ月・維持一ヶ月
【普段のメンテナンス】 週に一回5分の一の水換え
【最近やったこと】 亜炭とパワーハウスのハードを入れてみた
【特殊な事情、制約、こだわり等】
ミジンコ、ミズミミズ沸いてます。最近プラナリアがちらほらと・・・

941 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 04:17:21 ID:TC62tHRf
>>940
水ができてないんじゃ
エアレはしてます?
942 :追記[sage]2006/12/03(日) 04:19:52 ID:brKx+uVP
NO3、10以下 GH8前後 KH3 です
943 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 04:21:32 ID:brKx+uVP
エアはしてませんがシャワーパイプを水面に当ててエア代りにしてるつもりです。
944 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 10:26:30 ID:3FFjfe0g
>>940
パワーハウスのハードはまずいんでないの?
ph上がらんかね?

945 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 11:02:41 ID:qNy7V+9w
>>940
よく囁かれる他の海老と同居すると競り負けてしまう、が起こっているのでは?

あとフィルターサイズ結構大きくない?45cm水槽だよね?水流が強すぎるのもあるかも
946 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 13:49:27 ID:brKx+uVP
レスさんくす
PHは0.5リットルしかいれてないのでそんなに急な効果はないと思います
あとインドグリーンはめっちゃ臆病で餌場に近寄ることすらないです

てか今日みたらまた死んでました( p_q)↓が水槽の写真です。
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45454442&recon=3296154&check6=2089629
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45454441&recon=3296154&check6=2089630
947 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 15:15:05 ID:Sr7C3IQc
>>940
ミジンコはいいとして、ミズミミズの発生が治まらないと水は安定しないよ。
プラは退治したほうがいい。
948 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 15:34:18 ID:brKx+uVP
ミズミミズはほとんど消えましたがガラス面のコケにたまにいる程度です。
プラは正直プラと確認できるかどうかわからないくらい小さく(1mm程度)
スポイトでもピンセットでも掴めない状況でして・・・
949 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 16:14:14 ID:Rr1kTgeg
茶コケが出るって事は、まだ水が完全じゃないとか?
950 :pH7.74[]2006/12/03(日) 17:59:32 ID:0csONrsN
質問、富士砂使ってる人は富士砂だけを使ってますか?
それとも他のソイルか何かと混ぜてつかってますか?
951 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 18:44:21 ID:qNy7V+9w
>>950
それ俺も聞きたかった
ただ混ぜて使う形じゃなくて陶器なんかにソイルいれて、底床に富士砂を使おうと思ってるんだけど
952 :pH7.74[]2006/12/03(日) 21:30:12 ID:XihGkPrs
溶岩石ひいてその上にアマゾニアで底面してる
特に問題無しだが。
953 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 21:37:16 ID:Rr1kTgeg
漏れも富士砂+底面にしようかなぁ・・・
富士なら底面でも目詰まりに悩まされないし。
(水草はモスだけモサモサさせるとか)

PH値はどんな具合ですか?
954 :pH7.74[]2006/12/03(日) 21:53:06 ID:9R/NJbTk
30cmで大磯+底面+外掛けと水作スペースフィットSを使ってます。
25匹くらいで初めて現在2-3ヶ月でちえび25匹くらいになってます。
水草はウィローモスがモサモアサ(やや苔)、水温26度、ラムズホーンだらけです。
餌はクロコのフリスクみたいな容器のやつです。時々ジクラのえびウォーターを思い出したように入れてる。
955 :pH7.74[]2006/12/03(日) 21:58:54 ID:taynvrxs
ビーシュリンプのグレードが画像なんかでうまく説明
してあるサイト又は書籍などがありましたらおしえてもらえないでしょうか?

956 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 22:03:43 ID:gCw/hger
>>955
特に詳しくは書いてないけどとりあえず「ムネチカフィッシュファーム」の
「グレード」のところ見てきたら?
957 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 22:36:03 ID:0csONrsN
テトラのオートパワーフィルター&アクアソイルと富士砂&底面だとどっちがよさげかな・・
今は前者なんだけど。
ああー富士砂が気になるw
958 :るん(pafe)[]2006/12/03(日) 22:36:44 ID:ZLcwxQdX
ねぇねぇ、みんな。
今抱卵の舞ってしてるかい?
うちの水槽、成熟したメスはいなくてオスだけのはずなんだけど。
(チビエビはいる)

オスだけでも抱卵の舞ってするんかねぇ?
メスの脱皮フェロモン(?)に誘発されて起きるものだとばかり思っていたのだが。
959 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 22:38:06 ID:r+YSIhGO
30cm水槽・外掛けろ過装置・勉強用の電気スタンド
だけ持ってます。
あと、水草・ソイル・温度計・ハイポ?(カルキ抜くやつ)・バケツを買おうと思ってます。
他にもあったほうがいいやつってありますか?
960 :るん(pafe)[]2006/12/03(日) 22:43:42 ID:ZLcwxQdX
>>959
レッドビー飼うの初めてかい?
それと、自分の家の水道の水はなかなかいい水だと思うかい?地域によるんだろうけど。
うちの水はだめだ・・・(千葉県松戸古いマンション今年7月に水道管入れ替えた)
961 :るん(pafe)[]2006/12/03(日) 22:46:29 ID:ZLcwxQdX
>>959
まずは思いつくところでエアチューブと分岐栓(実際は分岐でなく1股でもよい)。
それとエアストーンみたいなもん。小型水槽での水換え・水合わせ用だ。あると便利だぞ。

962 :959[sage]2006/12/03(日) 22:58:43 ID:r+YSIhGO
>>960
レッドビーっていうか熱帯魚も飼ったことないです。
福岡の東区の水ですが、どうなんでしょうね。
ダメだったら飼えないってことですか?

>>961
エアチューブと分岐栓は何に使うのですか?
エアストーンってググってみたのですけど
エアポンプの先のことですよね?
エアポンプ持ってないので、買ったほうがいいってことですか?
963 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:01:43 ID:6OFfETag
>>959
おや、レッドビー飼う気だったんですか。
それならあの外掛けは使わないでスポンジフィルターにした方がいいよ。
あとヒーター必須。無加温だと死ぬよ。
もしエビを飼うのが初めてならミナミを飼ってみるといい。ミナミを死なさず、
繁殖できるようになったらビー、そしてレッドビーとランクアップした方がいい。
 ミナミ(飼育難易度:易/価格:激安)
 ビー(飼育難易度:普/価格:安)
 レッドビー(飼育難易度:普/価格:激高)
だから、いきなりレッドビーに手を出すと破産するよ。

「レッドビーが急にくるくる回って死にました。店から買ってきて水槽に入れてすぐです(><)」
「レッドビーがバタバタ死んでしまいます。直前に水替えを1/3しただけなんですが(><)」
なんて質問をして煽られて、財布と自尊心にダメージを負う前にまずはミナミだ!

と思ってたら>>962の書き込みが。まずグッピーあたりからはじめるといいかも。いきなりエビは無謀すぎる。
964 :るん(pafe)[]2006/12/03(日) 23:02:32 ID:ZLcwxQdX
>962
う。その回答を見る限り、すぐ飼おう(買おう)とするのはやばいぞ。絶対失敗する!
エビを長生きさせたかったら、もうちっと勉強してからにせい。イヤミじゃなくてマジだよ!
わしもはじめは失敗して10匹以上犠牲にしちゃったから。
965 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:05:12 ID:n6D2jfTS
ちょっと早いけど立てたよ。
先に6を埋めてちょうだいな。

【満月】レッドビーシュリンプ7匹目【抱卵】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1165154522/
966 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:10:58 ID:miei9oX7
>>962
とりあえず今ある物だけでいいからカルキ抜いた水を入れて外掛を回そう。
そしたらメダカとか安くて強い魚を数匹買ってきて水槽に入れてくださいね。
そのままあまり水換えせずに一月程経ったらレッドビーを入れるといいですよ。
細かい事は一ヶ月後に聞きにくるといいと思います。
エビはすぐ死ぬから慎重にね。
967 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:16:54 ID:qNy7V+9w
>>962
熱帯魚初なら、エビ一択で飼おうと思うのは無謀
>>966みたいにメダカ・グッピーなどまずは安価な生体を使って
水作りから始めなきゃ


968 :959[sage]2006/12/03(日) 23:17:01 ID:r+YSIhGO
>>963
外掛け濾過装置はダメですか。
水槽持ってるだけでほとんど揃えないといけないのですね。

テトラ ニューブリラントフィルター 920円
http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12145
テトラ ニューダブルブリラント 600円
http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12142
水心 SSPP―3 1350円
http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12636

上のほうにあったこれらを買えばいいのですかね?
3000円ぐらいなんで、払えないことはないです。
ちなみに、ニューダブルブリラントって何に使うのですか?
969 :るん(pafe)[]2006/12/03(日) 23:17:04 ID:ZLcwxQdX
>962=959

>エアチューブと分岐栓は何に使うのですか?

エアチューブの一方に分岐栓(バルブとかコックという言い方もする)、もう一方にエアストーンをつけて使うんだ。
ここでいう使い道はエアポンプ用というわけではない。エアポンプもできればあったほうがいいんだろうけど、必需ではない。
CRS エアチューブ 水合わせ
でググって調べるといいと思う。エビに水合わせは絶対必要だ。手抜きで1時間ぐらいで済ます人もいれば、12時間以上かける人もいる。
ちなみにわしは8時間ぐらいかけてやってうまくいった口。

>福岡の東区の水ですが、どうなんでしょうね。
>ダメだったら飼えないってことですか?

たぶん、山間の自然環境に恵まれた地域なら問題ないんだろうけど、都市部とかになるとハイポで塩素抜いてもエビに向かない水っていうこともあるのね。
ちなみにうちはだめな水で(たぶん水道管の配管のせいなんだろうけど)、エビが長期に渡って少しずつ落ちていく状態が続いてたんだ。
けど、「メダカの水作り」(要するにハイポ+粘膜保護剤入りなんだろう)を使ったら安定しはじめた。
粘膜保護剤はテトラ製だとアクアセイフってやつなんだろうね。
水に自信がなかったら、アクアセイフとかそれモドキな水質調整剤も入れたほうがいい。
970 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:19:43 ID:r+YSIhGO
>>966
パイロットフィッシュってやつですね。
1ヶ月もかかるとは知りませんでしたが、水つくりのことは調べておいたので
アカヒレを3匹ぐらい買うつもりでした。
あと、砂も入れないでいいのですか?

971 :るん(pafe)[]2006/12/03(日) 23:22:26 ID:ZLcwxQdX
>968
いや、外掛けフィルターでもちゃんといけるよ。
うちは20cmキューブ水槽+外掛けフィルターと、
36cm(のくせに8.4リットルしかない)水槽+水中フィルター
の2台の水槽だけど、いけてまっせ。

このスレは外部フィルター持ってるやつがいっぱいいてうらやましいな。。
972 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:25:01 ID:DaPTfxge
>>962
ヒーターと水を吸い出すためのポンプをプラス
底は砂か石にした方が楽だと思う
後は>>946に同意だ

買う物リストを見てもなんか貧乏臭いから
水草は、周囲からトリミングカスを貰う
生体は、周囲から選別落ちを貰う
でスタートした方が良いような希ガス
973 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:25:31 ID:miei9oX7
>>970
そうだねごめん。
砂を入れるなら先に入れないといけないね。
よく洗ってから砂を入れた後で水を少しずつ入れてね。
974 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:28:30 ID:miei9oX7
あ、洗うのは砂ね。
水槽ももちろんだけど洗剤は使わないでください。
975 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:29:27 ID:qNy7V+9w
>>959
アドバイスをしておいてなんだが、ここですべて教わろうとするにはあまし好ましくない
アクアリウムって飼育に関しては経験と知識が大部分を占めてるから、
出来る限り市販の本・信頼をおけるサイトの立ち上げ方を見た後に
わからないことを聞きにくるのがいい

976 :るん(pafe)[]2006/12/03(日) 23:33:01 ID:ZLcwxQdX
>>975
でも同じことそのまんまやってうまくいっても、





うれしくもなんともないんだよな(w
977 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:33:07 ID:nCOf1dlR
外掛けでも中のろ材を変えると大丈夫。
エビが昇るのを防ぐ工夫は必要だけどね。
978 :959[sage]2006/12/03(日) 23:35:20 ID:r+YSIhGO
ちょっとまとめてみます。

今持ってるもの:30cm水槽・外掛けろ過装置・勉強用の電気スタンド
買うもの:水草・ソイル・温度計・ハイポ?(カルキ抜くやつ)・バケツ・パイロットフィッシュ

で、一ヵ月後

普通のビーシュリンプを買う。
レッドビーは効果で飼育が難しいから、ミナミは育てたあとの処理に困る。
レッドビーをいつか育てるなら無印ビーのほうがいいと思った。
水あわせのためのエアチューブと分岐栓を買う。
念のため
テトラ ニューブリラントフィルター 920円
http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12145
テトラ ニューダブルブリラント 600円
http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12142
水心 SSPP―3 1350円
http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12636
の3点セット購入。
あとヒーターですね。


質問ですが、3点セットを買ったあとは外掛けは使わないのですか?
それとも併用?


979 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:35:37 ID:1C2MHWn2
エビに外掛け良くないのか。
こんど30キューブ立ち上げるから外掛け使おうと思ってたんだけど、
ブリラントにしときます。
980 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:35:39 ID:cffJ1cL8
最近はCRSの専門書もあるしねぇ。
ttp://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=17818
ttp://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=17757
ttp://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10799
まずはこのあたりの本に一通り目を通すのがいいと思う。この際立ち読みでもね。
ここで質問しててもバラバラの答えが返ってくるだけで、まとまった知識は身に付きにくいよ。
981 :るん(pafe)[]2006/12/03(日) 23:38:51 ID:ZLcwxQdX
うーん、、どうでもいいけど今舞ってるよ、うちのエビちゃんたち。
オスばっかなのにのぅ。月の満ち欠けとかの日に当たってんのかな。
982 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:39:18 ID:cffJ1cL8
>>979
外掛けをそのまま使うのがよくないだけだと思う。
983 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:43:34 ID:6OFfETag
>>978
それを買っとけばエビの飼育環境としては間違いないです。あとヒーター。
ニューブリラントフィルターってのは組み立てると
   ┏      ←排水口
   ┃
   ┃
   ┃
   ┗■■■  ←スポンジ
こんな外観になるスポンジフィルターです。それにニューダブルブリラントをくっつけると
   ┏
   ┃
 ■┃■
 ■┃■
 ■┃■
 ┗┻┛
こうなって、単純に濾過能力が倍になるわけです。スポンジを洗うだけで半永久的に使えます。

小型水槽に大型水槽用の過剰な濾過器をつけると洗濯機のような状態になりますが、
スポンジフィルターの場合濾過能力が向上するわ詰まりにくくなるわ、片方ずつスポンジを
絞り洗いすればバクテリアのダメージが少ないわ、良い事ずくめです。ぜひダブルに。
外掛けフィルターは稚エビが吸いこまれる事故が多すぎで俺は薦められません。

( ゚Д゚)っ
セーフティ保温セット 200W 2850円
http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=11769
(あとで使いまわすことを考えるとヒーターはW数が高いものの方が電気代的にもいいです)
984 :るん(pafe)[]2006/12/03(日) 23:46:01 ID:ZLcwxQdX
けどよ、ブリラントとかにするとエアポンプ必要なんじゃねーの?
(わしは使ったことないんだけど合ってるか?)

外掛けを使わないんなら、水中フィルター(うちのはスペースパワーフィットSってやつ。GEXのイーロカでもいいと思う。どっちも900円ぐらい)にするか、
いっそのこと外部式フィルターにしたほうがよくないかい?
30リットルぐらいまでのなら、安いので3500円ぐらいで手に入るだろう?
985 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:47:34 ID:miei9oX7
>>978
併用でいいと思うけどなあ。私は外掛と水作の併用でうまくいってる。
水流は弱めで。
まあ、他のベテランさん達の言うことを参考にした方がいいのかもね。
986 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:48:13 ID:n6D2jfTS
でもさ、スポンジをダブルにするってことは、吸い込み能力は半減するんじゃ?
エアポンプを二つつけるわけではないんだから・・・
987 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:48:37 ID:6Y5UKAD8
横レスだけどAX30もだめ?水流はうまくかわすとして
先週引越しして60から30キューブに変えたんだけど、エビ買うつもり無くて
買ってしまったんだが、今日ティアラ行ったらエビが無性に買いたくなった
今はネオンテトラだけで1ヶ月後ぐらいから始めるつもり
988 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:51:08 ID:8uYzC57I
>>986
スポンジ洗うときダメージすくないぜ

他人の立ち上げ考えるのたのしいな
989 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:52:23 ID:DaPTfxge
外掛けのみで繁殖している奴も居るし機材にこだわる必要なし
エビなんていい加減に育てても十分育つ
水あわせも余程高価な個体でなければいい加減でも大丈夫
990 :るん(pafe)[]2006/12/03(日) 23:54:22 ID:ZLcwxQdX
>>987
EX60もAX30も外部式だろ。上等すぎるぐらいにいいじゃねーかよ。
それで不満なのがまったく理解できん。
いらねーならうちのスペースパワーフィットSと交換してくれよ(w
991 :978[sage]2006/12/03(日) 23:56:18 ID:r+YSIhGO
>>983
片いっぽずつ掃除ができるのは魅力ですね。
せっかくだしダブルのほうがよさそうですね。

>>984
エアポンプって水心 SSPP―3 1350円じゃないんですか?
あと
外掛けはスポンジつけてもダメなんですかね?

992 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:57:22 ID:miei9oX7
>>989
慣れてくればそうだけど、初心者の頃はエビを何匹も犠牲にすることが多いから
丁寧に教えるにこしたことはないでしょう。
水が出来ればこっちのものだけどね。
993 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:59:40 ID:6Y5UKAD8
>>990
いや不満で言ってるんではなく、当初の予定と違う生体を買う事に
なったから聞いてみただけ、気に障ったならごめん
いや、今日は一日ネットで調べてたらみんな底フィルターだったから
考えちゃって。
スレ終わったらこちらへ
【満月】レッドビーシュリンプ7匹目【抱卵】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1165154522/

994 :pH7.74[sage]2006/12/03(日) 23:59:51 ID:6OFfETag
>>984
SSPP―3がエアポンプだよ。SPF、イーロカは稚エビが吸い込まれて出てこれなくなると面倒なんだよ。
 本体ごとフィルタをはずす
 ↓
 飼育水を汲み取ったバケツで分解
 ↓
 稚エビを探す→汚泥にまみれて激しく探しにくい
 ↓
 あきらめてトイレに流す
 ↓
 水が無くなりかけた頃、稚エビの塊が便器に流れ込む
 ↓
 鬱になる
だったら最初から絶対吸い込まないスポンジがいいでしょ。

>>986
スポンジ使ってるとわかるんだが、これバクテリアの死骸やら何やらで詰まってくるんだ。
ダブルにすると、もちろん流水量が倍になるから吸い込み能力は半減するけど、その分
詰まったときエアポンプの負担が少なくなる。気にするような差じゃないけど。
第一エビ水槽で吸い込むゴミなんて無いと思うし。(水草のカスはピンセットか水代え時に除去)

>>991
合ってますよ。金に余裕があるならSSPP-2の方が高性能で静か。でも今はSSPP-3でいいと思う。
外掛けの取水口につけるスポンジは荒いので稚エビは吸いこまれるけど、ブリラントをさしたら
どうなるんだろう・・・それはちょっとやってみたことが無い。(モーターに負担かかりそう)
995 :pH7.74[sage]2006/12/04(月) 00:04:56 ID:jTL+ho6J
まてまて、水を作るほうが先じゃないのか

996 :るん(pafe)[]2006/12/04(月) 00:05:33 ID:NQAcNbgt
>991
あー、そうか。やはりポンプが必要なのね。
だったら最低でもブリラント+ポンプで2000円超えちゃうわけだから、小型外部式フィルターにしちゃったほうがいいよ。
ブリラントのでっかいスポンジじゃ美観損なうべ?
(エビはスポンジにくっついたなんか変なの?が大好きなんだけどよ)

外掛けフィルターは、ストレナー用のスポンジ(350円ぐらい)を付ければチビエビ吸い込みは防止できるよ。
ちなみにうちの水中フィルターもチビエビが吸い込まれちゃうので中にストッキングの切れ端を突っ込んである。
ストレナー用スポンジでなくストッキングの切れ端を吸い込み口に巻きつければ代用可能だよ。
997 :pH7.74[sage]2006/12/04(月) 00:06:01 ID:jTL+ho6J
ひき続きこちらでお楽しみください。

【満月】レッドビーシュリンプ7匹目【抱卵】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1165154522/
998 :るん(pafe)[]2006/12/04(月) 00:09:19 ID:NQAcNbgt
>>993
いや、財力があってうらやましいなと思ってるだけで気には全然障ってないから気にしないで(w
わしはいつもこういう話し方する人だから君こそ気にしないで(^^

っつーか、AX30いらないならうちの元気なチビエビちゃん5匹ぐらいと交換してくれよ(w

>【満月】レッドビーシュリンプ7匹目【抱卵】

了解。とりあえずわしの駄文で埋める。
999 :pH7.74[sage]2006/12/04(月) 00:10:14 ID:VzBCBHs7
999
1000 :pH7.74[sage]2006/12/04(月) 00:10:47 ID:i4yWga45
じゃ1000!
1001 :1001[]Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る inserted by FC2 system inserted by FC2 system